Adobeソフト激安!という広告が半信半疑だったけど、本当にPhotoshop CS6が安く買えたのでそのレポート
ガジェット通信 / 2012年12月27日 16時0分
今回は『coliss』からご寄稿いただきました。
※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/280784をごらんください。
■Adobeソフト激安!という広告が半信半疑だったけど、本当にPhotoshop CS6が安く買えたのでそのレポート
先月くらいから、あちこちのサイトのAdSenseで見かける「Adobeソフト激安!」の広告が気になっていて、買ってみたら本当に激安で、お仕事にも利用できるのが分かったので、そのレポートです。
MacにインストールしたPhotoshop CS6
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://px1img.getnews.jp/img/archives/01126.jpg
Twitterなどで何人かの人に質問を受け、気になりつつも半信半疑なのも正直なところだと思うので、ざっとレポートします。
流行りのステマじゃないですよw
●購入前に、半信半疑だったこと
確かに表記価格は、店頭やオンラインショップよりはるかに安いです。
Amazonで118,126円のPhotoshop CS6 Extendedが33,000円
Amazonで価格をチェック
「Adobe Photoshop CS6 Extended Macintosh版」 『amazon』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007STFJSO/
Amazonで227,068円のCS6 Design & Web Premiumが96,600円
Amazonで価格をチェック
「Adobe Creative Suite 6 Design & Web Premium Macintosh版」 『amazon』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007STFD1W/
ほんとかな~、っていうのが正直な感想でした。
購入前に、不安だったのは、
・ 値段は、表記以外かからないのか。
・ 社会人でも(学生以外でも)ソフトを購入できるのか。
・ソフトを仕事に使用してもよいのか。
・ 今後アップデートした際、適用されるのか。
・ Adobe公認なのか。
・ 通信講座は、受講しなくてはいけないのか。
でも、これらの不安点は一つも当てはまりませんでした。
社会人でも主婦でも購入でき、仕事にも利用でき、アップデートも可能、Adobe公認、受講する必要はなしです。
表記価格で購入でき、Win版とMac版の両シリアル付きで購入できました。
通常版との違いは・・・値段が安いことと入手に時間がかかることだけでしょうか。
●激安でAdobeソフトが購入できる仕組み
通信講座に申込み、一定の期間だけ学生の身分になり、学生向けの指定校ライセンス版でソフトが安く買える、というものです。これはAdobeで認可されている正式なもので、学生だけでなく社会人でも主婦でも購入できます。
詳しくは、Adobeのページに。
「アドビストア アカデミック版のご購入」 『Adobe』
http://www.adobe.com/jp/joc/store/education/
●通信講座の選定
この通信講座は多くの学校が行っており、Adobe公認であること、一番安いこと、を前提に探してみました。
値段的に何校か安いとこをチェックしたので、あとはAdobe公認であるか確認します。
「アドビ スクール パートナー」 『Adobe』
http://www.adobe.com/jp/joc/education/instruction/school_partner/
下記ページで検索もできます。
「対象教育機関検索ページ」 『Adobe』
http://aad.i-office.ne.jp/academic/
●通信講座の申し込みから、Photoshopゲットまで
僕が調べた時点では、ISAパソコンスクールが一番安く、Adobe公認だったので、申し込んでみました。
『ISAパソコンスクール』
http://www.isa-school.net/
「Adobe CS6キャンペーン」 『ISAパソコンスクール』
http://www.isa-school.net/webschool/campaign/adobe_cs6_campaign.html
ちょうどキャンペーン中だったので、Photoshop CS6 Extendedが33,000円! amazonでも10万以上するのに。
本当はExtendedじゃなくてよかったのだけど、普通のはどこになかったので仕方なく。
申し込みから、ゲットまでのフロー
1. 通信講座に申し込む。領収書は別途、申し込みが必要です。
2. 入金の確認は、すぐに行われました。
3. 2日目、通信講座受講者のお知らせ。
4. 5日目、通信講座の受講開始(まだ一回も受講してないユーレイ生徒です)。
5. 8日目、Photoshop CS6 Extendedのソフトが届く。ソフトが届いたら、Adobeにシリアル番号を申請する。
6. 11日目、Adobeからシリアルが届く(Win版とMac版の2つ)。
申し込みからゲットまで、11日間かかりました。
到着したソフトの生写真
指定校ライセンス版のWin、Mac両対応です。
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://px1img.getnews.jp/img/archives/0253.jpg
いまいち分からないことがある方は、FAQを参考にしてみてください。
「よくあるご質問」 『ISAパソコンスクール』
http://www.isa-school.net/webschool/faq.html
執筆: この記事は『coliss』からご寄稿いただきました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
注目の講座が連続開催! 2022年8月30日「目指せ!デジタルアーティスト Photoshopで誰でもアート表現」、8月31日「デザイン・クオリティ・コントロール 高品質を作り続けるメソッド」
PR TIMES / 2022年8月16日 14時15分
-
オンライン動画講座スクールを開講できる『Lekcha (レクチャ)』、β版リリースから約3ヶ月で流通総額1000万円を突破
PR TIMES / 2022年8月9日 11時45分
-
持続可能なまちづくりの基礎を学び、地域価値向上のノウハウを習得できるエリマネプランナー基礎講座」第7期がいよいよ今秋10月22日開講決定!来る8月15日(月)より受講生募集開始!!
PR TIMES / 2022年8月5日 17時45分
-
まだ知らない才能と出会う映像学校「Vook School」モーショングラフィックスコース開講
PR TIMES / 2022年8月1日 13時15分
-
“アドビのお姉さん”こと大倉照結氏登壇!「Adobe グラフィックデザインの現代常識棚卸し 最新テク総決算」2022年8月5日開催
PR TIMES / 2022年7月22日 13時45分
ランキング
-
1「ONE PIECE FILM RED」が賛否両論を呼ぶ理由 ウタが実現した「新時代」とは? 深い物語をネタバレありで考察
ねとらぼ / 2022年8月16日 19時0分
-
2またもやUSBメモリ紛失 顧客情報1万件入り、化粧品販売店で 「作業に忙殺され、取り扱い失念」
ITmedia NEWS / 2022年8月16日 14時16分
-
3HIKAKINさん「事件は一生目に焼き付いた」「対象が僕で良かった」 不審者に絡まれた事件当時の心境を吐露
ねとらぼ / 2022年8月16日 15時37分
-
4NFT史上最高額!日本酒1本の値段が『888万円』で即売れ
ITライフハック / 2022年8月16日 16時0分
-
5Windowsのセキュリティ更新プログラムに不具合 インストールに失敗し「0x800f0922」エラーを表示
ITmedia PC USER / 2022年8月16日 18時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
