『E3 2012』任天堂カンファレンス 『ニンテンドーランド』『ピクミン3』『WiiFitU』『アーカムシティ』
ガジェット通信 / 2012年6月6日 2時49分
現在行われている『E3 2012』の任天堂カンファレンス。先日はマイクロソフト、それに続きSCEI、そして6日の深夜1時からは任天堂がカンファレンスを開催した。
任天堂のカンファレンスには宮本茂氏が登壇し、『Wii U』の作品『ピクミン3』を紹介。綺麗になったグラフィックとさらに細かく的をターゲット出来るといった内容を紹介。
続いてレジーことレジナルド・フィサメィ氏がが登壇。『Wii U』についての詳細を紹介。『Wii U』はゲームユーザーとゲームユーザーを繋ぐソーシャルウィンドウになると説明。その説明は先日のニンテンドーダイレクトでも紹介された。
『WiiU Game Pad』と呼ばれるこのゲームコントローラーについて映像で紹介した後に、『Miiverse(ミーバース)』と呼ばれるソーシャルコンテンツが紹介された。
『Miiverse』はMiiが集まり吹き出しで会話したりイラストを共有し、更にスクリーンショットを共有も可能。Miiそのものに感情を表すこともできるという。
『NEW スーパーマリオブラザーズU』では仲間の記録や感情がマップに表示される。
また同時に『WiiU Game Pad』が複数同時に使えることも突如発表された。
●ソフト紹介
その次に発表されたのは、ワーナーが販売する『バットマン アーカムシティ』だ。手元でバットマンのガジェットを選択し、爆破操作するという試みを提示してくれた。『Wii U』ならではの操作方法が『バットマン アーカムシティ アーマードエディション』で楽しめそうだ。
『Wii』のヒット作品『WiiFit』が『WiiFitU』となって登場。今まで出来なかった表現も『WiiFitU』なら、『WiiU Game Pad』との連携により楽しく運動ができそうである。
●UBIソフト
フランスの有力ゲームメーカー『UBIソフト』のソフトが紹介。海外で400万本以上売れた『JUST DANCE4』を紹介『WiiU Game Pad』を持っている人がダンスの振り付けを支持するという新しい試みができる。会場では「人形遣い」という表現がされていた。
次はFPSゲーム『ZOMBIE U』だ。ニンテンドーダイレクトで少年が遊んでいたゲームなのかもしれない。コントローラーのカメラで写真を撮影すると顔がゾンビ化するというデモが披露された。
そのほか、ダイジェストでUBIソフトのタイトル『アサシンクリード3』『レイマン レジェンド』なども紹介されていた。
●ニンテンドーランド
12種類のアトラクションが楽しめる、コンテンツ。任天堂の人気ゲームが集結した名前のアトラクションゲームを楽しむことが出来る。気軽に短時間で楽しめるゲームがある。
その中で会場で紹介されたのは『ルイージのゴーストマンション』だ。
●カンファレンスの満足度は?
ニコニコ動画の満足度は次の通り
とても良かった …… 31.7%
まぁまぁ良かった …… 43.3%
あまり良くなった …… 15.5%
良くなった …… 9.5%
マイクロソフト、SCEI、任天堂の中では最も満足度が得られた評価となっている。発売日や価格、そのほか本体の仕様に関する発表はされなかった。
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
「スイッチ買ったばかりなのに、もう次のハードが出るの?」 任天堂を悩ます次世代機の投入タイミング
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月17日 7時5分
-
任天堂やマイクロソフトとの差は歴然…4700万人以上が期待したPlayStationのサブスクが「冷たい目」で見られてしまう“納得の理由”
文春オンライン / 2022年6月17日 6時0分
-
ソフト価値の任天堂VSハード価値のソニー、ゲームメーカー2強「真逆の戦略」
マグミクス / 2022年6月15日 6時10分
-
「家庭用ゲーム機」人気ランキング! 「NINTENDO64」「Wii」を抑えた1位は?
オールアバウト / 2022年6月12日 13時10分
-
【調査レポート】一番好きだった家庭用ゲーム機は何?1位は「スーパーファミコン」!!
PR TIMES / 2022年6月5日 10時45分
ランキング
-
1「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
ねとらぼ / 2022年7月4日 17時37分
-
2au通信障害、全面的な復旧は「7月5日夕方」 Twitterでは「まだ使えない」の声も
ITmedia NEWS / 2022年7月4日 20時37分
-
3KDDI最大の通信障害、なぜ起きた? 緊急会見で分かったことを整理する
マイナビニュース / 2022年7月4日 9時16分
-
4日本漫画家協会、インボイス制度に反対声明 “本名バレ”のリスクなど指摘
ITmedia NEWS / 2022年7月4日 20時23分
-
5auとUQ mobileのオンラインショップ、通信障害に伴い全商品を販売停止
ITmedia Mobile / 2022年7月4日 15時16分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
