ゲーム機もクラウドの時代! FacebookでフルPCゲームが遊べるサービスが開始
ガジェット通信 / 2012年5月11日 7時0分
今まではリアルなゲームを遊ぶには何万円もする高価なゲーム機を購入しなくてはいけなかったが、今回紹介するクラウドゲームサービスの『Gaikai』はそんな物が必要ないのだ。クラウドゲームサービスとはどういったものなのか? CPUやGPUの処理をサーバーに行わせ、その映像のみをユーザーに配信しどの環境下でもリアルなゲームが遊べるという物だ。
GPUが非力なノートパソコンだろうと、ノートブックだろうと映像を観ることと、回線さえ確保できればいいわけだ。そんな『Gaikai』が『Facebook(以下、フェイスブック)』にてサービスを開始した。
現在はβサービス提供中で提供されているゲームは『デッドライジング2(カプコン)』、『セインツロウ ザ・サード(THQ)』など。今後も遊べるゲームは増えて行く予定だが、日本国内で遊べるようになるには、日本国内にサーバーを準備してからとなる。やはり遅延が多少なりとも少ない方が快適にゲームを出来るのだろう。
日本国内から『Gaikai』を『フェイスブック』に追加登録しようとすると「We're not available in your region. Yet.」と表示される。日本で本格サービスが始まるまで待つしか無さそうだ。
近い将来はゲーム機を買うというよりも、クラウドの出来るゲームサーバーを買うというビジネスモデルになっているかもしれないぞ。え、それってパソコン?
Gaikaiのウェブサイト
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
2023年から2024年の急成長ぶりが凄まじい…半導体企業のスター「エヌビディア」と「日本のゲーム機」の深い関係
プレジデントオンライン / 2025年1月28日 8時15分
-
AI需要の高まりを受け新規計画が相次ぐ一方、既存計画は遅延傾向『データセンター調査報告書2025』を1月30日(木)に発売GPU/HPCサーバーの利用意向は5割。生成AI活用で関心高まる
PR TIMES / 2025年1月23日 11時45分
-
ハイレゾがABEJAと新たにパートナーシップを締結し、ABEJAによる「AIスパコンクラウド」の販売を開始
PR TIMES / 2025年1月15日 18時15分
-
GIGABYTE「見て、触って、楽しんで、AORUSファンになるイベント AORUS西日本ツアー」開催のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月10日 12時15分
-
フィックスターズ、GPU利用効率を高めるAI高速化プラットフォーム「AI Booster」を発売
PR TIMES / 2025年1月8日 14時15分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください