綺麗なコード、汚いコード
ガジェット通信 / 2013年1月18日 20時0分
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。
■綺麗なコード、汚いコード
「CES三日目 enchantMOONの秘密 そして驚きの展開に」 2013年01月11日 『UEI shi3zの日記』
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20130111/1357915582
デバイスドライバーレベルでアプリケーションに近いコードが走っている。デバイスドライバーが完全にenchantMOONのUI、MOON Phaseのためだけに作り込まれている。VRAMが書き変わるのはペンの周囲わずか9ドットのみ。データは全てベクトルで保持し、非同期にアプリへ通達されるがそれよりも速く画面が描きかわる。
なんかこういうのワクワクするな。8bitパソコンのプログラミングとかって、こういう工夫(Hack)の塊だったんだよな。あの頃はむしろ「こういうアルゴリズムを思いついた」→「それを活かすゲームを考えよう」って順序だったような。
美しくモジュール化する設計も大事。しかしここぞというケースでは、思いっきり泥臭いテクニックを使うのも重要。俺は綺麗な設計も好きだが、ハードウェアの性能を限界まで使い尽くすようなコードも好きだ(というかこっちは大好きだw)。
Windowsだってもともとは「Windowsでリアルタイムゲームはできない」というのがセオリーだったのを、その常識をWinG(いまのDirectX)でひっくり返したから、今日の繁栄があるわけだし。
* * *
むかし俺が書いたコードで、性能はいいのだけどメンテしにくいというものがあった。そんなことはわかってるんだが、そのハードで必要なパフォーマンスを出すには、そういうコードを書くしかなかった。だから文句を言われても弁解すらせずに無視していたw
で、そのうちゼロから設計し直そうというプロジェクトが俺の知らないところで始まった。一応俺にも声がかかったのだが、丁重にお断りしたし、むこうも断られるのは織り込み済みの様子だった。
で、2年ぐらいかけて開発したようだが、速度もコードのサイズもまったく実用に耐えないものしか出来上がらなかった。一応完成したが誰も使う人はいなかった。
あ た り ま え な ん だ よ !
必要だからぐちゃぐちゃのアクロバティックなコードを書いたのであって、必要もないのにあんなコード、誰が好き好んで書くか!(本当は好きなのはナイショだw)
* * *
ちょっと心が傷んだのは、そのプロジェクトの中心人物が傷心のうちに辞めてしまったこと。彼のせいではない。彼は入社まもない右も左も分からないうちに「このコードをきれいに作りなおしてくれ」と言われて、素直にそれをやっただけだ。
いま思えば彼と一緒に戦うなり、彼に協力するなり、すればよかった。あの時は(俺も若かったし)「俺様が全力で書いたコードを作りなおす?!」「できるものなら、やってもらおーじゃん!」という気持ちが先にたって、そんなこと考える余裕がなかった… orz
●追記
考えてみたらタイトルがちょっとアレだな。enchantMOONが汚いコードだって話じゃないので、念のため。むかし自分が書いたコードを思い出したという話。
執筆: この記事はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
山田祥平のニュース羅針盤 第343回 「邪魔にならない存在感」がいいシャオミの据え置きモニタ
マイナビニュース / 2022年8月2日 6時0分
-
チョコプラ松尾 バイト時代の恐怖体験 後輩の言葉遣いを注意すると…「怖くて一言も口きけなかった」
スポニチアネックス / 2022年8月1日 13時21分
-
井崎脩五郎のおもしろ競馬学 偉人の名前 ひっくり返せば
産経ニュース / 2022年7月29日 12時0分
-
Adobe AcrobatとReaderに任意コードの実行など複数の脆弱性 セキュリティアップデート配信開始
ITmedia PC USER / 2022年7月13日 17時0分
-
Adobe AcrobatとReaderに重要なセキュリティ更新。メモリリークの恐れ
マイナビニュース / 2022年7月13日 12時30分
ランキング
-
1「ブラックサンダー」ムック本付録のポーチが「リアルすぎ」「おいしそう」と話題に
iza(イザ!) / 2022年8月8日 17時44分
-
2ひろゆき氏VSガーシー議員らの論争にドワンゴ川上氏が反応 ガーシー議員からの“暴露宣言”に「ただの恐喝」
ねとらぼ / 2022年8月8日 22時1分
-
3メルカリ、クレカ不正利用とフィッシング詐欺の補償額は32億円に 対策強化で正常化見込む
ITmedia NEWS / 2022年8月8日 19時46分
-
4しわしわになったプチトマトがたった10秒でプリプリに! お湯だけで復活させる方法が参考になる
ねとらぼ / 2022年8月8日 18時30分
-
5パナソニックの家庭用エアコン115機種に不具合、ソフトウェア更新を呼びかけ
マイナビニュース / 2022年8月5日 14時49分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
