『ドラクエ10』のゴールドを簡単に増やしまくれる方法を発見!
ガジェット通信 / 2012年8月25日 18時10分
シリーズ初のオンライン対応となった『ドラゴンクエスト10』……今作では「敵モンスターを倒した際にもらえるゴールドが少なすぎる!」といった不満がよく聞かれ、多くのプレイヤーがゴールド不足に悩んでいる。そんなジリ貧プレイヤーの皆様に、とっておきのゴールド増殖方法をご紹介しよう。
『ドラクエ10』の世界には『バザー』という施設があり、プレイヤー同士で自由にアイテムの売り買いができるようになっている。自分で作った武器を売りに出したり、余っている道具を処分したり、プレイヤー同士でアイテムのやりとりができるというのは大きな魅力の1つだろう。この『バザー』を上手く利用することで、簡単にゴールドを増やすことができるのだ。
※全ての画像がご覧になれない方はこちらからご覧ください。
今作はオンラインゲームならではの広大なマップで構成されており、いくつかの大陸ごとに世界が分けられている。そして、『バザー』に出品されている商品も大陸ごとに分けて管理されている。この事実は意外と知られていない。
それぞれの大陸には特色があり、必要となるアイテムや、余るアイテムに差が出てくる。一例を挙げると、『オーグリード大陸』には『武器鍛冶』のギルドがあり、多くの武器が生産されているため、バザーにも大量の武器が安値で売りに出されている。一方、『レンダーシア大陸』には『ツボ錬金』というギルドがあり、この『ツボ錬金』というのは、持っている武器に攻撃力などの効果を追加することができる能力なので、『ツボ錬金』に使うための素材として、武器を必要としているプレイヤーが多い。
それぞれの大陸の『バザー』で同じ条件で武器を検索してみれば一目瞭然である。全く同じ条件にも関わらず、同じ武器が5倍以上の金額で取り引きされている。つまり、『オーグリード大陸』で安く武器を仕入れ、『レンダーシア大陸』でその武器を高く売り出せば、それだけで差額のゴールドが儲かることになる。これを繰り返せば、いくらでもゴールドを増やすことができるのだ!
これらの武器以外にも、大陸ごとに必要とされるアイテムと余るアイテムには大きく差があるので、そこに目をつけて商人として上手く立ち回れば、あっという間に大金持ちになれるだろう。商人としてのセンスに磨きをかけて、ドラクエ界で莫大な財産を築き上げよう!
※この記事は、ゴールドラッシュの「ピョコタン」が執筆しました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
廃課金にソシャゲ不倫!? 1年間やりこんでわかったソシャゲの闇
集英社オンライン / 2022年6月30日 15時1分
-
スマートフォン向け新作ゲームアプリケーション最も危険なMMORPG『EOS -エコーオブソウル-』正式サービス開始!各種イベントが盛りだくさん!~攻略サイトと連携!~
DreamNews / 2022年6月29日 14時0分
-
「NISAは放ったらかしでいい」そう考える人が直面する"意外な落とし穴"
プレジデントオンライン / 2022年6月22日 9時15分
-
マウンドへ向かう山川の「いや近寄り方よ」 異常にぎこちない「不思議なダンス」
Full-Count / 2022年6月19日 21時34分
-
日本生まれのゲームギルド「Samurai Guild Games」 eスポーツコミュニケーションズ株式会社とパートナーシップ締結!
PR TIMES / 2022年6月7日 10時45分
ランキング
-
1「すずめの戸締まり」、ヒロイン役・原菜乃華に新海誠がサプライズ 合格の瞬間を動画公開
ねとらぼ / 2022年7月5日 17時15分
-
2Google Chromeに重要な脆弱性、アップデートを
マイナビニュース / 2022年7月6日 12時13分
-
3NECブランドで“久しぶり”のゲーミングPC誕生!? 「LAVIE GX」発表会レポート
ITmedia PC USER / 2022年7月6日 14時10分
-
4新型ゲーミングスマホ「ROG Phone 6/6 Pro」発表 Snapdragon 8+ Gen 1搭載、冷却性能が進化
ITmedia Mobile / 2022年7月5日 22時51分
-
5「ヤフオク!」落札者の質問と見せかけフィッシングサイトに誘導 ヤフーが注意喚起
ITmedia NEWS / 2022年7月5日 20時59分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
