1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

人気も高いけど脆弱性も高い “最悪のパスワード”ランキング2019年版

ガジェット通信 / 2020年1月5日 9時0分

パスワードマネージャーのNordPassは、“人気の高い”パスワード2019年版のランキングを昨年の12月11日にブログ上で発表しました。

Here are the most popular passwords of 2019

https://nordpass.com/blog/top-worst-passwords-2019/[リンク]

厳密に言えば、データ漏洩したパスワードの人気順となっているランキングです。多くの人に使用されているという点で人気が高いパスワードですが、同時にアカウントに侵入されるリスクも非常に高いパスワード=“最悪のパスワード”のトップ10は以下となっています。

1.12345

2.123456

3.123456789

4.test1

5.password

6.12345678

7.zinch

8.g_czechout

9.asdf

10.qwerty

簡単に記憶できる数字の組み合わせ(12345など)、女性の名前(ashleyなど)、キーボードの縦または横の文字列(asdfgなど)が多く見受けられます。また、パスワードとして“password”を使用している人が多いのも目につきます。

毎年発表される“最悪のパスワード”ランキングですが、トップ10に入るパスワードはあまり変化しないそうです。理由としては、簡単に覚えられることと、(自分のアカウントに侵入されてても)隠すものがないと考えていることが挙げられています。

自分の個人情報などが含まれるアカウントを守る手段として、長い間未使用のアカウントは削除、複雑なパスワードの使用、2段階認証の使用、自分のアカウントの定期的チェックが推奨されています。

“簡単・お手軽”の裏には、常にそれ相応のリスクが同居していますので、くれぐれもお気をつけください。

※画像とソース:

https://nordpass.com/blog/top-worst-passwords-2019/

(執筆者: 6PAC)

―― やわらかニュースサイト 『ガジェット通信(GetNews)』

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください