「SHIROBAKO展 ~SHIROBAKOで学ぶアニメのつくり方~」開催決定! 初公開資料も含め250点以上展示に彩色・声優体験も
ガジェット通信 / 2020年6月4日 16時0分
アニメ作品『SHIROBAKO』を通じて、アニメーション制作の今を学ぶ展覧会「SHIROBAKO展 ~SHIROBAKOで学ぶアニメのつくり方~」の開催が明らかになりました。
『SHIROBAKO』は、アニメ業界の日常を描いた全24話のテレビアニメで、2014年10月から2015年3月にかけて放送、現在複数の動画配信サービスでも配信されています。

アニメーション制作にかかわる5人の主人公たちが、さまざまな壁にぶつかりながら も、夢に向かって奮闘する姿を生き生きと描き出したストーリーで、第19回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門審査委員会推薦作品をはじめとする数々の賞を受賞するなど、高い評価を得ています。筆者個人的にも大好きな作品で、全人類が観るべき作品だと本気で思っています!


「SHIROBAKO展 ~SHIROBAKOで学ぶアニメのつくり方~」は、近年、アニメーターや声優といった職業が子どもたちの人気を集めていることを受け、アニメーション制作の現場をリアルに描き出した『SHIROBAKO』を通じて、アニメーション制作に関わる様々な仕事やプロセス、ものづ くりの面白さやチームワークの大切さなどを学べる展覧会。


原画や背景、美術設定など、初公開資料も含めて250点以上を展示。 本展は、前期(6月20日~8月2日)と後期(8月4日~ 9月6日)で一部の展 示の入れ替えも予定しているとのことで、前期は主に『SHIROBAKO』(テレビシリーズ)、後期は劇場版 『SHIROBAKO』について展示。劇場版 『SHIROBAKO』については、映画公開後初の企画展示となります。

【主な展示内容】
■『SHIROBAKO』のつくり方
登場キャラクターにスポットを当てながら、アニメの制作過程を解説。各キャラクターの名言なども紹介。
◎アニメをつくろう!:企画、脚本、設定、絵コンテなど、作品の基本となる仕事を紹介。
◎命を吹き込むアニメーター:原画、動画、彩色、背景、3DCGなどアニメーターの仕事を紹介。アニメーターのデスクを再現した展示や、彩色の体験ができるアプリも設置。
◎撮影・編集いまむかし:撮影や編集について、デジタル化される前と現在を比較して紹介。
◎音で伝える:映像に声や音をいれるアフレコや音楽、効果音について紹介。アプリで声優体験ができるコーナーも設置。
■ムサニのお仕事
主人公が所属するアニメ会社「武蔵野アニメーション(通称ムサニ)」が制作したアニメ作品(劇中アニメ)について紹介。また『SHIROBAKO』の名場面やPV、第一話などを上映予定。
■どんどんドーナツ、どーんと行こう!
『SHIROBAKO』の世界を体感できるコーナー。主人公たちの等身大パネルとの記念撮影などが楽しめる。グッズや イベントポスターなども紹介。
■『SHIROBAKO』をつくった人たち
制作スタッフやキャストの思いをインタビューなどで紹介。直筆サインなども展示予定。




「SHIROBAKO展 ~SHIROBAKOで学ぶアニメのつくり方~」
会期:2020年6月20日(土) ~2020年9月6日(日)
(前期:6月20日~8月2日/後期:8月4日~9月6日)
会場:SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム(埼玉県川口市上青木3-12-63)
開館時間:9:30~17:00 (入場は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日) 料金:大人520円/小中学生260円(常設展示もご覧いただけます)
主催:埼玉県
後援:埼玉県教育委員会/川口市 協力:「SHIROBAKO」製作委員会/劇場版「SHIROBAKO」製作委員会/株式会社インフィニッ ト
企画:株式会社デジタルSKIPステーション
―― 面白い未来、探求メディア 『ガジェット通信(GetNews)』この記事に関連するニュース
-
『劇場版「SHIROBAKO」』の武蔵野アニメーション 1ポケットパスケース、アクリル定規の受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて
PR TIMES / 2021年1月12日 21時45分
-
「鬼滅の刃」「Fate/Zero」のufotableが贈る本格派魔法ファンタジー! 『魔女っこ姉妹のヨヨとネネ』 1月17日(日)よる7時~「日曜アニメ劇場」
@Press / 2021年1月12日 14時0分
-
「劇場版『SHIROBAKO』」Blu-ray&DVD発売を記念したセールを「MAPLUSキャラdeナビ」にて開催!
PR TIMES / 2021年1月8日 14時15分
-
スタジオジブリの原点を振り返る展覧会を開催 2021年4月15日より松屋銀座を皮切りに全国を巡回 「アニメージュとジブリ展 ~鈴木敏夫の仕事~」 それは、一冊の雑誌から始まった
PR TIMES / 2020年12月24日 15時45分
-
話題のアニメ続々!『劇場版ポケットモンスター ココ』など注目作5選【今週公開の映画】
シネマトゥデイ 映画情報 / 2020年12月21日 10時10分
ランキング
-
1リークしたWindows 10Xから見る将来のデバイスドライバ - 阿久津良和のWindows Weekly Report
マイナビニュース / 2021年1月17日 16時59分
-
2元俳優の成宮寛貴さん、日本に帰国していたことを報告 ファン「お帰りなさい」「待ち焦がれていました」
ねとらぼ / 2021年1月17日 18時23分
-
3Windows10の壁紙を100均の色画用紙で再現しようとしてみた! パチもん感ただよう完成品に「っぽいけど…w」と微妙な空気流れる
ニコニコニュース / 2021年1月17日 22時0分
-
4名前がヒーローっぽい?でもスマホの救世主に間違いありません!
&GP / 2021年1月17日 17時0分
-
5アリーナ・ザギトワ、真冬の水風呂にはだしでダイブ 「めっちゃ無邪気でかわいい」「つめたそおおおおおお」
ねとらぼ / 2021年1月17日 13時22分