建てて撃って飛んで踏みつけろ!! “ダイナミック・バトル・スペース”『STAR HAWK(スターホーク)』をプレイレビュー
ガジェット通信 / 2012年6月4日 21時30分
2012年5月10日、SCEサンタモニカスタジオからアクションシューティング、としてプレイステーション3で『STAR HAWK(スターホーク)』が発売された。このゲームは普通の撃ち合いのゲームではなく、建物等も自分で作れるゲームで、尚且つリアルタイム! どの建物をどの状況で有効的に建てるか、配置のセンス、乗り物や銃を撃つ正確さ等、色々な物が同時に求められるかなり今までにはあまりみられない新しいゲームだ。
ストーリから解説していこう。
銀河の片隅に位置する『ダスト星』その地で開拓者(リフター)たちは離れた故郷のために貴重な資源、『リフトエネルギー』を採掘する。一方で、この『リフトエネルギー』に汚染され、
元は人間であったのに、想像できないほどに変異した『アウトキャスト』もまた、生きて行く為に『リフトエネルギーを求めていた。』
主人公のエメットは『リフトエネルギー』に汚染され、超人的な能力を手に入れながらも人の心を持っており、雇われガンマンとして自分にしかできない仕事を遂行していくのであった。
ではプレイしてみよう。
空から何か怪しげな光る物体が落下。なにやら仲間が無線でザワつくも、プレイヤーの私としてはワクワク感が。
バッタのようなピョンピョン跳ねる『サイドワインダー』で、仲間と一緒に物体が落下した現場へ急行だ。
リフトエネルギーを集めてる装置が爆破され、アウトキャストに襲撃された模様。今から一掃してやるぜ!
敵をバシバシ撃っていくと、無線で敵は残り少ないだとか現在の状況を知らせてくれる。ダメージを受けすぎると画面がどんどん白黒になっていく。しばらく身を隠していると回復していく。初心者にも優しい仕様になっている。
敵を一掃したが、肝心のリフトエネルギーを供給するリグという機械が壊れてしまい、主人公が新しく建てることに。
△ボタンを押すと、ビルドメニューが開き、その場に建てたい建物を選択することができる。
選択すると緑色の影のようなラインで、どこに建てられるのかを教えてくれる。ここがいいと自分で決めたらリリースボタンをPUSHだ。
そうすると、空からもの凄いスピードでリグが降ってきて、あっという間に組みあがっていく。こうして、リフトエネルギーを安定して手に入れることができるようになったっと思ったら、
敵が現れるとの連絡が! リグを守らなければならない。無線で仲間が言うにはリフトエネルギーを獲得すると毎回こいつらアウトキャストが現れ邪魔をしにくるらしい。今回は壁を使って敵の進入を防ぎ、なおかつ時間内に壁を配置しなければいけない。急がなければ……!
そうこうしているうちに、地中からアウトキャストが現れた。こいつら空から地中からどこでも現れやがる。しかし前方に壁を作ってあるから安心。壁に登ってお前ら全部蜂の巣にしてやるぜ!!
と、思ってたら、ウソでした。ごめんなさい。一瞬にして壁が物凄い勢いで破壊されていきました。くそー……。
あれ? 結構このアウトキャスト達、人を狙わずに建物ばかり狙ってくるぞ……! 今がチャンス! コッソリ後ろから狙撃して撃破。
と、いう感じで建物を作ったり、障害物を置いたり、ゲームを進めて行けば機銃をおいたりでき、タワーディフェンスのような、リアルタイムストラテジー(RTS)のような、でも基本はTPSというなんとも色んなところのおいしい所取りのゲームである。
もう少し進めていくと、『ホーク』という変形可能なロボットに乗り、飛行機に変形して、宇宙空間でシューティングよろしくアクロバティックに戦うことができたり、
地上戦では『ホーク』を二足歩行型に変形させて、生身のアウトキャスト相手に太刀打ちできないような火力で圧倒したり、結構無茶ができる仕様となっている。とはいえ、ホークも無敵ではなく、スナイパーライフルで一発でやられてしまうこともある。様々な建物、戦い方、幾千通りにも広がる戦略。これを君は使いこなせるか!?
(C)2012 Sony Computer Entertainment America LLC
(ゲームレビュアー:すこやか山田)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
なぜラムが飛べない? 『うる星』ツッコミ所満載、FCソフト「ラムのウエディングベル」の秘密
マグミクス / 2022年6月25日 12時10分
-
ロケットカウル標準装備は1985年以来!! ホンダ新型「HAWK 11」開発者インタビュー
バイクのニュース / 2022年6月19日 15時0分
-
「ウルトラマンデッカー」新ポスター公開!変形合体する戦闘機GUTSホーク登場
シネマトゥデイ 映画情報 / 2022年6月16日 19時0分
-
行き着く先にあるパラツインロードスポーツ ホンダ「HAWK 11(ホークイレブン)」
バイクのニュース / 2022年6月16日 13時0分
-
京大、マイクロマシンの開発につながる遊泳に関する公式を新たに導出
マイナビニュース / 2022年6月8日 19時43分
ランキング
-
1ネットショッピング、「スマホだけで利用」が6割 - ドコモ調査
マイナビニュース / 2022年6月30日 16時30分
-
2かまいたちの“ファミコンあるある”に共感の嵐 「全てが楽しかったなぁ」
Sirabee / 2022年6月30日 19時0分
-
3シーン別にレンズを切り替え! 通話・音楽対応スマート眼鏡サングラス「GeeBona X1」
Techable / 2022年6月30日 13時0分
-
4「auひかり」解約金値下げ、最大16,500円→4,730円
マイナビニュース / 2022年6月30日 16時25分
-
5SNSで話題になった「Open/Closedが一瞬で入れ替わるからくり看板」の模造品に作者が注意喚起「決して購入しないで」
おたくま経済新聞 / 2022年6月30日 14時58分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
