1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

成城石井のバイヤーが徹底解説 ハイカカオチョコレートとドリンク10選

ガジェット通信 / 2018年12月19日 17時0分

冬になるとなぜか食べたくなるチョコレート。

ご存知でしょうか……? 人間は寒くなると脂質や甘いものを求めるらしいのです。

そんなチョコレート。今回、成城石井のバイヤーの方がオススメするハイカカオ・ダークチョコレート10種と、さらに、一緒にチョコレートと合わせて飲むドリンクのセレクトも教えていただきました。

ご紹介します。

1.ウガンダ産ハイカカオチョコレートにはクラフトビール

『シングルオリジンチョコレート ウガンダ カカオ分80%』は、成城石井で初となる、板チョコレートのオリジナル商品。カカオ80%は、ウガンダ産のフラステロ種カカオを使用した、クラシカルで柔らかい酸味と強いスモーキーなアロマが織り交ざるチョコレート。ハイカカオながらも苦すぎずバランスの取れた味わいで、食べやすい逸品。

バイヤーコメント:「ウガンダ産フォラステロ種を使用した、クラシカルでやわらかい酸味と力強いスモーキーなアロマが織り交ざるチョコレートには、ビターな味わいが特徴の黒ビールがマッチングします」

成城石井 シングルオリジンチョコレート ウガンダ カカオ分80% 100g 499 円

クラフトビール/東京ブラック(缶) 350ml 267 円

2.カカオ二ブをそのまま食べる! 『シモン・コル カカオニブ』

『シモン・コル カカオニブ』は、カリカリッとした食感のガーナ産のカカオニブを、カカオ70%チョコレートでコーティングしています。可愛らしい缶に入っており、お出かけのお供にぴったりなチョコレート。チョコレートでコーティングしているので食べやすく、カカオニブ初心者の方にもおすすめ。

バイヤーコメント:「苦味の強いチョコレートをすっきりとさせてくれる強炭酸水がおススメです。フリスク代わりにデスクのお供にもいかがでしょうか?」

シモン・コル カカオニブ 30g 499 円

強炭酸水 ゲロルシュタイナー 500ml 150 円

3.チョコ好きの間で人気 製菓用のチョコはコスパよし

『クーベルチュールスペリオール70%』は、エクアドル産のカカオ豆を使用。華やかな風味が特徴でビター感の強いスイートチョコレート。ガトーショコラやクッキーの生地にお奨めですが、実はチョコレート好きの間では コスパがいいと評判で、そのまま食べるのも人気。

バイヤーコメント:「ルイボスティー特有のく香ばしい香りがスイーツなどにとてもよく合います。特に手軽に食べられるコイン型のチョコレートに気軽に飲めるペットボトルのルイボスティーがオススメです。」

成城石井クーベルチュールスペリオール70% 300g 665 円

成城石井 ルイボスミントティー 500ml 128 円

4.本場ベルギーのミントチョコレート『ブシャール モーメントアソート(ダークミント)』

『ブシャール モーメントアソート』は、チョコレートの本場ベルギーブランド。チョコレート原料メーカートップのカレボー社のカカオバター100%のチョコレートを使用して、ミルク・オレンジ・ミント・ダ ーク味の4種を詰め合わせ。

シンプルでナチュラルな原料だからこそわかる上質さ。ほのかなミントが香るダーク59%チョコレート。ひとくちサイズで薄型、そして個包装ですのでティータイムのお供にも便利。

バイヤーコメント:「円やかな味と力強い苦味の中に豊かなコクがあり、エスプレッソやカフェオレに最適。苦味の強さひきたつコーヒーはダークミントとの相性◎」

ブシャール モーメントアソート 120g 759 円

(ダークミント)

成城石井 カフェイタリアーノ 500g 1190 円

5.ちょっとリッチに楽しむには? 『ブシャール モーメントアソート (ダークオレンジ)』

『ブシャール モーメントアソート』のダークオレンジ。オレンジの爽やかさが香るダーク62%チョコレート。

バイヤーコメント:「スパークリングワインの爽快感あふれる柔らかな口当たりがオレンジの風味と好相性」

ブシャール モーメントアソート 120g 759 円 (ダークオレンジ)

スパークリングワイン ゾーニンプロセッコ 750ml 1590 円

6.甘口ワインはビターなダークチョコレートに! 『ブシャール モーメントアソート (ダーク)』

『ブシャール モーメントアソート』のダーク。苦味のあるダーク72%です。ひとくちサイズで薄型、そして個包装ですのでティータイムのお供にも便利です。

バイヤーコメント:「スパイスの風味をまとったほんのり甘口ワインがビターなダークチョコレートにピッタリ」

ブシャール モーメントアソート 120g 759 円 (ダーク)

ツェンツェングリュ ワイン 750ml 990 円

7.ミルクティーに合わせて『イートリアル ダークチョコレート ブルーベリー』

『イートリアル ダークチョコレート ブルーベリー』はカナダ産ブルーベリーをコートジボワール産のチョコレートでコーティングしたもの。酸味と甘味が口の中に広がります。

バイヤーコメント:「ブルーベリーの酸味と苦味のあるチョコレートには、気軽に作れるタイフーティーがおすすめ。ミルクを加えて頂ければ、チョコの苦味・甘みとブルーベリーの酸味と調和します。」

イートリアル ダークチョコレート ブルーベリー 85g 499 円

紅茶 イギリス タイフーティー 80P 699 円

8.イタリアのチョコレートメーカーから直輸入『ハイカカオナポリタンチョコレートカカオ分82%』×日本酒の香りに合わせて

『ハイカカオナポリタンチョコレートカカオ分82%』は力強い香りとコクのある苦味が広がるシンプルで味わい深いソリッドチョコレート。イタリアのチョコレートメーカーから成城石井が直輸入。

バイヤーコメント:「『生もと仕込』(きもとじこみ)という日本酒の最も伝統的な製法で、通常の倍以上の時間をかけて醸した日本酒は、ふくよかな香味と心地よい酸味が料理を引き立てます。生もと造りならではの深い旨みがチョコの香りを引き立ててくれます」

ハイカカオナポリタンチョコレートカカオ分82% 350g(約 70 枚) 1399 円

×日本酒 玉乃光 純米吟醸 秘伝生もとづくり 750ml 1500 円

9.エクアドル産のアリバ種カカオは香りが華やか×インドの青鬼が合う!

成城石井で初となる、板チョコレートのオリジナル商品です。カカオ 71%は、柔らかく繊細な味わいを持 つエクアドル産のアリバ種カカオを使用しています。花のような豊かな香りと果実を思わせる酸味が特徴のチョコレート。

バイヤーコメント:

シングルモルトを組み合わせると?「香り豊かで繊細な味わいをハイランドモルトのエレガントな甘みが引き立てる」

インドの青鬼を組み合わせると?「香ほのかな苦味、豊かな香りが、ホップを多く使用しているIPAの味わいとピッタリ」

成城石井 シングルオリジンチョコレート エクアドル カカオ分71% 100g 499 円

×シングルモルト・ハイランド/グレンモーレンジィ オリジナル 700ml 3,990 円

×クラフトビール/インドの青鬼 350ml 267 円

10.ペルー産カカオはバランスが取れたよなよなエールの味わいと好相性

『成城石井 シングルオリジンチョコレート ペルー カカオ分64%』成城石井で初となる、板チョコレートのオリジナル商品です。カカオ 64%は、ペルー産カカオを使用した、華やかなドライフルーツのような芳香を持つ、フレッシュ&フルーティーなチョコレートです。

バイヤーコメント:

スコッチと組み合わせると?「調和の取れた優しい味わいはバランスが取れたブレンデッドスコッチと相性ぴったりですよ」

よなよなエールと組み合わせると?「調和の取れた優しい味わいはバランスが取れたよなよなエールの味わいと好相性」

成城石井 シングルオリジンチョコレート ペルー カカオ分64% 100g 499 円

×スコッチ オール ドパー 12 年 750ml 3490 円

×よなよなエール 350ml 248 円

ちょっとリッチなチョコレート、ハイカカオ。この冬、ドリンクと合わせて一緒に楽しんでみては。

―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください