サムスン『Galaxy S III』の偽物が中国で作られる かなりサクサク動作する模様
ガジェット通信 / 2012年7月17日 18時30分
サムスンのAndroidスマートフォン『Galaxy S III』が国内でもリリースされたばかり。国内はコア数がデュアルに抑えられたLTEモデルだが、それでもかなりのハイスペックとなっている。そんな『Galaxy S III』だが、早速偽物が登場したようだ。なんと中国がかなりの完成度を誇るAndroid端末、『偽Galaxy S III(正式名称:HDC Galaxy S3 i9300)』を製造。中国のHDCが製造した端末。
パッと見はそっくりだが、細かい箇所が異なるようだ。まず最も分かりやすいのが、「SAMSUNG」のロゴの位置である。本物は前面の液晶上部にあるのに対して、偽物は裏面にロゴが配置されている。またイヤホンジャックの穴の位置などが若干ずれていたりと異なる点が多々ある。
内部的なインタフェースもそっくりだが、時計のフォントが異なっていたりと、分かる人には分かる違いがあるようだ。しかし偽物とは言え動作はかなりの完成度で国産の下手なAndroid端末よりも使いやすそうである。下手に『Galaxy S III』の偽物としてリリースするよりも、外見を変えてオリジナルで販売しても食いつく人はいそうだが。
下記の動画では実際にフォトギャラリーや写真撮影、動画再生、ブラウザなどで動作させている場面が見られる。もたつくことなく快適に動作しているのが分かるだろう。
ちなみにスペックは次の通りで、ハイスペックとは言い難く少し前のAndroid端末程度と思っておけば良い。今まで偽物扱いされてきたサムスンの『Galaxy』が今度は偽物を作られる立場になるとは……。どちらにしろスマホ市場は日本おいてきぼりか。
<偽Galaxy S IIIスペック(正式名称:HDC Galaxy S3)>液晶:4.7インチ
カメラ:500万画素、フロントカメラ30万画素
CPU:1GHz(MT6575 ARM Cortex A9)
RAM:512MB
ROM:4GB
OS:Android 2.3(Android4.0にアップグレード可能)
同梱:イヤホン、バッテリー2個、USBケーブル、トラベルセット、マニュアル
言語:マルチランゲージ対応
<本物Galaxy S IIIスペック>
液晶:4.8インチ
カメラ: 800万画素(背面 CMOS)LEDフラッシュ付、190万画素(前面 CMOS)
CPU: Samsung Exynos 4412 (Cortex-A9) Quad-core 1.4GHz
RAM: 1GB
ROM: 16GB or 32GB or 64GB
OS: Android 4.0 Ice Cream Sandwich
SAMSUNG Galaxy S3 Clone Phone Hands-on
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
Galaxy Unpackedでサムスンが発表したことすべて
GIZMODO / 2022年8月12日 11時45分
-
折りたたみ界のツートップ「Galaxy Z Flip4」と「Galaxy Z Fold4」を触ってきた
GIZMODO / 2022年8月12日 11時0分
-
「Galaxy Z Fold4」は先代から何が変わった? Z Fold3 5Gとスペックを比較する
ITmedia Mobile / 2022年8月11日 7時10分
-
新型フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4」が登場 Android 12L搭載 米国などでは8月26日発売
ITmedia Mobile / 2022年8月10日 22時5分
-
ふつうのスマホはうんざり!な人へ。Nothing Phone (1)を1週間使ってみた
GIZMODO / 2022年8月10日 12時30分
ランキング
-
1「川遊びに行く前にぜひ見てほしい」 穏やかな沢が急に増水する「川の恐ろしさ」がわかる映像が勉強になる
ねとらぼ / 2022年8月13日 21時30分
-
2AIが描いた「台風が直撃したコミケ」の画像が大惨事 床はじゃぶじゃぶ、散らばる本……
ねとらぼ / 2022年8月13日 18時30分
-
3宝塚歌劇団のミュージックビデオがハイテク! フル3Dでアングル自由自在
Techable / 2022年8月14日 9時0分
-
4アース製薬のインスタがまさかの「G目線」! 「天才すぎる」「発想の勝利」と人気呼ぶ 先の気になる展開にフォロワー数も増加
ねとらぼ / 2022年8月13日 18時0分
-
5イモトアヤコ、離乳食の作り置きにファンから反響集まる 「愛情たっぷり」
Sirabee / 2022年8月12日 16時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
