iOSが6.0.1にバージョンアップ 数々の不具合を修正 現状でのiOS6の不具合もまとめ
ガジェット通信 / 2012年11月2日 19時0分
先日公開されたばかりのアップルのiOS 6。そんな同OSがマイナーバージョンアップし6.0.1となった。既に「設定」項目からバージョンアップできるのでiOSを導入しているユーザーはアップデートしよう。
今回からアップデーターによりOSのバージョンアップが行われる。一度クライアントにアプリをダウンロードし、そのアプリを実行すると「ダウンロードしてインストール」という項目がある。それをタップするとOSのアップデートが開始される。所用時間は環境よって異なるが、アップデート開始から再起動終了まで約10分程度。
修正点は次の通りである
・ソフトウェア・アップデートをワイヤレスでiPhone5にインストールできない問題を解決
・キーボード上に横線が表示される問題(ちらつき)を解決
・カメラのフラッシュが消えなくなる問題を解決
・暗号化されたWPA2 Wi-Fi ネットワークに接続しているときの、iPhone5およびiPod Touch(第5世代)の信頼性が向上
・iPhoneでモバイルデータ通信ネットワークを使用できなくなる問題を解決
・iTunes Match用に“モバイルデータ通信”スイッチを統合
・パスコードロックを設定しているのに、ロック画面からPassbookパスの詳細にアクセスできてしまう問題を解決
・Exchange会議に影響する問題を解決
など主要な修正点を以上の通りである。また今回反映されなかった修正点は近い内に公開されるiOS6.1で修正されるかもしれない。
その他ユーザーから挙げられている不具合はまだ修正されていないので、そちらも早くフィードバックしてほしいものである。ちなみにiOS6の不具合は次の通り。
・一部のWi-Fiに接続出来ない
・時計アプリがパクリ(iPad)
・スカスカの地図
・激しい電池消耗
・AppStoreでアプリのアップデートしても最新アプリにできない もしくはアップデートが出てこない(バッヂは出ている)
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
スクリーンタイム の「パスコードをお忘れですか」が出ない時の対処法【PassFab iPhone Unlocker】
PR TIMES / 2022年8月9日 13時15分
-
ドコモの「arrows 5G」「arrows Be4 Plus」にOSバージョンアップ Android 12に
ITmedia Mobile / 2022年7月28日 11時45分
-
Windows 11の6月パッチでスタートメニューが開かない不具合
ITmedia PC USER / 2022年7月25日 16時0分
-
iOS 16ベータ版をダウングレードする方法|AnyFixは新バージョン発表
PR TIMES / 2022年7月21日 20時45分
-
AnyFix、iOS 16ベータ版に対応開始!簡単なスッテップでiOS 16.0 beta版をインストール【無料】
PR TIMES / 2022年7月19日 8時45分
ランキング
-
1「3DSがまだ現役」なら8月中にやるべきこと! 後悔しないための2つのカギ
マグミクス / 2022年8月15日 17時10分
-
2「やめて」「別に珍しくないのが怖い」 ホラー漫画家の「コミケ怪談」に心えぐられる人続出
ガジェット通信 / 2022年8月12日 20時45分
-
3「パンとエスプレッソと自由形」の“まるごと桃”スイーツが話題「すごいおしり感」「種どうなってるのかしら」
iza(イザ!) / 2022年8月15日 16時50分
-
4かつやから期間限定「海老カツと鶏カツの合い盛り」新登場!ネット歓喜「また俺を喜ばせる気だ!」
iza(イザ!) / 2022年8月14日 17時0分
-
5KDDI、通信障害の返金は16日から1週間程度でSMS送信 「偽メール・偽SMSに注意して」と呼びかけ
ねとらぼ / 2022年8月15日 15時19分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
