1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

セブン&アイ・ホールディングスがアメリカでコンビニ事業及びガソリンスタンド事業を展開する「スピードウェイ(Speedway)」の買収を発表

ガジェット通信 / 2020年8月5日 10時15分

8月3日、セブン&アイ・ホールディングスが、アメリカでコンビニ事業及びガソリンスタンド事業を展開する「スピードウェイ(Speedway)」を、親会社のマラソン・ペトロリアム(Marathon Petroleum Corporation)から210億ドル(約2兆2176億円)で買収すると発表しました。

当社子会社による米国Marathon Petroleum Corporationからのコンビニエンスストア事業等に関する株式その他持分取得についてのお知らせ

https://www.7andi.com/library/dbps_data/_material_/localhost/ja/release_pdf/2020_0803_01.pdf[リンク]

https://twitter.com/WSJ/status/1290352483261468672

「スピードウェイ」はアメリカ国内で約3900店舗を運営しています。今回の買収によって、アメリカ国内のセブン-イレブン既存店舗との地域的補完性が非常に高くなり、人口が多い都心部50か所のうち47か所に店舗網を保有することになるとしています。

SNS上では以下のような反応が見受けられました。

・スピードウェイでもスラーピー(Slurpee)が買えるようになるってことか

・日本のセブン-イレブンは高すぎる日用品を販売しているけど、アメリカでもそうしてくるのかな

・セブン-イレブンの親会社が日本の会社だったなんて全く知らなかった。知ってる人っているの?

・こういう買収こそトランプが介入すべき

・210億ドルあったらなあ

・スピードウェイがセブン-イレブンになるってことは、俺のスピードウェイポイントはどうなるわけ?

・セブン-イレブンが無い街だったけど、これでスラーピーが飲めるようになる

・また外国企業がアメリカ企業を買ったよ。セブン-イレブンが日本企業だなんて知らない人多いんじゃないかな

・セブン-イレブンはひどいからな。スピードウェイをダメにする前にWawaとかSheetzを真似したほうがいい

※画像:Twitterより引用

https://twitter.com/CNN/status/1290183127487270912

※ソース:

https://www.7andi.com/library/dbps_data/_material_/localhost/ja/release_pdf/2020_0803_01.pdf

(執筆者: 6PAC)

―― 面白い未来、探求メディア 『ガジェット通信(GetNews)』

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください