iOS6マップで日本の地図も3D表示に対応! 東京タワーがビルになり駅は謎の壁になる
ガジェット通信 / 2012年10月9日 17時0分
アップルのスマートフォンおよびタブレットの最新OSであるiOS6では、『Googleマップ』を排除しアップル製の地図アプリとなった。しかしそのアプリがスカスカで使い物にならないとリリース前から話題になっておりユーザーは不安を隠しきれなかった。実際にリリースしてみると、予想通りアップル製地図アプリは使い物にならず、施設名や道路がなかったり、新しい建物は記載されていなかったりと地図としては全く使い物にならないさんざんなものであった。
そんなiOS6の地図が、日本でも3D表示に対応されたのだ。しかし3D表示に対応したといっても、またトンチンカンな物ばかりで、東京タワーがビルになっていたり、お城が四角だったりする。これは形状はともかく高さ情報のみを入力したために起きた現象である。
中には六本木ヒルズのように形状も本物に似ている物もあるが、多くの建物は四角のままである。そのほかビルくらい長い柱が立っていたりと謎だらけの3Dマップ。3D表示よりも地図の内容を優先してほしいものであるが。
ちなみに海外(ロサンゼルスやシアトル)は、ベクターの写真ではなく実写テクスチャーを使った3D地図にも対応している。日本の地図が実写3D地図になるのはいつなのだろうか……。
【アプリ】『Googleマップ』アプリがなくても安心! 『Maps+』でGoogleマップが使えちゃう
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
アップルが地図アプリを改良、サイクリングのルート案内などを追加
マイナビニュース / 2022年5月27日 12時44分
-
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』5月25日(水)20時より「プロジェクトセカイ ワンダショちゃんねる #20」配信!
PR TIMES / 2022年5月18日 18時45分
-
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』「Leo/need SEKAI ALBUM vol.1」 配信開始!
PR TIMES / 2022年5月11日 18時45分
-
iPhoneで「自分の居場所」を相手に伝えたいとき! GoogleマップやLINEを使った簡単な共有方法
オールアバウト / 2022年5月10日 21時15分
-
千本桜 初音ミクなどメタバースグッズ発売
PR TIMES / 2022年4月29日 21時45分
ランキング
-
1「わかりやすい」「渋滞の悪影響を痛感する」 乗用車と路線バスの道路占有面積の比較画像に意見さまざま
ガジェット通信 / 2022年5月26日 17時30分
-
2超ド級の「ギガビッグマック」数量限定で復活! ネット民「早めに食べないとw」「倍ビッグマックとの違いがわからん」
iza(イザ!) / 2022年5月26日 13時53分
-
3今が底値の大画面テレビ、55V型有機ELがお茶の間に浸透 - 古田雄介の家電トレンド通信
マイナビニュース / 2022年5月26日 6時30分
-
4階段が下りられない35キロのデカワンコ…… お父さんに抱っこで運んでもらう姿に「世話の焼ける子ほどかわいい」の声
ねとらぼ / 2022年5月27日 7時0分
-
5キャッシュレスサービス利用率、2位PayPay 1位は?
ITmedia NEWS / 2022年5月26日 10時53分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
