『iPad mini』と『Nexus 7』のスペックを比較 『Nexus 7』かなり頑張ってるよ
ガジェット通信 / 2012年10月4日 18時30分
発売したばかりのAndroidタブレット『Nexus 7』は国内でも話題になっており、売り切れ店が続出なほどだ。1万9800円(249ドル)という低価格を実現しており、かなりリーズナブルな機種といえる。一方、10月17日に発表がウワサされているアップルの『iPad mini』はこれに似たようなスペックになるのではと言われている。
過去に発売されてきたiPadシリーズを継承しつつ、各所が『iPad mini』仕様に変更されている。こちらは値段が249ドル~349ドルと容量による幅があるが、値段は低価格路線で攻めてくるようだ。
そんな2機種のスペックを比較してみた。ちなみに『iPad mini』のスペックに限っては現時点の予想に過ぎないのでご了承頂きたい。まず下記が『iPad mini』と『Nexus 7』のスペックである。
iPad mini 予想スペックCPU:Apple A5(dual-core)
RAM:512MB
ストレージ:8GB(複数バージョンある)
画面:7.85inch
解像度:1024x768(非Ratina、163ppiで画素密度は3GSと同じ)
サイズ(H×W×D):200.13×134.73×7.3
価格:249~349ドル
Nexus 7
CPU:Tegra3 (quad-core)
RAM:1GB
ストレージ:16GB
液晶:7inch Black-lit IPS
解像度:1280x800 HD
バッテリー:4325mAh
サイズ(H×W×D):198.5×120×10.45
重さ:340g
価格:249ドル(19800円)
CPUに目を向けると、『iPad mini』側は『Apple A5』となっており最新のA6ではない。『Nexus 7』のCPUはNvidiaの『Tegra3』となっている。どちらもARMアーキテクチャーがベースとなっているがコア数が異なる。
メモリに関しては『iPad mini』は512MB、『Nexus 7』は1GBとなっており『Nexus 7』に軍配があがっている。ちなみに『iPhone5』や、第三世代『iPad』のメモリは1GBでありそれと比べると『iPad mini』は半分になっている。丁度『iPad2』が同様の512MBであった。初代『iPad』に至っては256MBである。
画面サイズは『iPad mini』が7.85インチ、『Nexus 7』は7インチとなっている。
解像度は『iPad mini』は1024x768(163.057ppi)のXGAなのに対し、『Nexus 7』は1280x800(215.634ppi)のHDサイズとなっている。
上記の『iPad mini』はあくまで予想スペックであるが、現状ではスペックだけで言えば『Nexus 7』に軍配があがっている。しかしアップルは発表でサプライズを持ってくるのが得意である。予想を上回るスペック、もしくは安すぎる価格設定などでファンを驚かせるかもしれない。
しかしiOSはスペックが低くてもサクサク動作するように設計されているので、上記の様なスペックでも十分快適に動作するのかもしれない。実際過去の『iPhone』が快適に動作した際は、上記のスペックに似たような仕様であった。
少し小さいタブレットを欲しい方は何をやりたいかにより『iPad mini』と『Nexus 7』を検討してみては如何だろうか。しかし『iPad mini』予想スペックに書かれている1024x768って比率が16対9じゃないような……。『iPhone5』の比率に合わせないのだろうか。
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
Samsung、Android 12L搭載でコンパクトになった「Galaxy Z Fold4」をグローバル発表
マイナビニュース / 2022年8月10日 22時0分
-
約11年ぶりの「FMV LOOX」を試す 薄くて軽くて画面の大きいWindowsタブレットは正義か?
ITmedia PC USER / 2022年8月3日 13時25分
-
AMD Ryzen 5000シリーズモバイルプロセッサーを搭載した、ミニPC PN51シリーズに2製品の完成品モデルの追加を発表
PR TIMES / 2022年7月23日 10時45分
-
「Alienware x14」は強い? 薄型ボディーに高性能を詰め込んだデルの最新ゲーミングノートPCを試す
ITmedia PC USER / 2022年7月20日 12時40分
-
ついに3:2の画面になった「Dragonfly G3」やハイスペックなChromebookが続々登場! 日本HPのビジネス向けPC新製品
ITmedia PC USER / 2022年7月19日 16時55分
ランキング
-
1「川遊びに行く前にぜひ見てほしい」 穏やかな沢が急に増水する「川の恐ろしさ」がわかる映像が勉強になる
ねとらぼ / 2022年8月13日 21時30分
-
2AIが描いた「台風が直撃したコミケ」の画像が大惨事 床はじゃぶじゃぶ、散らばる本……
ねとらぼ / 2022年8月13日 18時30分
-
3宝塚歌劇団のミュージックビデオがハイテク! フル3Dでアングル自由自在
Techable / 2022年8月14日 9時0分
-
4アース製薬のインスタがまさかの「G目線」! 「天才すぎる」「発想の勝利」と人気呼ぶ 先の気になる展開にフォロワー数も増加
ねとらぼ / 2022年8月13日 18時0分
-
5イモトアヤコ、離乳食の作り置きにファンから反響集まる 「愛情たっぷり」
Sirabee / 2022年8月12日 16時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
