楽天の電子書籍リーダー『kobo Touch』が不具合だらけでユーザーの不満爆発 クレームの書かれた1000件のレビューが削除
ガジェット通信 / 2012年7月25日 20時30分
楽天が発売した電子書籍リーダー『kobo Touch(以下、kobo)』。コンパクトなサイズに7980円と安価設定で、アマゾンの『Kindle』に対抗できるデバイスと期待されていたのだ。しかしそんな『kobo』が不具合続出で大変なことになっているのだ。
某掲示板の書き込みには続々と不具合が寄せられている。
・充電出来ない不具合
・充電出来ても楽天に接続してアクティベートできない不具合
・PCと同期できない不具合
・自炊したデータその他もろもろ、日本語認識できず英語のみ
などの不具合が報告されており、そのほかフリーズ報告も挙げられている。この不具合を解消すべく有志によるカスタムファームウェアが公開されており、上記の不具合の解消と日本語対応、そのほか使いづらかった個所が変更されている。
今回の騒動後、楽天はサポートを臨時で24時間対応にした。しかし楽天のレビューページ『みんなのレビュー』は酷評の連続で、星1つばかりが並んでいる状態であった。星5つを付ける高評価レビューもあったのだが、圧倒的に多かったのは星1つ。そんなときに運営の楽天が、過去のレビュー1000件分を削除したのである。理由は「古い情報があると混乱しますので」としており一度非表示状態になっている。
『kobo』の不具合改修は遅いが、こういう対応は素早い楽天にユーザーの不満も爆発。他の電子書籍リーダーよりコンパクトで低価格なのがウリなのだが、ソフトウェアの不具合続出というもったいないデバイス。全て改修されるのはいつになるだろうか。
※画像は楽天の『みんなのレビュー』より引用。
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
最高時速50キロ、“廃車目前”レトロカーでの逃走劇! 「ステラ SEOUL MISSION」11月11日公開
映画.com / 2022年8月5日 11時0分
-
ドコモの「arrows 5G」「arrows Be4 Plus」にOSバージョンアップ Android 12に
ITmedia Mobile / 2022年7月28日 11時45分
-
Windows 11の6月パッチでスタートメニューが開かない不具合
ITmedia PC USER / 2022年7月25日 16時0分
-
ドコモ、「Xperia 1 IV」の充電や指紋認証の不具合を解消するアップデート
ITmedia Mobile / 2022年7月20日 17時10分
-
「楽天Kobo」でマネー・投資本を無料で読めるサービスを開始
PR TIMES / 2022年7月15日 22時40分
ランキング
-
1『HUNTER×HUNTER』の冨樫義博さん「治療・回復に時間を大幅に割く事になりました」と発表 漫画制作は進行中
ねとらぼ / 2022年8月12日 14時35分
-
214.5型+12.7型の2画面ノートPCだから作業領域めっちゃ広いぞ!
&GP / 2022年8月12日 6時30分
-
3老舗の花火メーカーが開発「花火で遊べる公園が探せる」アプリが話題 10年間もつ正しい保管方法とは?
iza(イザ!) / 2022年8月12日 19時41分
-
4突然繰り出された柴犬の“オケツアタック”がヒット! 2回目も試みる→やっぱりなオチがほほえましい
ねとらぼ / 2022年8月12日 8時0分
-
5パナソニックの家庭用エアコン115機種に不具合、ソフトウェア更新を呼びかけ
マイナビニュース / 2022年8月5日 14時49分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
