ゲーム機もクラウドの時代! FacebookでフルPCゲームが遊べるサービスが開始
ガジェット通信 / 2012年5月11日 7時0分
今まではリアルなゲームを遊ぶには何万円もする高価なゲーム機を購入しなくてはいけなかったが、今回紹介するクラウドゲームサービスの『Gaikai』はそんな物が必要ないのだ。クラウドゲームサービスとはどういったものなのか? CPUやGPUの処理をサーバーに行わせ、その映像のみをユーザーに配信しどの環境下でもリアルなゲームが遊べるという物だ。
GPUが非力なノートパソコンだろうと、ノートブックだろうと映像を観ることと、回線さえ確保できればいいわけだ。そんな『Gaikai』が『Facebook(以下、フェイスブック)』にてサービスを開始した。
現在はβサービス提供中で提供されているゲームは『デッドライジング2(カプコン)』、『セインツロウ ザ・サード(THQ)』など。今後も遊べるゲームは増えて行く予定だが、日本国内で遊べるようになるには、日本国内にサーバーを準備してからとなる。やはり遅延が多少なりとも少ない方が快適にゲームを出来るのだろう。
日本国内から『Gaikai』を『フェイスブック』に追加登録しようとすると「We're not available in your region. Yet.」と表示される。日本で本格サービスが始まるまで待つしか無さそうだ。
近い将来はゲーム機を買うというよりも、クラウドの出来るゲームサーバーを買うというビジネスモデルになっているかもしれないぞ。え、それってパソコン?
Gaikaiのウェブサイト
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
「Steam Link」は快適? “変身”するAndroidベースのポータブルゲーミングデバイス「GPD XP」を試す
ITmedia PC USER / 2022年6月24日 14時5分
-
パッケージ購入からオンライン購入へ変化_ゲームのダウンロード購入を利用したことがあるのは25.3%
PR TIMES / 2022年6月23日 20時15分
-
任天堂やマイクロソフトとの差は歴然…4700万人以上が期待したPlayStationのサブスクが「冷たい目」で見られてしまう“納得の理由”
文春オンライン / 2022年6月17日 6時0分
-
XboxのクラウドゲームをSamsungのスマートTVで ソニーのコントローラも利用可能
ITmedia NEWS / 2022年6月10日 7時2分
-
Meta、Facebook Gamingで“簡単にメタバース環境を構築できる”「Crayta」を無料公開
ITmedia NEWS / 2022年6月9日 11時29分
ランキング
-
1スマホのバッテリー劣化の指標「充電サイクル500回」って結局どういうこと?
ITmedia Mobile / 2022年6月25日 12時5分
-
2イオンカード、三井住友などクレジットカード利用確認偽るフィッシング確認
マイナビニュース / 2022年6月25日 7時46分
-
3Alexaが故人の声で話すようになる それは良いことなのか?
ITmedia NEWS / 2022年6月25日 12時18分
-
4コーヒーは健康にいいという研究って本当?簡単には断言できない理由
GIZMODO / 2022年6月25日 12時0分
-
5幼心に焼きつくトラウマ級の展開も?「黒い」任天堂の片鱗を感じるゲーム4選
マグミクス / 2022年6月25日 6時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
