「"情強"ほどネットの海に溺れていく話」
ガジェット通信 / 2012年11月30日 16時0分
この記事は小娘さんのブログ『小娘の箱庭日記(仮)』からご寄稿いただきました。
※この記事は2012年3月5日に書かれたものです。
■「"情強"ほどネットの海に溺れていく話」
ここ数日は堅いアイドル論で堅く堅く堅く堅く頭を使ってしまったので、今日はもうちょっと力を抜いて話。
最近趣味関係でこういうページを書いたり読んだりしてました。
「売れてないアニメを持ち上げるのは罪」2012年3月3日『togetter』
http://togetter.com/li/267134
「AKBの功罪」2012年3月4日『小娘の箱庭日記(仮)』
http://d.hatena.ne.jp/drifter_2181/20120304/1330832285
「「2chまとめブログ」は正義!? 「読み物として手軽」「ノイズが削除されて整理されてる」」2012年3月1日『ロブ速』
http://blog.livedoor.jp/notaffiliate/archives/1954309.html
最近たまに思うんだけどさ、ネット上で「自分の好きな理由を自分の言葉で話せないファン」って結構増えたよね。
好きな理由聞くと、人気サイトや公式で言ってた事をそのままオウム返ししてるパターンが結構多い。
オウム返ししてる本人は、本当に自分の中でそれが正当な理由なんだと思ってる(から言ってくる)んだけど、周りから見てそれがオウム返しだって事は、割とすぐわかっちゃうんだよね。
なぜなら本人が選んだ言葉にまったく重みがないから。
この10年くらいの間に、2chが有名になり、ブログができ、mixiができ、twitterができ、Facebookができ、情報の発信場所が爆発的に増えたよね。
でも情報量が増えすぎて、個人では拾い集めきれないのもあってある程度情報をまとめて教えてくれるサイトの需要ができ、それの今の代表格がまとめサイトなんだけど。
まとめサイトはすごく見やすいよね。
毎日沢山の更新がされて、ジャンルも多彩、転載レスも豊富。
だからそれを毎日見てるだけで、大体の事がわかった気になれちゃう。
そしてわかった気になって、それを自分の意見として世の中に発信しちゃう。
ここだよね。
「ノイズが排除されて整理されたものを”情報”と信じてる」
怖いね。ちょー怖い。
ノイズが排除された綺麗なマスコミ報道には嫌悪感を訴えるのに、ノイズが排除された綺麗な書き込みは素直に聞き入れてしまう。
まとめサイトを使ってネットの海を上手に泳いでるつもりで、実はネットの海に沈められてる事に気づけない。
そんでそういう人は簡単に誰かが言ってた綺麗な言葉を、何も疑わずに「自分の言葉」として伝達するから、そのうち「自分自身」が安っぽくなっていく。わはー。
もちろん自分も完璧にそのへんができてるとは言えないけど、情報を受け入れる前に、ある程度の成り立ちやノイズも咀嚼した上で、自分はどう思うのかって答えを生み出す心がけは忘れちゃいかんですね。
特に自分が「好き」と信じられるものならなおさらです。
●PS
このへんも興味深かったよ。
「日本の自殺 「デマかもしれないけど、いい話だからシェアする」がダメな理由」2012年2月16日『higuchi.com』
http://www.higuchi.com/item/663
「放射能ノイローゼになったお母さんの小さな疑問」2012年3月3日『togetter』
http://togetter.com/li/266913
(&はてブコメント)
「放射能ノイローゼになったお母さんの小さな疑問 - Togetter」2012年3月3日『はてなブックマーク』
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/266913
執筆: この記事はこの記事は小娘さんのブログ『小娘の箱庭日記(仮)』からご寄稿いただきました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
長谷川豊氏、16歳から書き続けている“日記”を公開 笠井アナに謝罪も「全部事実です」
スポニチアネックス / 2025年2月5日 22時19分
-
NPB去り7年…43歳でも「格が違うな」 異国でも変わらぬ鮮やかな一打「ほんますごい」
Full-Count / 2025年2月3日 11時32分
-
小林礼奈、芸人とブロガーの収入差明かす 「ネットだとこんなに簡単に稼げてしまうのか...」
J-CASTニュース / 2025年1月29日 14時31分
-
「先週はスルーしたのに」中居引退後の『おまかせ』“手のひら返し”に非難、ご意見番・和田アキ子の限界
週刊女性PRIME / 2025年1月27日 5時0分
-
「Togetter」の苦境に応援チップ集まる 社長「ギリギリまでやり切る」
ITmedia NEWS / 2025年1月24日 7時20分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)