業界初! 富士通など、自社回収したCD/DVDをノートパソコンに再生利用【話題】
ガジェット通信 / 2012年8月18日 4時0分
富士通株式会社は株式会社富士通研究所と、使用済みのCDやDVDを富士通グループのリサイクルセンターで回収し、再生プラスチックとしてノートパソコンの筐体に再生利用するリサイクルシステムをパソコン製造業界で初めて構築し、2012年夏モデルの企業向けノートパソコン(「LIFEBOOK P772/E」)の本体前面の一部に適用を開始した。
再生プラスチックに不純物が含有・混入するリスクを回避するため、富士通研究所が作成した化学物質のリスク管理データベースに基づいて品質管理を行っており、ノートパソコンなどICT機器の含有化学物質の法規制への対応を可能にしている。このシステムにより、従来のノートパソコン製造プロセスと比べて、新たに使用するプラスチックの使用量を年間約10トン以上、CO2排出量を約15%削減できると見込んでいる。
今後も、ノートパソコンなど自社製品への適用拡大を図り、省資源化と環境負荷の低減に取り組んで行くということだ。
(http://news.livedoor.com/article/detail/6864108/)
※表示 - 改変禁止 2.1 日本 (CC BY-ND 2.1)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
エレクトロラックス、製品購入者を対象にした家電の無料回収サービス
マイナビニュース / 2022年7月1日 12時6分
-
冷媒循環プラットフォームの実証実験をダイキン工業と開始
PR TIMES / 2022年6月23日 15時45分
-
【ライブ配信セミナー】プラスチック容器包装のリサイクル及びプラスチック資源循環政策の最新動向 7月12日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES / 2022年6月23日 14時45分
-
リブドゥコーポレーションと大王製紙、使用済み紙おむつのリサイクル事業に関する共同研究を開始
PR TIMES / 2022年6月14日 18時15分
-
6 月 5 日は「世界環境デー/環境の日」6 月は「環境月間」「可燃ごみ」として廃棄可能なガシャポン史上初の紙製カプセル『マプカプセル』 6 月第 4 週より順次導入開始
PR TIMES / 2022年6月3日 18時45分
ランキング
-
1au/UQ mobile/povo携帯電話で通信障害 全国で電話とデータ通信が利用しづらい状況に(7月2日10時現在)
ITmedia Mobile / 2022年7月2日 8時25分
-
2au通信障害、原因は通信設備の故障による輻輳 通信規制で対処中【午後7時時点、復旧めど立たず】
ITmedia NEWS / 2022年7月2日 17時39分
-
3ときどき届く「集中モードの提案」通知、どう対応するべき? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2022年7月2日 11時15分
-
4“裏方”のJENESISがなぜ「aiwa」ブランドのスマホを出すのか 日本市場での勝算は?
ITmedia Mobile / 2022年7月2日 8時28分
-
5IIJmio、値上げ前並みの価格で「iPhone 13 mini」「iPhone SE(第3世代)」を販売開始
マイナビニュース / 2022年7月1日 12時21分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
