1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

アメリカのTwitterモーメントで取り上げられた「#地味ハロウィン」

ガジェット通信 / 2020年11月2日 12時30分

新型コロナウイルスの影響による外出控えや、欧州各国で再度ロックダウンが実施されたこともあり、割とスルーされた感の強い今年のハロウィン。

そんな中、アメリカのTwitterモーメントで取り上げられていたのが、日本語のハッシュタグ「#地味ハロウィン」です。

パーカー(Parker)という名義で活動する、日本語が「少しわかる」イラストレーターが、「#地味ハロウィン」のタグがついた日本語ツイートを英語で紹介し、注目を集めたようです。

https://twitter.com/TAGASAING/status/1322410354161246215

「日常の中の普通の人々に扮する“#地味ハロウィン”なるハロウィンイベントは、いまだに行われています」

https://twitter.com/TAGASAING/status/1322417094080700416

https://twitter.com/TAGASAING/status/1322421598998073344

https://twitter.com/TAGASAING/status/1322429772568252416

https://twitter.com/TAGASAING/status/1322428262337769474

Twitterには以下のような反応が見受けられました。

・シェアしてくれてありがとう

・これだよ、これ

・今年もやってるんだ

・おもろ

・パンデミックの最中なのに愚かすぎる

・いいスレッドだ

・英訳ありがとう

・なんだかね

・意味わかんない仮装が多い

・日本は色んな意味で先に行き過ぎてるからな

・台湾でも同じようなことしてるよね

・アメリカのハロウィンより断然クリエイティブ

・文化の盗用

・隣の大国と違って創造的で発明的

・ハロウィンを理解していない

※画像:Twitterより引用

https://twitter.com/TAGASAING/status/1322414677716996096

(執筆者: 6PAC)

―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください