1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

『his』今泉力哉監督&yuu(lyrical school)インタビュー「映画のあらゆる要素の中で“人物表現”に一番重きをおいているのでこうなる」

ガジェット通信 / 2020年1月24日 19時0分

『愛がなんだ』『アイネクライネハイトムジーク』などを手がけてきた映画監督・今泉力哉さん。宮沢氷魚さん、藤原季節さんという若き才能を迎え、男性同士のカップルが親権獲得や周囲の人々への理解を求めて奮闘する姿を描いた『his』が1月24日に公開となります。

今回は、5人組ガールズラップグループ「lyrical school」のメンバーであり、映画好きで今泉監督作品のファンであるyuuさんと、監督に作品作りについて色々とお話を伺いました!

――本作大変楽しく拝見させていただきました。今泉監督の作品のファンはもちろんですが、一歩踏み込んだ恋愛・人間描写は多くの観客の心を動かすと思います。この映画を制作するにあたって難しかった部分はありますか?

今泉:僕が同性愛と男女の恋愛どちらも変わらないなと思っている部分があるので、同性愛だからと言って身構えるとか、特別な気合いがあったというわけではないです。ただ、脚本を手がけてくれたアサダさんが長年温めてきた企画であり、自分が普段書かない演出がある点は特別でした。子供の警察署での温度の高い芝居とか、僕だったら書かないので。そういう所の温度を現場で調整していくのが難しかったと思いますね。

yuu:見終わった時に「綺麗だな」って心から思えた映画でした。たくさんあるんですけど、特に子供が自転車を練習するシーンが好きで、子役の方の演技に終始癒されていました。

今泉:子役ね、良いですよね。外村紗玖良さんという子が演じているのですが、何十人もオーディションをして彼女に決めたんです。あらゆる点で素晴らしかったのですが、一点だけ声が高いという所だけ気になっていて。一歩間違うとすごく芝居臭くなったり、セリフが聞き取りづらいかな?と懸念していて、選んだ後も大丈夫かなと不安でした。でも撮影が始まってみると、やっぱり彼女の演技は素晴らしくて、セリフのスピードとか調整しながら納得出来るシーンに出来て。なので子役が良かったと言ってもらえるのは嬉しいです。

yuu:キャスティングが決まってからも、撮影がはじまってからも、細かな所までこだわるというのは本作ならではだったのですか? それとも監督のスタイルといいましょうか。

今泉:もう、ずーっとですね。何も決められないんで(笑)。頭の中に正解があって、それに向かって撮影するというタイプでは無くて、なおかつ撮影前に役者に「こういう風にやってください」とも言わないんですね。そうすると思っている事と全然違う物が出てくるのだけど、俺の方が間違っていることもあるから。一つの正解に向かって皆が同じ事をするっていうのは、俺的には興味が無いことなんです。俺も楽しみたいし、皆で作っていく楽しさが映画の醍醐味だと思っているので、役者のアイデアは取り入れたいんですよね。

――なるほど、すごく面白いです。『his』は企画から2年ほどの月日をかけて制作されたそうですが、これは監督にとっては長い方なのでしょうか。

今泉:パパッと撮るのはもうあんまりやりたくなくて、最低でも1年とか、『his』くらい時間をかけて作りたいですね。早く撮りすぎるとあんまり良いもの出来ないなって最近分かってきて。本(脚本)に時間をかけるのってすごく大切だと実感しています。役者が役柄について一緒に考える時間が大事で。先輩の山下敦弘監督に「役者が役をつかんできたら気をつけた方が良いよ」とアドバイスしてもらったんですが、芝居が固まってきちゃった時の方法の一つとして、片方にだけ(台本にない)セリフを足す。そうすると相手は(初めて聞くセリフだ)って思うので、準備した芝居ではなく、新しい本当のリアクションが出てくる。

この『his』のポスターに使われている写真も、宮沢さんはおでこをくっつけるって脚本に無いから知らなくて、季節さんだけ「おでこくっつけて」って言ったんです。なので宮沢さんは「季節さんと監督が2人で話しているけど何だろう、近づいてきているけどキスかもしれない」と思ったと思うんです。

yuu:このポスター美しくてとても好きなのですが、そんな裏話があったのですね。私は最近舞台と、その舞台の映画化作品で演技のお仕事をさせていただいたのですが、やはりまだ不慣れな事が多くて、すごく面白くて刺激的なのですが、改めてお芝居って難しいなと感じています。

今泉:なるほど。芝居をつける人によっても色々な指導の仕方があると思いますが、僕が役者のワークショップとかでたまにやる、こんな手法があるんです。6人で集まって、1番から6番の数字が書いてあるクジを引いてもらう。それから一列に並んでもらって同じセリフを次々に順番に言っていってもらうんです。1番を引いた人が一番感情のこもった「ありがとう」、2から5は順番にグラデーションをつけて、6が一番感情がこもっていない「ありがとう」を言って。で、6人以外の見学している残りの俳優陣が、誰がどの数字かを当てるんです。そうすると、あっさり演技をしたつもりでも、真面目だったり真面目に見えるキャラクターの子は「とても感情のこもったありがとう」に見えた、と言われたりする。

そういう風に自分のキャラクターを知るのも良いと思うし、そうすることで明るさと重さのバランスがとれるんですよね。渚っていうキャラクターは現場に入る前は、俺はもうちょっと軽くしようと思っていたんですけど、(藤原)季節はめっちゃ真面目な人なんで、実際に現場に入ったら適当で軽いやつにはなれなかった。目の前の(宮沢)氷魚演じる迅を見たら。「後半に真面目になった姿を見せたいので前半はもっとチャラチャラしてください」って俺が言ってコントロールすることも出来るんですけど、それって物語のために役者を動かすことになるので、それは俺は興味無い。それで役者の芝居が嘘になるんだったら、物語の起伏が多少分かりづらかったとしても役者が本当にそう思った方で良いと思っています。

yuu:すごいですね! 映画を作る細かな工程って今まで知らなかったので、こうしてお話を聞いてすごく勉強になります。

今泉:俺は結構特殊な方だとは思うんですけどね(笑)。映画って色々な要素があるじゃないですか。物語、演技、美術、音楽、アクションだったらアクションとか。そういうあらゆる要素の中で俺は役者の芝居、人物表現に一番重きをおいているのでこうなるんですよね。

yuu:監督の作品はどれも本当に人物描写が素敵で、不器用だけど一生懸命だったり、綺麗だけじゃない人間の関わりの中にある優しさだったり、あたたかみが私は好きです。

今泉:ありがとうございます。ダメな人とか、下手な恋愛をしている人とか、気を遣いすぎて生きづらくなっている人とか、不器用な人が好きなんですよね。ダメって言われていることを肯定したい気持ちっていうか。『愛がなんだ』も顕著な例で、原作を読んだ時点であれをダメな人の話だとは思わなかったんですよね。映画の中で穂志もえかさんが「そこまで人を好きになれてうらやましい」という事を言いますが、あれが俺の視点で。

そういう視点は『his』もそうで、この話は男女間でも成り立つので。もちろん同性同士だからこその大変さもあるんですけど、取材で「この映画を撮る前と後では同性愛についての意識は変わりましたか?」ってよく聞かれるんですけど、大きくは何も変わらなくて。もともと差別的な意識を持っていなかったから。でも調べていくうちに制度の難しさとか、歪みはより知れました。たくさんの(恋愛や結婚の)形があるのに制度って一緒くたなんだなとも思いました。

――現実的な社会がそうだということですね。

今泉:後は、LGBTQという言葉が浸透したことによって、これまで周りに言えなかったりモヤモヤを抱えていた人が楽になったとも思うんですけど、LGBTQという言葉に当てはまらない人たちもやっぱりいて。「インターセックスの人々についてどう思いますか?」と取材で聞かれた時も「初めて聞きました、すみません。教えていただけますか?」っていう不勉強な自分もいて、この作品を作ったことで色々と勉強になりましたし、わからないことをわかった気になってはいけないなと感じましたね。

――『his』が多く人のもとに届いていくことを、個人的にも本当に楽しみにしています。本作とは話がずれるのですが、映画好きのお2人が揃ったということで、最近ご覧になって好きだった作品を教えていただけますか?(※取材は2019年12月に行っています)

今泉:最近ビックリするくらい映画観れていなくて寂しいんですけど、Netflixの『アイリッシュマン』は映画館で観て、面白かったですね。スコセッシのかつてのギャング映画に出ていた役者大集合っていう感じで。タランティーノの『ワンス・アポン・ア・タイム・ハリウッド』もめっちゃ面白かったけど、「タランティーノ、年取ったな」って思っちゃったんですよね。「こんなことやる人じゃなかったじゃん」っていう(笑)。スコセッシはまたちょっと違うベクトルで、懺悔入っているっていうか、すごいですよね。もう、最近は終活映画ですよ。後は邦画なら『さよならくちびる』は良かったですね。yuuさんはどのくらい普段映画を観ているんですか?

yuu:年間100本は観ようと映画館に行っているんですが、まだまだ観たいけど、観れていない作品も多くて。

今泉:すごい!良いですね。2019年は何が良かったですか?

yuu:私は『天気の子』がすごく好きです。

今泉:『天気の子』面白かった! 俺、初新海誠作品だったんです。

yuu:ええっ、そうなんですか!

今泉:あまのじゃく精神で人気の作品を全然観ていなくて、『君の名は。』の年の『ラ・ラ・ランド』、『シン・ゴジラ』観てないんです(笑)。流行りすぎて観れないってなって、成田凌が『君の名は。』で声やっているから観てって言われてたのに観てない。『天気の子』は、醍醐虎汰朗君が、昔、俺の俳優ワークショップに来てくれていて。主人公の声を担当しているって事で観たのですが、冒頭の方の貧しい描写を観て、こんな地味な時間をここまでのド大作で描くってすごいと思って一気に惹かれました。街をウロウロしているシーンをしっかり時間をとって描いてる。あれって貧しさを知らない人は描けないから、新海さんすごいなって感動しました。四畳半とかに住んでいた時の事を思い出しました。

――yuuさんの様な若い映画ファンにおすすめするなら?

今泉:なかなか今観るのが難しい作品かもしれないんですが、ジョン・カサヴェテス監督の『ミニー&モスコウィッツ』という映画です。全然違う環境に生きてきた2人が出会って4日間で結婚するという監督の友人の実話で、観た時すごく衝撃を受けました。アメリカのハリウッドじゃないインディーズ映画の、ジム・ジャームッシュとかとはまた違う芝居の付け方をしていて。ジョン・カサヴェテス監督の『グロリア』という映画は『レオン』の基になった作品だったりするのですが、どれも面白いです。yuuさんのオールタイムベストは何ですか?

yuu:すごく好きでレコードを家に飾っているのが『レディバード』です。あと『ルビー・スパークス』も大好きです。まだクラシック映画はたくさん観れていなくて最近の作品なのですが。

今泉:古い映画ってみんな観ろ観ろ言うんですよね。そりゃ山の様にある映画から名作として残っているのだから面白い映画もたくさんありますよ。でも自分が観たいタイミングで観ないと、普通に「古っ!!」って思いますからね(笑)。

一同:笑い

今泉:勧められて義務感で観ると結構キツイ(笑)。あらゆる表現の元祖っていう意味ではすごいですし、たくさん今の映画を観ていって色々掘り下げていった先には、シネフィルとかじゃなくても面白い本当に良い作品もたくさんありますから、自分で見つけるのが良いですよね。

映画って人に勧められる楽しさもありますけど、やっぱり自分の気分が乗っているときに観るのが一番楽しいと思うので。といいながら、『his』を多くの方に観ていただきたい気持ちはもちろんあるので矛盾した感情なんですけどね。

yuu:私も好きな作品の一つになりましたので、多くの方にご覧になっていただきたいと思いっています!

――今泉監督、yuuさん、今日は楽しいお話をどうもありがとうございました!

【今泉力哉監督プロフィール】

1981年生まれ、福島県出身。2010年『たまの映画』で長編映画監督デビュー。2013年『こっぴどい猫』がトランシルヴァニア国際映画祭で最優秀監督賞受賞。2014年『サッドティー』が公開され、話題に。その他の長編映画に『知らない、ふたり』(16)、『退屈な日々にさようならを』(17)、『パンとバスと2度目のハツコイ』(18)など。2019年4月『愛がなんだ』が公開され、大ヒットを記録。9月には、伊坂幸太郎原作の『アイネクライネナハトムジーク』(19)、田中圭主演のオリジナル恋愛群像劇『mellow』(20)が公開中。今後の公開待機作に、全編下北沢で撮影した映画『街の上で』、松坂桃李主演『あの頃。』がある。

https://twitter.com/_necoze_

【yuu(lyrical school)プロフィール】

略称 “リリスク” キング・オブ・アイドルラップになるべく邁進中! メンバーは、yuu、minan、hime、hinako、risanoの5人。2019年5月18日にメジャーデビューし、赤坂BLITZ,

川崎CLUB CITTAなどでワンマンライブを成功させている。yuuさんは、プロデューサー、キムヤスヒロさんとの映画談義番組をFRESH LIVEにて行なっている他、FMおだわら「アイドル放送局」のパーソナリティーも務める。

https://twitter.com/yuuuuuu_1220

https://www.instagram.com/ls_1_yuu/

【編集後記】「流行っているものが苦手」という今泉監督。「マーベル映画も岸井ゆきのさんに勧められたんですけど、流行っているから観れていないんです(笑)」と笑顔。ちなみにメジャー作品が全部嫌いというわけではなく、「『ホームアローン』大好きです。当時おじいちゃんに映画館に連れて言ってもらって、グッズの筆箱を買って使っていました。最初は不審者っぽいおじいちゃんが実は……ってすごくグとくるんですよね」と意外な回答も!

yuuさんが所属する音楽グループ「lyrical school」作品のskit録音に関わったことのある根本さんが今泉さんとお知り合いだったり、プロデューサー、キムヤスヒロさんとの親交など意外なつながりもあったりで、本当に楽しい取材でした。改めて、今泉監督、yuuさんありがとうございました!

撮影:周二郎

『his』1月24日公開

https://www.phantom-film.com/his-movie/

【動画】映画『his』予告編

https://www.youtube.com/watch?v=t-IrudqKCso

(C)2020 映画「his」製作委員会

―― やわらかニュースサイト 『ガジェット通信(GetNews)』

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください