1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

「天才」「おいしそう」 ワイドサンドパンでコロッケを作りハイボールをキメる動画が話題に

ガジェット通信 / 2020年9月6日 17時0分

台風が日本列島に近づく度に話題になるコロッケ。もともとは『2ちゃんねる』のニュース速報板で、台風の接近に備えて大量にコロッケを買ったものの、「もう3個食べてしまった」という趣旨の書き込みが元になったネタですが、最近ではスーパーでも「台風コロッケ」として販売されるケースが珍しくなくなっています。

Twitterなどで「絶望的に頭の悪い料理」としてホットサンドメーカーを使用したレシピ動画を公開し、著書『リロ氏のソロキャンレシピ』(マキノ出版)が話題となっているリロ氏さん(@ly_rone)が、『台風10号接近しているのでコロッケを焼いてハイボールをキメるだけの動画』を公開。導入したばかりのワイドサンドパンを使ったレシピになっています。

用意されているのは、セブン-イレブンの『ゆでじゃがいも・人参』とシャウエッセンの『あらびきミートローフ』。それを手で豪快に潰してボールに。片栗粉を加え、スプーンで混ぜていきます。

ちゃんと丸めてコロッケの形に。

ワイドサンドパン上にパン粉を敷いて、その上にコロッケを乗せていき、さらにパン粉をまんべんなく降っておきます。

例によってガスストーブに火を付け、ワイドサンドパンで焼いていきます。ホットサンドメーカーを使用する場合と比較して、火がまんべんなく通るように動かしているところがポイント。

油を紙で取ってできあがり! しかし、丸かったコロッケは一体になっており、視聴したユーザーからは「コロッケ(概念)」といった声も……。

とはいえ、ひと口サイズに取った見た目はちゃんとコロッケ。美味しそうなのは確かです。

サントリー『角ハイボール』をキメた後には、ソースをかけて味変。

リロ氏さんが動画で紹介した途端に、Amazonで在庫切れになってしまった和平フレイズのワイドサンドパン。「大きくて厚くなったのでたくさんの具を詰め込むことができます。また焼き目なしのつるつるしたコーティングなので貼りつきにくくなっています」とその魅力を語り、「和平フレイズさんの新商品だったので流石にすぐに在庫切れにはならないだろうと思っていましたが、動画で紹介した日にはAmazon倉庫の在庫がなくなってしまい補充待ちとのことです。びっくり!」といいます。

「実は台風コロッケというワードは知っていましたが、なぜ台風にコロッケなのかは知りませんでした」というリロ氏さんですが、リプライで『2ちゃんねる』発祥だと教えてもらった様子。「天才」「いつもながらおいしそう」という反応が多く集まっていましたが、このコロッケの作り方は時短レシピとしても参考になりそうです。

リロ氏のひとり遊び(YouTubeチャンネル)

https://www.youtube.com/channel/UCGyt5axcq_yeBojI0o6Fhlg

※画像はTwitterより

https://twitter.com/ly_rone [リンク]

―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください