堀江貴文さん「ついに晒し首実現かぁ。部屋飲みが増えて家族感染の拡大版的な事になるだけな気がする」時短営業要請に応じない飲食店公表に
ガジェット通信 / 2021年1月5日 21時48分
1月5日、新型コロナウイルス感染拡大により、政府は緊急事態宣言の発出を1月7日に行う方針であると報じられた。
実業家のホリエモンこと堀江貴文さんはTwitterにて、『Yahoo!』に配信された『朝日新聞デジタル』の
時短営業要請に応じない飲食店も公表へ 政令改正へ調整
という記事にリンクを貼り
ついに晒し首実現かぁ。
部屋飲みが増えて家族感染の拡大版的な事になるだけな気がする
とツイートを行った。リンク先の『Yahoo!』の記事は、コメントが5日夜の時点で1万を超えるほどの反響を呼んでいた。
堀江さんのツイートには
「認知度が上がるだけで、売り上げへの影響はその飲食店のポリシー次第という気がします。 特に、立派に独自の対策しつつ要請に応じなかった店を積極的に晒すと良いのではないかと思います」
「公表だけでも唖然なのに、罰金外してのが気になります。罰金と補償金の差で、違反してでもやらなきゃ生き残れない飲食もあるし」
「今回は多すぎて公表しきれなくなりませんかね?」
等、こちらにもさまざまなコメントが寄せられていたようである。
※画像は『Twitter』より
―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』この記事に関連するニュース
-
大阪など6府県で「緊急事態」解除 再拡大懸念し時短要請は継続
毎日新聞 / 2021年3月1日 0時0分
-
欧州の自粛警察は「本当の警察」だった…店も客も罰金刑
日刊SPA! / 2021年2月26日 15時54分
-
時短せず「ノーマスク」で接客する店も 「ナメんじゃねーよ!!」と怒る“反逆飲食店”の言い分
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年2月22日 17時43分
-
深夜営業の焼肉店、雀荘、歌舞伎町の風俗店……。緊急事態宣言延長も超満員。夜の街の現状をリポート
HARBOR BUSINESS Online / 2021年2月12日 18時31分
-
2021年2月13日施行の改正特措法。新型コロナ協力要請に応じないと「命令」「罰金」対象に。回避できる「正当な理由」の証明は困難!?
JIJICO / 2021年2月9日 9時46分
ランキング
-
1キャリア決済NG! 「ahamo」の特徴とメリット、注意点を改めて確認
マイナビニュース / 2021年3月7日 6時0分
-
2Windows 10ミニTips 第595回 元Windows 7ユーザー向けのPCロック方法
マイナビニュース / 2021年3月6日 0時0分
-
3自動化ツール「Power Automate Desktop」の無償化はMicrosoftの英断 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
マイナビニュース / 2021年3月7日 16時0分
-
4カレー沢薫の時流漂流 第135回 これで“課金できない詐欺”も安心? ツイッターの投げ銭機能「スーパーフォロー」は何が違う?
マイナビニュース / 2021年3月8日 12時0分
-
5かまいたち濱家のミスド“チョコファッション理論”に共感の声が続出
しらべぇ / 2021年3月8日 5時15分