1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

堀江貴文さん「あの変なフンドシみたいなのを顔につけてメシ食いたくないだろ普通」 サイゼリヤの食事用マスク「しゃべれるくん」で議論に

ガジェット通信 / 2020年8月9日 18時10分

8月7日、外食チェーンの「サイゼリヤ」がつけたまま食事ができる新しいマスク「しゃべれるくん」を発表した。マスクを半分に折りたたんで、紙ナプキンを表面にかぶせるというもの。堀江貴文さんは「狂ってる笑笑」等の否定的なツイートを行い反響を呼んでいた。

関連記事:堀江貴文さん「狂ってる笑笑」「真面目に本人たちはやってるんだろうけど、気持ち悪さしか感じない」 サイゼリヤ発表の食事用マスクに

https://getnews.jp/archives/2670049[リンク]

その後も、堀江さんのツイートには賛否さまざまな返信が寄せられる。

他のユーザーとのやりとりの中で、

え?笑。外食産業的には迷惑でしかないけどなこんなの。

という堀江さんの引用ツイートに対し、あるユーザーが

「外食産業での感染リスクが高いと言われてるなか この先重傷者や亡くなられてしまう方が増えてしまえば また、自粛になりかねない だから何とか対策をと考えてるのだから バカにしたような言い方するのは 大人の発言とは到底思えない」

と返信。他のユーザーが

「外食産業での感染リスクが高いと言って 重症発生ほぼゼロの状態で重傷者や亡くなられてしまう方が増えるからと自粛すべきだ対策すべきだ言う人がいるから、いつまで経っても終わらない」

と反論し、それに

「自粛が良いとは思ってません 外食もしても良いと思ってます そのために外食産業の方々は消毒やフィルムをはるとかそれぞれのお店で対策を考えて頑張ってます 今時間短縮を言われてる外食産業。 この先自粛とならないために頑張ってます 影響力のある方がそれを笑うのは違うと思っただけです」

と返答するやりとりを行っていた。

堀江さんはそれを引用し

あの変なフンドシみたいなのを顔につけてメシ食いたくないだろ普通

とツイートを行う。

また、その後のやりとりの中での、別のユーザーの

「少しでも来てほしいとの努力は理解できるし 少なくとも私も外食産業に関わる人間なので。 サイゼのような大手がこのような茶番をやられると、顔隠しながらじゃないと外食危険という 風評になるのが、外食業界からすると迷惑です。 頑張り方を間違えると周りを巻き込む迷惑になりますよ。」

というツイートをリツイートするなどしていたようである。

※画像は『Twitter』より

―― 面白い未来、探求メディア 『ガジェット通信(GetNews)』

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください