『ヘビーファイア ザ チョーズン フュー』ガンシューティングゲームが3DSに登場!【ゲームレビュー】
ガジェット通信 / 2012年6月14日 12時40分
※記事のすべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/225572をごらんください。
本日6月14日に発売された3DS専用ソフト『ヘビーファイア ザ チョーズン フュー』は、レール・ガンシューティングだ。決められたルートを自動的に進みながら、敵を銃で撃って倒して行く、というシンプルなゲームなので、初心者でも気軽に遊べるだろう。
プレイヤーはアメリカ海兵隊の特殊部隊『ザ チョーズン フュー』の一員として、南米のジャングルやアフリカの砂漠地帯を舞台に、ゲリラ掃討作戦に参加するのだ。
●プロフィールの作成
本作では、ゲームを開始する前に、プレイヤーのプロフィールを作成する事になる。
まずは、主人公の兵士タイプを、A~Cの3種類の中から選ぶ。武器の状態が悪いと銃が弾詰まりを起こすことがあるので、そこも考慮して選択しよう。
・タイプA リロード速度が早く、銃の装弾数が少ない。
・タイプB リロード速度は普通、銃の装弾数が多い。しかし、武器の状態が悪い。
・タイプC リロード速度は遅く、銃の装弾数は普通。しかし、武器の状態が良い。
次に顔写真の用意だ。プロフィールの顔写真は、3DSの内側カメラを使用して撮るのだが、撮影時に、顔写真に帽子を付けることが出来る。ここは格好良く得意なキメ顔で撮るか、またはその辺にある好きな物に帽子をかぶせて遊んだりしてはいかがだろうか。
プレイしてスコアを稼いで行くと、プレイヤーの『階級』が上がり、強力な武器が購入出来るようになるので、どんどんプレイして階級を上げていこう。
●武器の強化
本作では、ゲームをプレイして手に入れた資金を使い、新しい武器を買ったり、装弾数とリロード速度を強化したり出来る。武器によって連射速度などが違ってくるので、強力な武器を手に入れればゲームの攻略も楽になるので、頑張って資金を貯めよう。
また、資金を使って武器を修理することもできるのだが、修理しないままずっと使い続けていると弾詰まりが起きてしまうので、お気に入りの銃はこまめなメンテナンスを心がけよう。
●キャンペーンモード
キャンペーンモードは、全13のステージを順番に攻略して行くモードだ。ステージの幕間には、アメコミ風のイラストによってストーリーが語られる。
なにやら得体のしれない迫力を感じる……!
●ミッションモード
ミッションモードでは、キャンペーンモードでクリアしたステージを、もう一度遊ぶことが出来る。得意なミッションを繰り返しプレイして、スコアと資金を貯めると良いだろう。
●遊び方
さて、3DSのガンシューティングゲームという事なので、この記事を見ている人の中には、「もしかして、タッチペンで敵をタッチするだけ?」と誤解している方もいらっしゃるかもしれないが、本作はそんなに甘いゲームではない。
本作の操作方法はやや特殊で、下画面をタッチペンでスライドすることによって銃の照準を移動し、LかRボタンで銃撃、となっている。右利きの人なら、下の写真のように3DSを持ってプレイする事になるだろう。
スライドで敵に照準を合わせ、LかRボタンで射撃。敵を直接タッチできない分、ガンシューティングゲームのキモである敵を狙う楽しさが損なわれていないのだ。感覚としては、ノートパソコンのタッチパッドを動かしているものに近い。この操作方法は、なるほどよく考えたな、と思わされた。
ゲームの基本は、出てきた敵を撃つ! というシンプルなもの。敵は基本的に銃弾1発で倒せるので、ガンシューティングに慣れていないような人でも、すんなりと遊ぶ事が出来るだろう。敵の頭上に「!」が出たら、その敵は主人公を狙っている。放置しておくと大変危険なので、撃たれる前に倒すようにしよう。主人公を狙う敵はステージ毎に決まっているので、主人公を狙ってくる敵を覚えてしまうのが、攻略への近道だ。
ステージ中には、車や爆薬などが設置されており、それらを撃って爆破することで近くにいた敵を吹き飛ばすことも出来るので、有効に使おう。これらのオブジェクトはスコアも高く、資金も稼ぎやすいので、積極的に利用していくのが良いだろう。
それと、銃を修理せずに使い続けると、弾詰まりがおきてしまい解消するまで銃撃が出来なくなってしまうので一気にピンチに陥ってしまう。銃の修理はこまめに……
って、くそっ! ジャムった! ちくしょう! これが弾詰まりだ!
うおおおおおおおぉぉぉぉぉ!(3DS本体を前後に振る)
ぜぇ……ぜぇ……弾詰まりは、このように、3DSの本体を、水平に動かすことによって、解消することが出来ます、はぁ……はぁ……助かった……
●お勧めの遊び方
敵が近づいてくる前に倒すとスコアボーナス、置いてある鉢植えを撃つとスコアボーナス、など、様々なスコアボーナスが本作には隠されているので、それらを探して、ハイスコアを狙うのが楽しい。ただ残念な事に、本作はステージ毎のハイスコアを記録してくれない。非常に惜しい所である。自分のハイスコアは自分でメモしておこう。
また、タイプBを選んで武器の修理をしないでプレイ、という遊び方もなかなか楽しい。乱戦中に弾詰まりを起してしまったときの焦りは癖になるかもしれない。
タイトル:ヘビーファイア ザ チョーズン フュー
機種:ニンテンドー3DS
メーカー:ハムスター
価格:4980円
発売日:2012年6月14日
ジャンル:ガンシューティング
プレイ人数:1人
公式サイト:http://www.hamster.co.jp/hevyfire/tcf/
(ゲームレビュアー:ぬどん)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
PS4/PS5版『Aliens: Fireteam Elite』追加コンテンツを収録したお買い得な『イントゥ・ザ・ハイヴ エディション』を2022年7月14日発売
DreamNews / 2022年5月11日 13時0分
-
全世界で人気の『Vampire Survivors』じっくり攻略。1プレイごとに装備を選択しながら進むローグライクアクションの魅力をご紹介!
ニコニコニュース / 2022年4月21日 18時30分
-
VR版「バイオハザード4」に「ザ・マーセナリーズ」追加を含む無料アップデートが配信開始 「Meta Quest Gaming Showcase 2022」で発表
ガジェット通信 / 2022年4月21日 10時30分
-
『エイリアン:ファイアーチーム エリート シーズン3:ランサー』を本日より配信! 全プレイヤー向けの無料大型アップデートの新コンテンツに加えてシーズンパス所有者向けのコンテンツ第3弾も配信中
DreamNews / 2022年4月20日 9時0分
-
悪しき人類から銀河を救え!80年代アーケードスタイル 2Dシューティングアクション「Galacticon:ギャラクティコン」 Nintendo Switch(TM)で5月22日(日)配信決定!
@Press / 2022年4月19日 17時15分
ランキング
-
1「qあwせdrftgyふじこlp」の書き方は? 誕生19周年
ITmedia NEWS / 2022年5月17日 13時12分
-
2新型スマホ「Google Pixel 6a」、かなりお買い得では? と話題に
マイナビニュース / 2022年5月16日 15時57分
-
3Jackeryの最新ポータブル電源、ソーラーパネルとのセット販売を推すワケ
マイナビニュース / 2022年5月17日 6時0分
-
4ひろゆきさんがTwitterアカウント名を「ひろゆき@ゆっくり茶番劇」に!? 商標登録と使用料をめぐり騒動が続く
ガジェット通信 / 2022年5月17日 14時10分
-
5メルカリ便の料金値上げに、ネット「メルカリにも値上げの波が!」
マイナビニュース / 2022年5月17日 19時13分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
