健康とマネー管理の一石二鳥!シチズンが電子マネービューアー付き歩数計を発売【売れ筋チェック】
ガジェット通信 / 2012年7月11日 3時30分
いよいよ7月27日からロンドン五輪が開幕する。オリンピックに刺激されて何かスポーツを始めようと思う人も多いだろう。ただし、この暑い中急に慣れない激しい運動を始めるのはあまり健康に良いとは言えない。運動するならまず歩くのが一番。三日坊主にならないように、歩数計を購入してみよう。
シチズン・システムズは、薄型・軽量・コンパクトな歩数計peb(ペブ)シリーズに、電子マネーの残額が確認できる電子マネービューアーが付いた歩数計「TWTC501」を、7月下旬より発売する。
■ポケットやバッグに入れても正確に測れる3D加速度センサーを搭載
男女問わず幅広い年齢層に向けてホワイト、ピンク、ブラックの3色を用意。3D加速度センサーを搭載しているので、ベルトにつけずにポケットやバッグ等に入れても正確な歩数を測れる。また、記憶された14日分の歩数データをさかのぼって確認することができる。便利時計機能もついており、表示部分は太いフォントで見やすい。
■ボタンを押すだけで電子マネーの残高確認ができ、健康管理と一石二鳥!
本製品は、歩数計測に加えFeliCa通信技術を用いた非接触ICカードの電子マネー残額を読み取り、表示することができるビューアー機能を搭載。ICカードの上に本製品を乗せ、読み取りボタンを押すだけで、残額確認が可能だ。近年、電子マネーで支払いをする機会が増えているが、カードには残額表示がされないため、残高不足に気が付かないという不便さもある。毎日手軽に携帯できる歩数計で電子マネーの残高表示ができるので、健康管理と一石二鳥だ。
(牧田 亜紀子)
(http://news.livedoor.com/article/detail/6742259/)
※表示 - 改変禁止 2.1 日本 (CC BY-ND 2.1)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
カシオ2022年7月発売の新製品を実機写真で!
マイナビニュース / 2022年6月27日 19時54分
-
健康管理アプリ「OMRON connect」の血圧管理機能をバージョンアップ
共同通信PRワイヤー / 2022年6月24日 14時0分
-
楽天経済圏、第2章 ポイントに続く武器、楽天キャッシュとは一体何か?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月16日 18時25分
-
お手頃なカシオ「プロトレック(PRO TREK)」おすすめ4選 登山・キャンプや釣りに活躍するアウトドアウォッチ!【2022年6月版】
Fav-Log by ITmedia / 2022年6月16日 17時30分
-
「Xシリーズ」史上最高の高速連写・AF・動画性能を実現するフラッグシップモデル ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-H2S」新発売
PR TIMES / 2022年6月1日 10時45分
ランキング
-
1楽天Edyが100万カ所で利用可能に 抽選で楽天ポイント全額還元&100万ポイント山分け
ITmedia Mobile / 2022年6月29日 18時52分
-
2「スーパーボンバーマンR2」が2023年発売決定!新バトルモードなどシリーズ史上最大のボリュームに
おたくま経済新聞 / 2022年6月29日 16時30分
-
3日本人の約9割がCookie(クッキー)について理解できていない
マイナビニュース / 2022年6月29日 19時41分
-
4ソニーが「INZONE」でPCゲーミング市場に本気攻勢! 新型ディスプレイとヘッドフォンを投入した理由
ITmedia PC USER / 2022年6月29日 19時30分
-
5ポケモンGOのNiantic、バスケゲーム開発へ 家の周りに毎日NBA選手が出現
ITmedia NEWS / 2022年6月29日 19時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
