はねプリ -羽根が生えてるアプリが欲しい!- 第23回『パズル&ドラゴンズ』
ガジェット通信 / 2012年10月11日 20時0分
●『パズル&ドラゴンズ』ってどんなアプリ?
『パズル&ドラゴンズ』は、いわゆるソーシャルゲーム。ダンジョンに潜むモンスターたちを、手元にチームとしてそろえたモンスターたちで倒して進んでいく。特徴的なのが、モンスターとの戦いが、よくあるカードゲームのような作りではなく、パズルゲームになっていること。同じ色のドロップを3つ並べて消すことで、モンスターに攻撃を加えていく。評価時使用バージョン4.1。無料。
●アプリURL
http://itunes.apple.com/jp/app/id493470467?mt=8
●ひとことコメント
「敵のモンスターを攻撃するときに『ぷよぷよ』みたいなパズルをやらないといけないのが、謎というか面白いというか」
レビュアはぎ:IT業界をひっそりただよう39歳。こないだタモリ倶楽部に出演したことが密かな自慢。
ねり:将来はガンダムパイロットになりたい女子大生。そろそろ就活について考えないと、なお年頃。
はぎ:ねえねえ、キミはソーシャルゲームとかやってるの?
ねり:『アイドルマスターシンデレラガールズ』とかちょっとやってました!
はぎ:それはどういうやつ?
ねり:『アイドルマスター』シリーズのソーシャルゲーム版で、アイドルを集めて育てていく、みたいなやつです。
はぎ:なるほど。僕も一時期、勉強してみようと思ってソーシャルゲームいくつかやってみてたんだけど、なんというかやることなさすぎてダメだったんだよね。よくわからないうちに話が進んで、よくわからないうちに「クリア!」とか「レベルアップ!」とか言われて、なんだそりゃと。
ねり:ああ、それわかります。タップするだけで、自分は傍観している感じというか。
はぎ:そうね、それとなんというか、たぶんアイマスのそれもそうなんだと思うけど、カードゲームだったりしない?
ねり:そうですそうです。
はぎ:僕がやったソーシャルゲームで、街を夜回りして舎弟を集めるってやつがあるんだけど、集めた舎弟はカードになってて、カードとカードを合成して新しい舎弟を作るんだよね。なんだそりゃと(笑)。
ねり:人間が合成されるってどういうことだ、みたいな(笑)。
はぎ:そうそう。なんか怖いよと(笑)。
ねり:でもそれ話を聞くとちょっとおもしろそうですよ。舎弟合成ゲーム。
はぎ:ほんで、あるとき大学生の子に「キミらどういうアプリ使ってるの?」って聞いたら、「はぎさんパズドラおもしろいっすよ」と。
ねり:ほお!
はぎ:で、最近やってみてるんだけど、なるほどこれは面白いなあと。というわけでちょっとやってみて。
ねり:はい!
――数日後――
ねり:はぎさん、『パズドラ』やってみましたよ!
はぎ:どうでしたか。
ねり:びっくりしました! おもしろいです(笑)! いままでタップするだけだったのに、そこにパズルの要素が加わるだけですごいハマっちゃいます。
はぎ:わかる。手持ちのモンスターでチームを作って、そのチームでいろいろ戦いを進めてって、そんでまたモンスターを手に入れて、みたいなところはほぼ他のソーシャルゲームと同じだし、合成やら進化やらガチャやら、そういうおなじみなシステムも満載なんだけど、敵のモンスターを攻撃するときに『ぷよぷよ』みたいなパズルをやらないといけないのが、謎というか面白いというか。
ねり:パズルで連鎖ができれば強い攻撃が出来たりとか!
はぎ:モンスターは、火、水、木、光、闇というそれぞれの属性があるんだけど、火と水と木は互いに三すくみの構造になってて、敵に火のモンスターが多いときは水のブロックを消すようにすると良いとか、連鎖すると攻撃力が上がるとか、なかなか面白い作りだよね。
ねり:あと、私みたいに駆け出しのプレイヤーでも、強い方が助っ人になってくれるのでとっても助かりました(笑)。
はぎ:あ、確かに。毎回の戦闘ごとにひとりフレンドを連れて行けるんだよね。その人が強いと非常にラクになる。
ねり:そうなんです。助っ人さまさまなんです。
はぎ:あと、僕がすごいなと思ったのは、このゲームってけっこう要素は少ないと思うんだけど、その少ない要素の中でいろんなバリエーションを出してるところ。たとえば、本筋のノーマルダンジョンの他に、スペシャルダンジョンがあって、これがいろいろと工夫を凝らしてある。
ねり:各曜日限定のダンジョンとか、強いモンスターが出てくるダンジョンとか。
はぎ:特に土日だけ遊べるダンジョンは、火と水と木のブロックしか出てこないので、連鎖率がハンパなくて、落ちゲーのコンボの気持ち良さを思う存分味わえる。
ねり:わかります! すごい楽しいですよね! 爽快!
はぎ:でもって、この土日ダンジョンはコインをたくさんもらえる。ので、土日に稼いで平日にモンスターを手に入れるみたいな、飽きさせない工夫がいろいろあるなあと。
ねり:そういえばブロックって、最初、縦か横にしか移動できないと思ってたら、どこにでも自分の好きな場所に移動できるんですよね。びっくりしました(笑)。
はぎ:カンタンすぎる……。みたいなね。
ねり:自分や敵のチーム編成も考えながら消さないといけないから「好きな場所に移動できて楽勝!」ってわけでもないんですけどね。
はぎ:話は変わるんだけど、と言いつつ実は変わらないんだけど、こないだ『カルドセプト』買ったのよ。『3DS』の。
ねり:あ、『カルドセプト』って聞いたことあります。カードゲームですよね?
はぎ:そうそう。けっこう前からあるやつで、10年くらい前にも『プレステ2』でやってて、そこそこ面白く遊んでた記憶があるんだけど、今回またやってみて、もうそんな体力ないなって思った。
ねり:あはは(笑)。
はぎ:カード選んでデッキ作って、みたいなことを考えるのが面倒なのよね。そういう意味で、手軽さと気持ち良さと「少しは考えないといけない感」をうまくブレンドしてる『パズドラ』は、すごいなあと思ったわけなのでした。
はぎ:★★★★★ ちょっとだけ考えないといけないところが素敵ねり:★★★★★ ハマる要素たくさん! おもしろい!
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
二宮和也、パズドラ党の党首として居眠り議員を一喝「寝ない!」 撮影スタッフの背筋も伸びる
ORICON NEWS / 2022年5月18日 4時0分
-
【パズドラ】「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI パズドラ部門」全国予選開催日決定!大会エントリーの受付を本日より開始!
PR TIMES / 2022年5月13日 20時45分
-
【パズル&ドラゴンズ】国内累計5900万ダウンロードを突破!「魔法石」159個配布を含む、特別な記念イベントを開催!
PR TIMES / 2022年5月12日 18時45分
-
スマートフォン向けパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』国内累計5,900万ダウンロードを突破!
PR TIMES / 2022年5月2日 16時15分
-
【パズル&ドラゴンズ】TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』とのコラボを実施!
PR TIMES / 2022年4月22日 21時15分
ランキング
-
1「IIJmio」も申し込み殺到、本人確認や商品発送に遅れ 原因は「お察しいただければ」
ITmedia NEWS / 2022年5月17日 16時48分
-
2お出掛けだとごきげんだった柴犬が、動物病院と気付いた瞬間…… 急に「スンッ」となる表情の変化に笑ってしまう
ねとらぼ / 2022年5月14日 9時0分
-
3“おかわり”がうれしい「ahamo大盛り」 Apple Watch対応で死角なし?
ITmedia Mobile / 2022年5月18日 11時5分
-
4『ちむどんどん』はなぜこれだけ不評なのに視聴率が下がらないのか? 朝ドラ60年の恐るべき視聴習慣&根強い支持層の正体
ガジェット通信 / 2022年5月18日 10時0分
-
5伝説のゲーム「ファイナルソード」がプレイステーションで5月19日発売決定 まさかの3D立体視に対応
ねとらぼ / 2022年5月17日 13時44分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
