1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

新作発売記念! 初代『電車でGO!』が遊べるスマートフォン向け運転士体験サイトが無料公開

ガジェット通信 / 2020年9月17日 17時30分

『電車でGO!』シリーズの最新作『電車でGO!! はしろう山手線』の発売決定を記念して、スマートフォンで初代『電車でGO!』を遊べる運転士体験サイトが公開された。

唯一無二の電車運転シミュレーション『電車でGO!』

『電車でGO!』は、1996年にタイトーによってアーケードゲームとして誕生し、その後家庭用ゲーム機などにも移植された電車運転シミュレーションゲーム。加速操作、惰行、制動操作を駆使して定刻までに電車を次の駅のホームにぴったり停止させる「運転士体験」が老若男女問わずヒット。一大ブームを巻き起こした。

最新作『電車でGO!! はしろう山手線』

『電車でGO!! はしろう山手線』は、PlayStation4とNintendo Switch向けに発売予定のシリーズ最新作。アーケード版『電車でGO!』をベースとして、山手線に焦点をあてた調整、追加が行われている。発売予定は2020年12月3日(木)。価格は、7800円(税抜き)が予定されている。

初代『電車でGO!』が遊べる!運転士体験サイト

初代『電車でGO!』が遊べる!運転士体験サイトは、その名の通り、スマホでアクセスするだけで初代『電車でGO!』が遊べる特設WEBサイト。初代『電車でGO!』の山手線渋谷~恵比寿、恵比寿~目黒、目黒~五反田の3区間を、初代と同様に再現された懐かしい音源とともに体験できる。

ゲームの目的は、スムーズに電車を運転し、運転で各駅の停車位置にピタリと停めること。運転評価はTwitterでシェアでき、タイムライン上で他のプレイヤーと競うことができる。また、特設サイト限定で、初代『電車でGO!』と新作『電車でGO!! はしろう山手線』の比較動画を公開。比較動画では、初代と新作で、同じ山手線の区間を走行する映像を確認できる。

初代『電車でGO!』が遊べる!運転士体験サイト | SQUARE ENIX:

https://www.jp.square-enix.com/denshadego/syodai/[リンク]

(執筆者: ガジェット通信ゲーム班)

―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください