1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

「コロナファイターズにエールを」黒岩神奈川県知事の呼びかけに反響

ガジェット通信 / 2020年3月26日 17時45分

神奈川県の黒岩祐治知事の記者会見中に飛び出した「コロナファイターズ」というパワーワードが話題になっている。

3月26日、黒岩知事は新型コロナウイルスの感染防止に関する記者会見で、今週末の外出自粛と共に、

「県民のみなさんに、医療従事者への感謝のメッセージと共に頑張れコロナファイターズとエールを送っていただき、ご自身のSNS等で拡散していただきたいと思います」

と、一部で風評被害を受けているという医療従事者に対するエールを県民に呼びかけ。耳慣れない「コロナファイターズ」という言葉のインパクトに、TwitterなどSNS上では数々の反響が起こっている。

「神奈川県知事の会見、医療従事者の子の託児を断ったり薬品の納入を断る業者もいる。差別は断じて許さない!がんばる医療従事者を応援するキャンペーンをする!と言うから、保育や助成の期待したらみんな『がんばれコロナファイター』とSNSで発信しよう!と言われてズッコケた。」

「コロナと戦う人との差別は許されない→わかる

コロナファイターと呼ぶ→???

頑張れコロナファイターズ→!?!?」

「神奈川県知事、医療従事者に優しい。コロナファイターだって。

あ、でもエールはいりません。笑

必要な物資をください!」

「コロナファイターと聞くと、昔放送してたメタルヒーローシリーズを連想してしまいます。」

「神奈川県知事『医療従事者への風評被害は断じて許されない。コロナと戦う医療従事者にエールを送るべき』

ワイ『その通りやよう言った』

神奈川県知事『コロナと戦う医療従事者をコロナファイターとして讃えたい。頑張れコロナファイターズ!』

ハムファンワイ『待て』」

この「コロナファイターズ」という言葉は3月24日にYouTube上で公開された黒岩知事のビデオメッセージですでに使われていたが、今回の会見で広く知られ反響を呼んだようだ。

不要不急とも取られかねないこのネーミング、果たして吉と出るか凶と出るか。

※画像はTwitter(@KanagawaPref_PR)から引用しました

(執筆者: 中将タカノリ)

―― 面白い未来、探求メディア 『ガジェット通信(GetNews)』

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください