動物界の“代理婚活”? ボノボの母親は同居する息子のためにパートナーを見つける
ガジェット通信 / 2019年5月23日 14時0分
晩婚化の進む昨今、老齢の親同士が“代理お見合い”をして息子・娘の結婚相手を見つけてくるという話も聞きますが、ボノボ(ピグミーチンパンジー)の社会でも、母親が息子のために似たようなおせっかいを焼いているようです。
ボノボの群れは、オスは成長しても群れに留まる一方、メスは別の群れに移動して自分の家族を持つようになる父系社会ですが、群れの実質の“最高権力者”は常にメスであることが知られています。
ライプツィヒ・マックスプランク進化人類学研究所のマーティン・サーベック博士によると、ボノボの社会では母親の行動が孫の数に大きな影響を与えるといいます。コンゴで野生のボノボの群れの観察を続ける博士の研究によると、群れの上位に属するメスは頻繁に自分の息子を発情期のメスに近付けようとし、交尾中の息子に近付こうとする他のオスを妨害。息子と他のオスとの争いに加勢することで、息子が群れの中で支配的地位を獲得・維持するのを助けようとする行動が見られたとのこと。このように頼もしい母親と同居する成熟したオスは、母親のいないオスよりも約3倍も子孫を残す可能性が高いことも分かったそうです。
母親が息子の争いに加勢する行動は近縁種であるチンパンジーの群れでも観察されましたが、母親が息子の交尾を後押しする行動はボノボにしか見られないもので、群れに母親のいるオスのチンパンジーが子孫を残す可能性は、いないオスに比べむしろ1.26倍低くなっていました。オスが優勢なチンパンジーの群れでは母親の役割は小さいためと考えられます。
ボノボの母親のこれらの行動は、自分自身の子供を増やすことなく直系の遺伝子を広めるための戦略ではないかと博士は考えています。また、同様に母親が直系の子孫を支援する種(人間やシャチ)では、繁殖期間が終わった後の女性の寿命が男性よりも極端に長いことから、ボノボのメスも長命である可能性を示唆しているということです。
画像とソース引用:『Current Biology』及び『pixabay.com』より
https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(19)30338-0[リンク]
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: ろくす) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか
―― 面白い未来、探求メディア 『ガジェット通信(GetNews)』この記事に関連するニュース
-
養子縁組前に生まれた子ども、亡き母に代わり「おじ」の遺産相続できず…「直系の親族と言えない」最高裁初判断
読売新聞 / 2024年11月13日 7時5分
-
【科学】動物も酒が好きだと判明、一番酒豪の生物もわかった!
もぐもぐニュース / 2024年11月1日 17時11分
-
群れで暮らす動物たちはどうやって“ナンバー1”を決めている?求められるリーダー像を徹底調査
南海放送NEWS / 2024年10月31日 18時0分
-
下田海中水族館でイルカの赤ちゃんが誕生 お乳も飲み、お母さんと仲良く泳ぐ姿も
OVO [オーヴォ] / 2024年10月31日 16時33分
-
10月はシカの交尾期 東区でオスジカ出没相次ぐ 勢いよく歩道走り抜ける…行方分からず
HTB北海道ニュース / 2024年10月18日 18時50分
ランキング
-
1Steamクライアント最新版、Windows 7/8では動作せず
ASCII.jp / 2024年11月11日 13時30分
-
2iPhone 14 Plusのカメラで何を撮っているのか分からない不具合 無償修理前に「やるべきこと」は?
ITmedia Mobile / 2024年11月12日 17時23分
-
3“元国民的美少女”の「直視できない」顔面大やけど、母親が惨状目の当たりにし硬直……心配するも娘「怖いこと言うな」
ねとらぼ / 2024年11月12日 14時50分
-
4空き缶に“ダイソーで買った種”を植え、43日後…… 驚きの結果に「やってみたい!」「子どもの食育に最適かも」
ねとらぼ / 2024年11月12日 21時0分
-
5ブックオフ内部不正、社長報酬30%返上 再発防止策にPOSシステムの改修や防犯カメラの増設も
ITmedia NEWS / 2024年11月12日 20時16分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください