メディアストリーミング端末「Chromecast with Google TV」は11月25日に国内で発売 コンテンツを探せるメニュー画面を搭載して音声リモコンが付属
ガジェット通信 / 2020年11月18日 10時0分
Googleは10月に発表したメディアストリーミング端末「Chromecast」の新モデル「Chromecast with Google TV」を国内で11月25日に発売することを発表しました。専用の音声リモコンが付属して価格は7600円(税込み)。


テレビのHDMIポートに取り付けて使用するメディアストリーミング端末。スマートフォンやタブレットのアプリや画面、パソコンのChromeブラウザのタブをテレビ画面にキャストしたり、ストリーミング音楽サービスの音楽をテレビにキャストできる従来の機能に加えて、コンテンツを探したり登録・購入済みのサービスやコンテンツを表示できるメニュー画面が利用できるGoogle TVに対応。Googleアシスタントに対応する音声リモコンが付属し、音声操作やメニュー画面の操作に利用できます。

メニュー画面では、「YouTube」「Netflix」「Hulu」「Prime Video」「U-NEXT」「ABEMA」「TVer」「dTV」など複数サービスの映画やテレビ番組を表示。さらに、視聴履歴や関心のある内容に基づくおすすめコンテンツも表示します。

番組や映画をスマートフォンやパソコンでGoogle検索して表示された検索結果の「観たいものリスト」をチェックすると、自宅のGoogle TVメニューにコンテンツを表示して購入やレンタルにより視聴可能。

リモコンにはGoogleアシスタントボタン、YouTubeボタン、Netflixボタンを搭載。テレビの電源、入力切替ボタンも利用できます。

Googleアシスタントを使った音声検索では、専用ボタンを押して「アクション映画を探して」とマイクに話しかけることで検索が可能。


本体機能は、最大4K HDR、60fpsに対応する他、ドルビー ビジョン、HDR10、HDR10+の動画形式、ドルビー デジタル、ドルビー デジタル プラス、ドルビー アトモス(パススルー)の音声形式に対応。対応するコンテンツとテレビで鮮やかな映像と迫力あるサウンドが楽しめます。

本体カラーはSnow、Sunrise、Skyの3色。SunriseとSkyはGoogleストア限定色です。

販路はGoogleストアのオンライン販売と、auショップやソフトバンクショップ、家電量販店などの店頭販売。11月18日から予約受付を開始します。
―― やわらかニュースサイト 『ガジェット通信(GetNews)』Chromecast with Google TV仕様
サイズ:
長さ 162 mm
幅 61 mm
高さ 12.5 mm
重量:55 g
カラー:
Snow
Sunrise
Sky
解像度:
最大4K HDR、60 FPS
最大解像度 4K、HDR対応で、驚くほどの⾼画質を実現します1 。
1 4K Ultra HD をお楽しみいただくためには、HDMI 端⼦のある 4K 対応 HDTV 、4K コンテンツを提供するアプリ、4K コンテンツをストリーミングするための安定したブロードバンドインターネット接続が必要です。詳しくは g.co/cast/req をご覧ください。なお、4K の映像をご利⽤になれない場合でも、コンテンツはお使いのテレビの最⼤解像度に合わせて最適化されます。
動画形式:ドルビー ビジョン、HDR10 、HDR10+
⾳声形式:ドルビー デジタル、ドルビー デジタル プラス、ドルビー アトモス(パススルー)
通信方式:
Wi-Fi 802.11ac(2.4 GHz / 5 GHz)
Bluetooth
電源:同梱の 5 V、1.5 A 電源を使用
ポート:
HDMI端⼦(テレビに直接接続)
USB Type-C電源端⼦
オペレーティングシステム:Android TV OS
同梱品:
Chromecast
音声リモコン
電源ケーブル
電源アダプター
要件:
HDMI 端⼦付きテレビ
Wi-Fi ネットワーク
Wi-Fi 対応のサポート対象端末
Chromecast 音声リモコン仕様
サイズ:
長さ 122 mm
幅 38 mm
高さ 18 mm
重量:63 g
マイク:内蔵マイク(Google アシスタント用)
センサー:加速度計
電源:単4電池 x 2(同梱)
通信方式:
Bluetooth
赤外線(テレビ、サウンドバー、レシーバー制御⽤)
互換性:Chromecast(Google TV)対応
同梱品:
音声リモコン
単4電池x2
この記事に関連するニュース
-
持ち運べる小型フルHDプロジェクタ「MoGo Pro+」。最短1秒AF/台形補正
マイナビニュース / 2021年1月25日 16時29分
-
ハイセンス、48V型約18万円の4K有機ELテレビ「48X8F」
マイナビニュース / 2021年1月15日 17時45分
-
ボーズ、音声操作や音楽ストリーミング対応の「Smart Soundbar 300」
マイナビニュース / 2021年1月15日 11時58分
-
最新アップデートAmazon Fire TVレビュー:ストリーミング体験がもっと便利に!
GIZMODO / 2021年1月7日 13時0分
-
高画質の4K 60Hz出力の機器に対応!サンワサプライ、4入力1出力のHDMI切替器
ITライフハック / 2021年1月4日 13時0分
ランキング
-
1Windows 10のCPU使用率が100%のまま下がらない時の対処法
マイナビニュース / 2021年1月25日 11時7分
-
2「いらすとや」が1月で定期更新を停止 「今のペースで全てをやり続けるのは難しい」
ねとらぼ / 2021年1月25日 14時30分
-
3えっ、大丈夫? 飛行機の窓に「小さい穴」があいている理由
ねとらぼ / 2021年1月25日 16時5分
-
4手持ちの工具が簡単に磁極化でき、消磁もできる!ドライバー用マグネタイザー
ITライフハック / 2021年1月25日 13時0分
-
5Androidに「メモリの最適化」は必要ですか? - いまさら聞けないAndroidのなぜ
マイナビニュース / 2021年1月23日 18時14分