1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

アクションブロックと連動してインタラクティブに遊べる「レゴ スーパーマリオ」スターターセットが8月1日発売へ 本日から予約受付を開始

ガジェット通信 / 2020年4月8日 13時30分

レゴと任天堂が3月に発表した「レゴ スーパーマリオ」の第1弾として、レゴジャパンはスターターセットと拡張セット2製品を発表。8月1日に発売するスターターセットの予約受付を開始しました。

マリオがレゴになったよ 「レゴ スーパーマリオ」は2020年後半に発売

https://getnews.jp/archives/2446497

レゴ スーパーマリオは、目・口・お腹に液晶ディスプレイ、本体にカラーセンサーとモーションセンサーを搭載し、動作や色、アクションブロックと連動してさまざまな表情や反応を見せる“レゴマリオ”を操作。

レゴブロックで作ったコースを進みながらクリボーやクッパJr.と戦ったり、バーチャルコインを集めてゴールを目指します。

レゴマリオはBluetoothで専用アプリと連携。スコアを記録することができます。専用アプリでは拡大・回転して確認できるデジタル組立説明書を見たり、友達とアイデアを共有できる情報交換の場としても利用可能。

「レゴマリオ と ぼうけんのはじまり~スターターセット」は、レゴ マリオと7つのアクションブロックが入ったセット。ピース数は合計231。Amazonでの予約販売価格は6999円(税込み)です。

「レゴ スーパーマリオ パックンフラワーのバランス チャレンジ」は、倒すとコインがもらえるクリボーとノコノコのフィギュア、パックンフラワーに当たらないようにレゴマリオを左右に滑らせてコインを集めるシーソーのチャレンジを組み立てられる拡張セット。ピース数は合計217。価格はオープンです。

「レゴ スーパーマリオ けっせんクッパ城!チャレンジ」は、クッパ、カロン、テレサ、バブルのフィギュアとタイムブロック、ハテナブロックがセットになった、クッパ城を組み立てられる拡張セット。ピース数は合計1010。価格はオープンです。

実際に動作する様子は動画で公開されています。

レゴ スーパーマリオについて詳しく見てみよう !(YouTube)

https://youtu.be/OXGX1-BJFpQ

―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください