このまま3G通信を生かせないとどうなる? PS Vitaの3G版の行く末 【デジ通】
ガジェット通信 / 2012年7月10日 14時30分
PS Vitaを購入する際、Wi-Fiモデルか3G/Wi-Fiモデルのどちらかを選択する必要がある。3G版を選択する場合、3G機能を生かしたゲームの楽しさがどこにあるのかがポイントだが、発売から半年以上たってもその楽しさがユーザーには見えてきておらず、多くの初期ユーザーが契約を更新しなかった。この現状から考えると、PS Vitaの3G版はラインナップから消える可能性がある。携帯ゲーム機のPS Vitaは、Wi-FiモデルとWi-Fiに加えて携帯電話の3Gネットワークに接続できる機能を持った3G/Wi-Fiモデルの2モデルで展開されている。3G通信機能が生かせるのは、外出時などWi-Fi環境が使えない環境だ。いくつかのゲームでは、通信機能を生かした遊び方ができるようになっているが、ほとんどの場合Wi-Fiでも十分な機能でしかない。3G回線を1年間維持するのにかかるコストは、料金プランにもよるが1万円ほどとなっている。年間1万円というのは、ゲームソフト2本分ほどの価値があるが、多くのユーザーはVita 3G版の付加価値を見いだすことなく、初回限定版の契約期限が切れても契約を更新しなかった。
ドコモのプリペイド契約は今後も減少することが予想されるが、直近の7月の場合、どれだけ新規で販売されるかによって異なるが、対象期間(2011年12月下旬から1月中旬まで)のVita 3G版の販売数は4万から5万台程度なので、2万から3万前後の減少にとどまりそうだ。
■価値が見いだせないSCEの有料サービス
似たような定額課金が必要なゲーム専用機の料金プランに、マイクロソフトのXbox 360のゴールドメンバーシップがある。こちらは1年間維持するのに5,000円程度必要だが、Xbox 360のソフトすべてでインターネット対戦などの通信機能が利用できるようになる。このため、多くのゲーム好きなXbox 360ユーザーはこのサービスに加入している。一方SCEでは、主にPS3で使用できるPlayStation Plusという有料サービスも始まっているが、Vitaとの連携もなくXbox 360のように、多くのユーザーが利用するところまでのサービスに育っていないようだ。
小中学生などを除き、多くのゲームファンは携帯ゲーム機と携帯電話やスマートフォンなどを所有している。スマートフォンなどに料金を支払っている場合、スマートフォンと同等のことしかできない携帯ゲーム機にも、料金を支払いたいという人はほとんどいないだろう。
ソフト開発側としてみると、2つのモデルが存在していれば、両モデルに対応した機能をソフトに組み込む必要がある。開発費もかかるが、3G版の販売数が全体の1/3程度で、多くのユーザーが3G契約をやめているという現状では、今後のソフトは3G版を生かした機能を載せてくることはほとんどなくなるだろう。
■PS Vita 3G版はどうなる
SCEとしては3G版の販売強化のためか、量販店で事実上の値下げキャンペーンを行っているが、3G版を生かせる機能がはっきりしていない状況で、わざわざ追加料金が必要な3G版を選択するユーザーは今後も増えることはないだろう。
このように3G版の存在価値が見いだせないままなら、高コストの3G版はラインアップから消えてしまってもおかしくはない。
上倉賢 @kamikura [digi2(デジ通)]
digi2は「デジタル通」の略です。現在のデジタル機器は使いこなしが難しくなっています。
皆さんがデジタル機器の「通」に近づくための情報を、皆さんよりすこし通な執筆陣が提供します。
(http://news.livedoor.com/article/detail/6741586/)
※表示 - 改変禁止 2.1 日本 (CC BY-ND 2.1)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
「Steam Link」は快適? “変身”するAndroidベースのポータブルゲーミングデバイス「GPD XP」を試す
ITmedia PC USER / 2022年6月24日 14時5分
-
NUROモバイル、J:COM MOBILE、イオンモバイル、y.u mobile、エキサイトモバイル、HISモバイルのキャンペーンまとめ【6月19日最新版】
ITmedia Mobile / 2022年6月19日 14時5分
-
任天堂やマイクロソフトとの差は歴然…4700万人以上が期待したPlayStationのサブスクが「冷たい目」で見られてしまう“納得の理由”
文春オンライン / 2022年6月17日 6時0分
-
「Xperia 10 IV」レビュー - スリムで電池長持ち、音へのこだわりも感じる“もっとも身近なXperia”
マイナビニュース / 2022年6月16日 19時38分
-
Wi-Fi 6対応で高速で快適な通信を実現!Wi-Fi 5ルーターからの買い換えに最適な2,402Mbps+574Mbps Wi-Fi 6対応無線ルーターを新発売
PR TIMES / 2022年6月15日 17時45分
ランキング
-
1サメにでも噛まれたようなスーツケース 「犯人はウルヴァリン」「だから荷物は預けたくないのよね」
ガジェット通信 / 2022年7月7日 13時0分
-
2Apple「Lockdownモード」発表、要人など狙う強力なスパイウェアに対策
マイナビニュース / 2022年7月7日 8時53分
-
3「公衆電話」はどこにある? どうやって使う? 緊急時の備えに知っておくべきこと
ITmedia Mobile / 2022年7月7日 17時5分
-
4電気を使う「ネッククーラー」おすすめ3選 冷却プレートでひんやり! 通勤やアウトドアにおしゃれに使える【2022年7月版】
Fav-Log by ITmedia / 2022年7月7日 10時11分
-
5PayPayモールがYahoo!ショッピングに統合 10月にリニューアルへ
ITmedia Mobile / 2022年7月7日 12時31分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
