本日発売!“エヴァスマホ” ドコモ『SH-06D-NERV』を買ったのでさっそく開けてみた!
ガジェット通信 / 2012年6月29日 19時0分
6月29日にNTTドコモから新機種が発売された。先日『ニコニコ生放送』で特番放送も行われた『SH-06D NERV』、通称“エヴァスマホ”である。“NERV”とはTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の作中に登場する組織の名前で、正式名称は「国際連合直属非公開組織 特務機関NERV」。非常に長いのでNERVと略している。なぜ“NERV”なのか。ここから先を解説、説明していくと一昔前に流行した“エヴァの謎本”のようになるので割愛させていただく。この“エヴァスマホ”は全国で限定3万台の販売となっており、各地では予約が即終了、ドコモショップには徹夜組が出るほどだった。そんな注目度の高い“エヴァスマホ”を筆者が“自腹”で購入したので紹介していきたい。
●謎のパッケージ
通常ドコモの携帯を買うと白を基調に赤字のデザインの箱に入ってくるのだが、このエヴァスマホは一風変わっている、どこが変わっているかというと一見ただのダンボールに入っているのだ。ダンボールの側面に同梱物と機種名が書かれたしシールが貼ってあるだけで、ぱっと見た目では中に何が入っているのか想像できない。
フタを開けてみると、なんと内側に本来外側にあるべきパッケージがある。中に「取り扱い注意」とあの定番のエヴァのフォントで書かれている。しかしなぜパッケージが反対なのだろうか。
よく見ると、いたるところがマジックのようなもので塗りつぶされている。写真では見えづらいが塗りつぶされている部分には“NERVの文字”、“ロゴ”、“ドコモ第3新東京市支店”など。最初は「買った量販店がやったのか?」とも思ったが、よくよく見るとマジックではなく印刷の段階から塗りつぶされている。と、いうことはなんらかの意図があって塗りつぶしている。意図というよりも設定なのか。そこでこんな仮説を立ててみた。
・『SH-06D NERV』の初期設定がNERVの職員専用であり、外部の人間は本来入手できない・しかし一般のユーザー向けに販売を行うので、そのまま販売するのでは矛盾が生じる
・そこでNERV内部の職員による横領という形にして販売する
・パッケージを反対にしてカモフラージュしていることや、NERVのロゴ、文字が塗りつぶされているのにも説明がつく
と、以上の仮説を立てるとすべてに納得がいく。公式ではなんの説明も今のところないのであくまでも筆者の妄想である。しかしNERVの職員、研究員って高給取りのイメージがあるので、そこまでお金に困ってる人がいるのかどうか……微妙なところではある。
●同梱物
この“エヴァスマホ”に同梱されているものを紹介しよう。
・SH-06D NERV本体
・リアカバーSH61(GY/S)
・電池パック SH31
・卓上ホルダー SH38
・FOMA充電microUSB変換アダプタ SH01
・アンテナ付きイヤホン変換ケーブル SH01
・PC用microUSB変換アダプタ(試供品)
・microSDHCカード(試供品)
・クイックスタートガイド
以上である。筆者はここ数年『iPhone』を使用しており、ドコモの携帯を購入するのが数年ぶりなのだが、最近はACアダプターがついていないのに驚いた。昔はデフォルトでついていたような気がする。
●基本スペック
サイズ:高さ 約128mm×幅 約66mm×厚さ 約11.8mm
電池パック装着時の重さ:約145g
連続待受時間:3G 約420時間/GSM 約290時間
連続通話時間:3G 約300分/GSM 約450分
ディスプレイ 種類:HD newモバイルASV(3D表示対応)
サイズ:約4.5インチ
最大同時発色数:1677万7216色
解像度:720×1280
充電時間:約180分
電話帳 名前最大登録数:約2,470MB(共有)(件数制限なし)
電話番号最大登録件数:約2,470MB(共有)(件数制限なし)
メールアドレス最大登録件数:約2,470MB(共有)(件数制限なし)
メール最大保存数:受信 2,470MB/送信 2,470MB
Xi(クロッシィ):非対応
FOMAハイスピード:対応(受信14Mbps/送信5.7Mbps)
FOMAプラスエリア:対応
OS:Android2.3
メモリ:ROM 8GB/RAM1GB
プロセッサ:OMAP4460 1.2GHz(デュアルコア)
miniUMIカード:対応
データフォルダ容量:2,470MB
となっている。『Xi』に対応していないのが残念だが、他はかなり高いスペックとなっている。また、テザリングも可能だ。
現在家電量販店やドコモショップでは予約分の販売が終了しているので、キャンセル待ち、もしくは6月30日、7月1日にドコモオンラインショップにて正午より各日1000台ずつ販売するようなのでそちらでGETしてみてはいかがだろう。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
3つの新しいUSB Type-Cアクセサリーが登場!7in1ハブ「UH7020C」・SDカードリーダー「UA430C」・HDMI 変換アダプター「UA520C」 2月5日(水)同時発売
PR TIMES / 2025年1月23日 12時15分
-
ほぼA3サイズの「Starlink Mini」、日本でも購入できるように 3万4800円 USB-PDでも動作可能
ITmedia NEWS / 2025年1月22日 20時33分
-
最新規格Wi-Fi 7をお手持ちのパソコンに!6GHz帯も使えるようになる、Wi-Fi 7 2,880Mbps無線LANアダプターを新発売
PR TIMES / 2025年1月15日 15時45分
-
ドコモ、スマホアクセサリーの購入で最大30%還元 3月3日まで
ITmedia Mobile / 2025年1月7日 16時3分
-
ドコモオンラインショップで対象アクセサリー購入すると最大30%のdポイントを獲得できるキャンペーン実施
ポイ探ニュース / 2025年1月7日 11時36分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください