はねプリ -羽根が生えてるアプリが欲しい!- 第29回『Lift』
ガジェット通信 / 2012年11月22日 15時0分
●『Lift』ってどんなアプリ?
『Lift』は「unlock your potential」がキャッチフレーズの習慣付け支援アプリ。達成したい目標を選んだら日々の結果に応じてチェック、きれいにデザインされた結果画面にまとめてくれる。自分と同じ目標を設定した仲間や友人と励ましあったりしながら一緒に頑張れるソーシャルな仕組みもある。評価時バージョンは1.1.1。無料。
●アプリURL
http://itunes.apple.com/jp/app/id530911645?mt=8
●ひとことコメント
「“Meatless Monday”っていうのを見たとき『なんだこれ』って思ったよ」
レビュアーはぎ:IT業界をひっそりただよう39歳。こないだタモリ倶楽部に出演したことが密かな自慢。
ねり:将来はガンダムパイロットになりたい女子大生。そろそろ就活について考えないと、なお年頃。
はぎ:第9回で紹介した『Ritual - モチベーションを保って目標達成』ってあったじゃない? 習慣化支援ツールみたいなアプリ。
ねり:ありましたね!
はぎ:あれがさ、iCloud対応になったせいか、データが消えるようになっちゃったんだよね。一応問い合わせたりもしたけど直ってないみたいでさ。
ねり:あらら……。
はぎ:だから他のにしようと思ってるんだけど、何か知らない?
ねり:最近見たので、ちょっと面白そうなやつがあって。『Lift』ってやつなんですけど。
はぎ:どういう感じのアプリなの?
ねり:『Ritual』と同じように習慣化のアプリなんですが、こちらは友達や同じ目標を持った人たちとソーシャルで励ましあったりコメントしあったりしながらやっていく、みたいなアプリなんです。
はぎ:なるほどー。ソーシャルかあ。まあちょっと使ってみるよ。
——数日後——
はぎ:なんかすっきりしたデザインだね。『Ritual』より見やすいかも。
ねり:シンプルで、きれいですよね!
はぎ:うん。なんか、iPhoneアプリのひとつのジャンルというか特徴のひとつに、いかにすっきりとしたインフォグラフィックスをやるかってのがあると思うんだけど、そういう意味で成功してると思う。
ねり:その日の目標を達成できたときにタップするチェックのボタンがすっごく大きく表示されてるじゃないですか。それがなんかかわいいというか、押したいな~ってなるというか。
はぎ:ああ、それはあるかも。アフォーダンスね。ちゃんと習慣化するとキレイなブロックが詰み上がるのも良いなと思った。
ねり:あと、目標の設定のところで、他に何人の人がその目標で頑張っているのかがわかるののおもしろいですよね。
はぎ:そうだね、グローバル感ある。でもさ、逆に言うとグローバルすぎて目標を英語で選ばないといけないのがちょっとハードル高いかもね。
ねり:ですね、同じ習慣で頑張ってる人のコメントを見ても大体英語ですし。
はぎ:もちろん自分専用に利用者がひとりしかいない目標を設定しても良いんだけど、みんなが見るからちょっと気が引けるというか。
ねり:「ん?」って思う目標もあったりとかして。だれかにそう思われちゃうかもって思いますよね。
はぎ:“Meatless Monday”っていうのを見たとき「なんだこれ」って思ったよ。でもそういうのが提唱されてるみたいね、アメリカでは。
ねり:そんな習慣知らなかったですよ!
はぎ:完全に本来の目的とは違うけど、そういう「世界のみんなはどんなことを習慣化しようとしてるのか」知れるのも面白いよね。あと“Zazen”とかあって、「ああ、西洋のインテリって」とか思った (笑)。
ねり:それを見て「あたしもZazenやろうかな」って思えるのも、おもしろいかも。
はぎ:みんなで目標を共有するのは良い部分でもあるけど、逆にデメリットでもあるよね。さっきも書いたけど、自分ひとり用の目標をセットするのがちょっと気まずいというか。まあ、そんなの気にするの日本人だけかもだけど。
ねり:そうですね、あまりに個人的な目標とか気が引けます(笑)。
はぎ:僕は「カレー食べない」っていう目標を書けずにいる。なんか恥ずかしくて。
ねり:「○○を食べる、食べない」って目標は「水を飲む」とか「お菓子を食べない」とか結構ありますけど、カレーって……!
はぎ:検索してもなかったんだよ「Curry」が! ま、でも一応、開発サイドとしてはプライベートモードも検討してるみたいだね。設定画面に「プライバシー設定したい」みたいなチェックボックスあったし。
ねり:ありましたね、ほしいなってひと多そうですよ。目標ごとに切り替えられたらうれしいかな。
はぎ:だね。そうすれば、いまは書けずにいるいろんな目標書けるもんなあ。
ねり:何を書くんですか?
はぎ:教えません。教えません。大切なので2回言いました。
はぎ:★★★★☆ プライベートモードを強く希望します。ねり:★★★★☆ ちょっとグローバルすぎて、緊張するけど楽しい!
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
小川 哲×新川帆立「地図とは何か。建築とは何か。そして、小説とは何か。」
集英社オンライン / 2022年8月14日 10時1分
-
ナイツ塙、若手時代に「自分たちの上位互換みたい」だと思ったコンビを告白
マイナビニュース / 2022年8月11日 7時0分
-
38歳の綿矢りさはとてつもなく深みを増していた 新刊『嫌いなら呼ぶなよ』は今の彼女こその等身大
東洋経済オンライン / 2022年8月8日 17時0分
-
今日ももぐらは遅刻!空気階段が語る、原点は「ドキュメンタリー」
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月6日 8時45分
-
ASPユメカ・ナウカナ? が語る、WACKの日本一過酷なオーディション
集英社オンライン / 2022年8月4日 18時1分
ランキング
-
1「花にぶら下がるうどん」「コップに謎の草」 家族の誰も由来を知らないお盆の謎儀式がネットで話題→多数の情報集まるも未だ謎
ねとらぼ / 2022年8月17日 20時45分
-
2USJチケットが約1万円に値上げでザワつく「値上げに影響されず安く買う方法」
ガジェット通信 / 2022年8月17日 19時0分
-
3Type-CポートをHDMIに変換!8K/60Hz/HDRで映像出力ができるアダプタ
ITライフハック / 2022年8月18日 3時0分
-
4Android狙うトロイの木馬「SOVA」復活、スクショや画面の録画が可能に
マイナビニュース / 2022年8月18日 8時47分
-
5【100均便利アイテム】「スマホが立てられる」シリーズが優秀! キャンドゥの「使ってみて良かった製品」3選
Fav-Log by ITmedia / 2022年8月17日 18時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
