ハイスペックな本体に使いやすさへの配慮を盛り込んだ au『GALAXY S III progre』製品レビュー
ガジェット通信 / 2012年11月22日 21時30分
4.8インチのHDディスプレーと1.5GHzのデュアルコアCPUを搭載、『おサイフケータイ』とワンセグに対応し、ドコモでも人気モデルのAndroidスマートフォン『GALAXY S III』が、au向けにカスタマイズして発売されました。LTEサービス『4G LTE』にも対応し、ハイスペックな本体機能を誇る一方で、使いやすさに配慮している点が大きな特徴です。au版『GALAXY S III progre』の製品レビューをお届けします。
●充実の基本スペック
『GALAXY S III progre』のOSはAndroid 4.0。4.8インチ、1280×720ドットの『SUPER AMOLED』ディスプレーと1.5GHzのMSM8960デュアルコアCPU、2100mAhの大容量バッテリーを搭載します。クアッドコアCPUやAndroid 4.1を搭載するような最先端モデルではありませんが、ウェブの閲覧やメール、SNSの利用、動画の視聴でもストレスなく使える充実したスペックです。
曲線を多用した本体は、水平線や森林をイメージしたというオーガニックなデザインを採用。大画面スマートフォンの中でも片手で持ちやすく、厚みを感じさせないデザインです。厚さは9.4mm、重量は約141g。本体カラーはオメガブルーとマーブルホワイトの2色で、ドコモ版とは異なるテクスチャー状の塗装が採用されています。
『4G LTE』による、下り最高75Mbpsの高速通信も目玉機能。夕方ごろ、新宿のオフィスで計測した結果は、下り28Mbps、上り2.7Mbpsと良好な数字をマークしています。利用者数やエリアによっても異なりますが、快適なネットワークにより本体の性能を十分に生かせそうです。
『GALAXY S III』の機能や使い勝手については、ドコモの『GALAXY S III SC-06D』発売時にも詳しくレビューしていますので、そちらも合わせてご覧ください。
“iPhoneキラー”最有力? 『GALAXY S III SC-06D』を触ってみた
http://getnews.jp/archives/221611
●使いやすさへの細かい配慮あれこれ
『GALAXY S III progre』は、使いやすさに配慮した機能を充実させているのが特徴です。まずは細かい点ですが、キーボードを画面の左右どちらかに寄せて配置できる機能に注目。キーボードの横に表示される矢印をタップすることにより、寄せて配置できます。
大画面スマートフォンは横幅も大きくなり、片手では端から端まで指が届きにくいことがありますが、左手で持つなら左に、右手で持つなら右にキーボードを寄せることにより、手が小さい女性でも快適にキー入力が可能になります。
『GALAXY S III』では、SMSでメッセージをやり取りしている相手にすぐ電話をかけたくなった際、端末を耳元に持っていくだけで電話をかけられる『ダイレクトコール』、フロントカメラがユーザーの視線を感知して、画面を見ている間はバックライトを消灯しないようにできる『スマート ステイ』、本体を置いた状態で着信やメール受信があった場合に、持ち上げるとバイブで知らせる『スマート アラート』という機能を搭載しています。これらの機能は、ウィジェットでON/OFFを切り替えられるようになりました。
ドコモの『GALAXY S III SC-06D』では「設定」メニューから設定が必要でしたが、ウィジェット化することでユーザーがこれら機能に気づきやすくなり、簡単に設定できるのはうれしい配慮といえるでしょう。
スペック重視の先進ユーザー向けというより、快適に利用できるために十分なスペックと機能が用意されている『GALAXY S III progre』。auの冬モデルスマートフォンの中では幅広い層に受け入れられる製品になりそうです。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
Android 15で4G対応のタブレット「Blackview Tab 60 Pro」は使う場所を選ばないのが魅力
ASCII.jp / 2025年1月8日 12時0分
-
ドコモ、コミケで「5Gを使ってほしい」 23年の反省を生かし5Gを重点強化、遊撃班が“SNS対応”も
ITmedia Mobile / 2024年12月28日 11時6分
-
「USBデータ通信端末」「USBスティックタイプのルーター」おすすめ3選【2024年版】 パソコン直挿しタイプと“車でWi-Fi”用の製品など
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月27日 18時35分
-
ドコモ以外からも売られる新らくらくスマホはガラケー的UIと進化した健康管理機能で勧めやすい1台
ASCII.jp / 2024年12月23日 12時0分
-
モトローラの縦折りスマホ最高峰「motorola razr 50 ultra」は強化されたAIが楽しい
ASCII.jp / 2024年12月22日 12時0分
ランキング
-
1セゾンカード、不正懸念の顧客に「ご利用内容確認のお願い」動画送信へ
ITmedia NEWS / 2025年1月17日 16時56分
-
2アップル「Mac mini(M4)」勝手にUSB接続が切断される不具合が報告される
ASCII.jp / 2025年1月17日 13時30分
-
3NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに?
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 6時5分
-
4鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
ねとらぼ / 2025年1月17日 8時0分
-
5「timelesz」候補者が持っていた“ダイソーのぬいぐるみ”、店頭から消える 「どこにもない」「篠塚担のうさぎ狩り」と話題に
ねとらぼ / 2025年1月16日 14時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください