1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

こういうチョコは高いって思ってた人? 「親が子どもを洗脳するから」「チョコレートの値段はその国の経済力次第」

ガジェット通信 / 2020年12月19日 8時0分

1個1個がキラキラの包装紙でくるまれ、頑丈な箱に入っているチョコレートは「かなり高価」だというイメージを持っている人は多いと思います。実際、1個で明治の板チョコ数枚分のお値段という高級チョコレートもこの世には存在しています。

「こういうチョコレートってとんでもなく高価だと思ってなかった?」というツイートがちょっとした話題となっています。

https://twitter.com/gwsgab/status/1336114264952729601

話題となっているツイートがこちらです。投稿されているのはフェレロ・ロシェのチョコレートですね。投稿主の女性によれば「100ドル(約1万300円)以上すると思ってたけど、12ドル(約1200円)だったわ」ということです。

Twitterには次のような声が集まっています。

・西側先進国ではこういうチョコの値段は割と安い

・ママに「高いんだから一気に食べちゃダメ」ってよく言われてたけど、実際それほど高いってわけじゃないんだね

・10ドル以上のチョコレートってやっぱ高いと思うけど

・こんなチョコ食べた事ないわ

・フィリピンでは大分高価なチョコレート

・高いでしょ!

・こういうのは金持ち専用チョコレートで200ドル以上すると思ってたよ

・えらい高そうに見えるけどね

・でも美味しいんだな、これが

・インドではびっくりするくらい高級品だよ

・その国のチョコレートの値段はその国の経済力次第

・この手のチョコレートは高いものって親が子どもを洗脳するから

・ウチの近所の1ドルショップでは3ドルで売ってたわ

※画像:Twitterより引用

https://twitter.com/gwsgab/status/1336114264952729601

(執筆者: 6PAC)

―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください