日本の犬の日に便乗する海外の愛犬家たち
ガジェット通信 / 2019年11月6日 12時0分
愛犬家でないと、11月1日が何の日か知らない人も多いかと思います。11月1日は、「1=ワン」が3回続く日で、ワン・ワン・ワン=犬の鳴き声になることから、日本のペットフード協会が“犬の日”として制定しています。実はこれ、80年代から存在する記念日なんですよ。
https://twitter.com/shibuyasmash/status/1190032223724019712
海外のSNS上では、日本独自の犬の日を紹介するツイートが出回り、ハッシュタグの「#犬の日」をつけて、愛犬の写真を投稿する人が数多く見受けられます。
https://twitter.com/MelissaMolseed/status/1190155770916028416
https://twitter.com/jmd_monty/status/1190695270943584256
https://twitter.com/jung_60/status/1190148583019859968
https://twitter.com/PupJeanPaul/status/1190600813271494658
愛犬家にとっては、“犬の日”がいつどこの国であっても便乗したがるもののようです。ただただ愛犬を見せびらかしたいだけのような気もしますが。
ちなみに、アメリカでは8月26日が犬の日(ナショナルドッグデー)となります。この日もやはりSNS上では愛犬自慢大会が始まります。「ウチの子が一番可愛い」というのは、世界共通のようです。
※画像:Twitterより引用
https://twitter.com/shibuyasmash/status/1190032223724019712
(執筆者: 6PAC)
―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』この記事に関連するニュース
-
犬の肉球って小さいコアラに見えない?
ガジェット通信 / 2019年12月9日 5時0分
-
気持ち良さそうに眠る柴犬が「いなり寿司」そっくり!
おたくま経済新聞 / 2019年12月5日 11時0分
-
雪が降って嬉しさ爆発のワンコたち
ガジェット通信 / 2019年12月5日 6時0分
-
ボストン・ダイナミクスのロボット『Spot』 マサチューセッツ州警察の爆発物処理班の一員としてテストされる
ガジェット通信 / 2019年11月28日 19時0分
-
テスラのサイバートラックってどこかで見た事あるんだよな
ガジェット通信 / 2019年11月27日 14時0分
ランキング
-
1もうマウスは不要!腕も疲れないし省スペースでいいことだらけ!
&GP / 2019年12月8日 17時0分
-
2明石家さんま、雨上がり宮迫の復帰を語る 「まだまだ無理」「1月復帰は誤報」
しらべぇ / 2019年12月8日 17時20分
-
3iPhoneのキャッシュレス決済「Apple Pay」最強説は本当か?
日刊SPA! / 2019年12月8日 8時50分
-
4日テレ青木源太アナ「まずい。このままだと我が家のクリスマスには」 5歳の息子さんがサンタに書いた手紙がSNSで話題に
ガジェット通信 / 2019年12月8日 21時40分
-
5省エネ「IGZO」液晶 シャープの「Android One」スマホ
J-CASTトレンド / 2019年12月8日 18時0分