少年ジャンプで作家集合写真の表紙がなくなった理由は? 「花さか天使テンテンくん」小栗かずまた先生が逸話を明かす
ガジェット通信 / 2019年10月2日 13時30分
かつて「週刊少年ジャンプ」(集英社)の新年号といえば、連載作家たちの集合写真が表紙を飾るのが恒例だった。
90年代の後半にこのスタイルは消滅し、その理由に関する様々な通説がまことしやかに信じられてきたが、「花さか天使テンテンくん」の作者で知られ、現在は「最強ジャンプ」(集英社)で「れいぞうこのつけのすけ!」「めちゃめちゃ!ブサイくん」を連載中の小栗かずまた先生がTwitterにてある逸話を明かした。
小栗先生は集合写真が表紙となったジャンプの画像を引用リツイートし、
昔少年ジャンプは、この集合写真の撮影の為に漫画家全員が一台のバスで温泉旅館に行き、宿泊して大宴会ってイベントをやっていたそうです。そしてある時誰かが『このバスがもし崖から落ちたら、ジャンプ終わりじゃん』と気付き、やめたとか(笑) (以前あるレジェンド先生から聞いたお話です。)
とツイート。さらに、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のファンサイト「こち亀データベース」のTwitterアカウントがコメントを寄せ、秋本治先生が同様の発言をしていたと、コミックの巻末ページでにわのまこと先生(「THE MOMOTAROH」など)が紹介していたことを指摘した。
情報源が編集部に限りなく近い存在なだけに、集合写真の表紙がなくなった理由の一つとしてかなり信ぴょう性が高いと思われるこのエピソード。ネット上では、
・もしそうなってたら、漫画史に残る大事件だな
・ある作家の写真を見て女性ファンが悲鳴をあげた説はデマだったのか?
・単に売り上げが落ちてきたからだと思ってた。
・スポーツ界では悲劇がありましたからね。
・移動を分散して復活して欲しい。
といった反響とともに、かつての風物詩を懐かしむコメントが多く見られている。
※画像はTwitter(@kazumata_oguri)より引用。
―― 面白い未来、探求メディア 『ガジェット通信(GetNews)』この記事に関連するニュース
-
「昭和レトロ」のトレンドが漫画の表紙にまで…? 本編とは異なる価値を生む“漫画表紙”はどのように作られるのか
ORICON NEWS / 2025年2月7日 8時40分
-
『月刊少年マガジン』3月号発売に合わせ、花江夏樹さんの歌う50周年記念PV「月マガ作品、ラップにしてみた」を公開!
PR TIMES / 2025年2月6日 0時0分
-
ジャンプ新連載はサッカー漫画!作画担当は『ブルーロック』元スタッフ マガジン作家が危機感?「我々を潰しに来てます」
ORICON NEWS / 2025年1月29日 12時20分
-
「イケメントリオ!」「納得の特集w」痩せた坂本の“ボディメイク”? anan表紙に「SAKAMOTO DAYS」初登場!
アニメ!アニメ! / 2025年1月24日 18時15分
-
板垣巴留の新連載『タイカの理性』開始 担当編集困惑!主人公は女子高校生とドッグマンのタイカ
ORICON NEWS / 2025年1月16日 10時24分
ランキング
-
1電子版「薔薇族」、Amazonで販売中止 「ポリシーにそぐわない」とアカウント即時停止に
ITmedia NEWS / 2025年2月10日 21時25分
-
2折れた100均のフライ返しに22万いいね「17年も頑張ってくれてありがとう」
おたくま経済新聞 / 2025年2月10日 15時0分
-
3ソフトバンクはahamoに勝ったのか、それとも負けたのか 宮川社長の答えは?
ITmedia Mobile / 2025年2月10日 19時48分
-
4無惨に電源コネクターが焼損…「RTX 5090」FEモデルでゲームプレイ中に異臭―「RTX 4090」では問題なし、TDP増の影響?
Game*Spark / 2025年2月10日 21時30分
-
5携帯値下げのせいで、「安いだけの国になり、開発力が落ちる」 ソフトバンク宮川社長が危惧すること
ITmedia Mobile / 2025年2月10日 17時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)