ついに「格ゲー5神」が集結!夢の祭典 TOPANGAチャリティーカップ
ガジェット通信 / 2012年5月17日 21時0分
ニコニコ生放送やTwitch、イベントの企画、運営など精力的に活動しているTOPANGA。そのTOPANGA主催のイベント「第二回TOPANGAチャリティーカップ」が行われたのでその模様をお伝えしたい。
●TOPANGAチャリティーカップとは
関東東北に甚大な傷跡を残した「関東東北大震災」の被災者の方々へ少しでも何かできることはないかとの思いで、2011年4月に第一回TOPANGAチャリティーカップが開催された。大会参加費や会場での募金、TOPANGAのHP上でのWEB募金など皆様々な思いで大会に参加した。今年は前年を遥かに凌ぐ参加者、オーディエンスがプラサカプコン入間店に集まった。
●有名格闘ゲーマー、プロゲーマーも参戦
現在ニコニコ動画やニコニコ生放送にて個人配信で活躍している有名格闘ゲーマーや、プロ契約を結んでいるプロゲーマーなど多くの有名プレイヤーが会場を盛り上げた。国内初の格闘ゲームでの専属契約をMAD CATZと結んだウメハラ氏をはじめ、同じくMAD CATZ所属のときど氏、マゴ氏、GODSGARDENでおなじみの総師範KSK氏率いる顔TVチームからかずのこ氏、なるお氏、板橋ザンギエフ氏、猫舌氏、関西からTEAM HORI所属で今年の初めにニコニコ生放送で行われた第一回TOPANGAリーグのチャンピオンsako氏、ハイタニ氏、ももち氏など日本全国各地から猛者が集まった。
関西ドリームチーム「ナイトサファリチーム」今大会TOPANGAチームと共に優勝候補の筆頭であったが惜しくも敗退。しかしやはり各プレイヤーの実力は全国TOPクラス。様々なプレイで観客を大いに沸かせた。
女性だけで構成された「英林さんHappy Birthday」チーム。魔王氏、ぎゃす氏、チョコ氏、大森ごはん氏、鴉氏
「女の子だって格ゲーやるんだぜ☆」
最近本当に女性のプレイヤーが増えてきて華やかになった。
Ustreamでオンラインオフライン大会を開催しているGODSGARDENの総師範KSK氏率いる「顔TVチーム」。猫舌氏、なるお氏、総師範KSK氏、かずのこ氏、板橋ザンギエフ氏
「この5人でこういう大会に出られて本当に良かった。今後もっとこういう大会が多く開かれてアーケード業界、格闘ゲーム業界が今以上に盛り上がるといいなと思います!顔TVもよろしくね!!※毎週金曜夜23時よりUstreamにて放送中」
今大会の主催のTOPANGAで活躍中のお二人。ときど氏は国内、海外で様々な格闘ゲームのタイトルを総なめにし、その対戦時の集中した様子を他のプレイヤーから「マーダーフェイス」と呼ばれ恐れられるほど。右、マゴ氏も同じくTOPANGAにて活動中。GODS GARDEN ONLINE 2にて持ち前の豊富な知識から、当時そこまで使用者の多くなかったフェイロンを見事に仕上げ、ウメハラ氏やsako氏といったそうそうたるメンバーを制し見事優勝。また、自らを「2D神」と自称している。
実況のメンバーもこれまた豪華。アール氏、ヨシヲ氏、せんとす氏、ヌキ氏。TOPANGAリーグで実況・解説を務めたアール氏とヨシヲ氏。ニコニコ動画にて様々なゲームを実況する「○○○を華麗に実況せんとす」シリーズで有名なせんとす氏、格ゲー5神の一人で長年格闘ゲーム界の頂点に君臨し続けたヌキ氏とかなり豪華なメンバーが実況解説で会場、放送を盛り上げた。
時折、イベント運営の合間を見つけてマゴ氏やときど氏が実況席に座りイベントを盛り上げた。
ここでいろいろなプレイヤーに取材させて頂いた際にこれから格闘ゲームを始めようとする人、また、始めたばかりの人にメッセージをもらったので紹介したい。
せんとす氏「いまオンラインでの対戦が充実してきているが、やはりこういう会場で受ける”熱”というのはすごいので、ぜひ参加してもらいたい。うまくやろうとしないでいいです。筋トレとかではないので楽しくやることが大切。ただ、毎回負けて「あ~負けちゃった」ではなく、どこがまずかったのか、今のはどうすればよかったのかなど、楽しみながらの向上心も非常に大切だと思います。」
マゴ氏「今回は非常に多くの方が参加していただき、運営側としても嬉しい悲鳴の連続でした。ゲームに関してはとにかく一度やって見ることだと思います。格闘ゲームっておもしろいんですよ。知らない人とでもいいのですが、まずは仲間内で楽しくやってみてください。細かいところがわかると俄然おもしろくなってくると思います。僕とか他の人も10年選手とかいますので、ぜひ一度やってみてください。本当に格闘ゲーム面白いです!」
ときど氏「このスーパーストリートファイター4はゲーム性自体、格闘ゲーム初心者の方でも始めやすいゲームだと思います。様々なイベントや大会もありますし、ただゲームするだけではなく、いろいろとこのようなイベントがあるので気軽にやっていただいて、みんなで楽しんでください。」
やはり皆さん共通して口にしていたのが「楽しんでやること」。仕事でもないし、誰かに命令されているわけでも無いので、まずは仲間内で楽しみながらやることが大切。
大会終了後に今大会を主催したTOPANGA代表の豊田氏にお話を伺う機会があったので紹介したと思う。
「今回は予想していた人数の1.5倍近くも集まっていただき大変感謝しています。今後もこういったイベントをやっていきたいとは思います。来年になっても東日本大震災の爪痕が癒えることはないでしょうし、そもそもこういうチャリティーのイベントで被災者の方々の助けになるのであれば、こんなに良い事はないかなと思います。」
-初心者の方、これから始めようっと思っている方へ-
「僕も格闘ゲームをちゃんとやり始めたのは遅いんですよ。知り合いのウメハラに勧められてスト4から始めて、大会に参加したりしたけど、全然うまくなくて・・・。それでもそういった大会に参加する楽しさは日常生活では得難い物ですので、~自分なんかの実力で参加すると人に笑われる~とか思われるとは思うのですが、そんな人でも勇気を出して参加して頂ければその先にはきっと楽しい事が待ってると思います。」
数カ月後にはEVO2012や闘劇2012などのビッグイベントも控え格闘ゲーム界の夏はもうすぐそこまで来ている。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
「ストリートファイターリーグ」ドラフト会議、気になる「Mildom Beast」メンバーの行方は
マイナビニュース / 2022年6月29日 20時7分
-
2022年シーズンを闘う32名の出場選手が決定! 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022 ドラフト会議」結果発表!
PR TIMES / 2022年6月27日 21時15分
-
ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 名古屋OJA BODY STAR ロースター発表!
PR TIMES / 2022年6月27日 18時45分
-
岡安学の「eスポーツ観戦記」 第94回 群雄割拠が加速する『スト5』シーン、「TOPANGA Championship」の激戦を制したのは?
マイナビニュース / 2022年6月27日 18時15分
-
岡安学の「eスポーツ観戦記」 第91回 「CPT2022」日本大会レポート、プロがひしめくトーナメントで熱い対戦カードも発生
マイナビニュース / 2022年6月15日 18時34分
ランキング
-
1「すずめの戸締まり」、ヒロイン役・原菜乃華に新海誠がサプライズ 合格の瞬間を動画公開
ねとらぼ / 2022年7月5日 17時15分
-
2ダイハツ「ムーヴ キャンバス」6年ぶりFMC! ネットに「ターボ出たの嬉しい!」「男性にも選びやすい車」の声
iza(イザ!) / 2022年7月5日 19時20分
-
3ドラクエ狩り、抱き合わせ商法…ゲーム史に残る社会現象『ドラクエIII』の熱狂と弊害
マグミクス / 2022年7月5日 15時10分
-
4KDDI通信障害は全面復旧、発生から86時間経過
マイナビニュース / 2022年7月5日 16時44分
-
5ノジマ、iPhone「強制キャンセル」騒動で謝罪&対応検討へ Appleに振り回された事情も吐露
J-CASTニュース / 2022年7月5日 20時29分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
