激ヤバすぎると話題の『ペヤング超超超大盛りGIGAMAXガーリックパワー』よりも簡単でウマくて量が少ない! 最強ペヤングの作り方
ガジェット通信 / 2020年7月31日 7時30分
ただでさえ通常のペヤングの約4倍という規格外のサイズなうえ、前衛的な味付けを施した商品が多いため話題に事欠かない『ペヤング超超超大盛やきそばGIGAMAX』ですが、この夏に発売される新商品がヤバすぎると注目を集めています。

☆新商品情報☆
ペヤング超超超大盛やきそばGIGAMAXガーリックパワー
7/13(月)ファミリーマート先行発売!
*その他の店舗
8/24(月)東日本発売・8/31(月)西日本発売
GIGAMAXサイズの新商品!
ガーリックのパンチのある味をお楽しみいただけます。
その名も『ペヤング超超超大盛りGIGAMAXガーリックパワー』。その通りガーリックをふんだんに使用したペヤングで、現在はファミリーマートにて先行発売されています。
ペヤングとガーリックの組み合わせだなんてウマいに決まってるわけですが、これを食べるということは通常のペヤング4人前を平らげなければなりません。
しかもガーリックはちょい足しどころではなく、アホほどガッツリとブチ込まれているためニオイも刺激も強烈! 食べたら強制的にステイホームせざるを得なくなるほどのニンニク量なのです。いくらなんでもやりすぎだろ!
いつものペヤングにS&B「テーブルガーリック」をかける
味よりもインパクトを取った感しかない『ペヤング超超超大盛やきそばGIGAMAXガーリックパワー』ですが、ペヤングとニンニクの組み合わせを手軽に堪能できて最高に便利な調味料があるので紹介します。

その調味料とはS&Bの『テーブルガーリック』。ガーリックの風味をそのまま粉末状に仕上げた調味料で、スープでも温かい麺にふりかけてもサッと馴染むうえ、チューブガーリックのように尖った感じがないのでカップラーメンやカップ焼きそばにニンニク風味をちょい足しするときに最高のパフォーマンスを発揮してくれるのです。

というわけでいつものペヤングソースやきそばを作ったら、お好みの量を振りかけ、よくかき混ぜてから食べてみてください。



ペヤングのソースだけでなく「スパイス」とも抜群に味が馴染み、ペヤング本来の美味しさを損なわないままニンニクマシマシ感を味わえます。シンプルだけど間違いのないウマさですし、なにより無駄に4人前も食べないでも済むのが嬉しいじゃないですか!
『ペヤング超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー』はそもそもソースベースではないので別物ではありますが、同様に強烈なニンニク風味を味わいたいなら、本能の赴くままに豪快に振りかけてしまえばいいでしょう。
一人暮らしで普段は全然料理をしないという方でもこれを1本用意しているだけで食卓が豊かになることは間違いなし! そして食卓がニンニク臭くなることはもっと間違いなし!!
とにもかくにもペヤング+テーブルガーリックの組み合わせは最強ですのでぜひお試しを!
(執筆者: ノジーマ)
―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』この記事に関連するニュース
-
ペヤング獄激辛 第2弾はカレー 「人が食うもんやない」激辛ぶり健在 はじめしゃちょーも苦戦しつつ完食
iza(イザ!) / 2021年1月18日 15時37分
-
【実食ルポ】約7倍!1人は絶対危険な「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス」を食べてみた
イエモネ / 2021年1月17日 12時0分
-
「歯がなくなっても食える」「おばあちゃんに食べさせたい」ファミチキバンズにペヤングを挟んだらフワフワ激ウマ焼きそばパンになったよ
ガジェット通信 / 2021年1月15日 9時0分
-
ペヤングの“二面性”を体感!? 相変わらずのブッ飛び路線~味の優等生までペヤングカップ焼そば3選
日刊サイゾー / 2021年1月10日 14時0分
-
B級フード研究家・野島慎一郎の美味しかったカップ麺 月間ベスト5(2020年12月)
ガジェット通信 / 2021年1月4日 11時0分
ランキング
-
1KDDI(au)、低価格の10.1インチAndroidタブレット「TCL TAB 10s」
マイナビニュース / 2021年1月21日 17時48分
-
2親にiPhone 12をねだっている人、この動画を見てくれませんか?
GIGAMEN / 2021年1月21日 12時30分
-
3見た目はUSBメモリのスティックSSDを試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2021年1月21日 11時30分
-
4ダレノガレ明美、当て逃げ被害に怒り心頭「誰や!」 ドラレコから犯人特定し手際よく対応する
ねとらぼ / 2021年1月21日 13時30分
-
5PCから"IBM"が外れるまで 「IBM PC」からただの「PC」へ
ITmedia NEWS / 2021年1月21日 11時44分