大阪維新の会「見逃せないデマ等御座いましたら情報提供ください」公式ファクトチェッカーを開設し大喜利状態に
ガジェット通信 / 2021年2月18日 14時15分
2月17日、大阪維新の会の公式Twitterアカウントが
【お知らせ】 我が党では、昨今の深刻化するデマ情報の氾濫を受け、住民の皆様に正しい情報を知っていただけるよう情報の真偽を客観的事実をもとに調査し、事実を発信していく公式ファクトチェッカーを開設しました。
https://twitter.com/oneosaka_factck
見逃せないデマ等御座いましたら情報提供ください。
とツイートを行った。反響を呼び、
「まず自分たちへのチェックをせんとな」
「公平にファクトチェックできてるかのファクトチェックが必要になりますね」
といったような返信が寄せられる。そして、
「イソジンがコロナに効くとか言ってました」
等、これまでの吉村洋文大阪府知事や松井一郎大阪市長の発言などが次々と寄せられ、さながら大喜利状態と化してしまっていた模様だ。
そして、特に現在問題となっている愛知県知事のリコール問題で「愛知100万人リコールの会」の事務局長をつとめる、日本維新の会の田中孝博氏の発言等についてのファクトチェックをして欲しい、という声が多数寄せられていたようである。
※画像は『Twitter』より
この記事に関連するニュース
-
久しぶりに維新の自称ファクトチェック再始動。もちろんやります、ファクトチェックチェック
HARBOR BUSINESS Online / 2021年4月5日 8時33分
-
『ミッドナイトスワン』『Fukushima 50』日本アカデミー賞受賞への大疑問
女子SPA! / 2021年4月4日 15時46分
-
深田えいみ、“寝起き姿”公開するもセクシーすぎて「隣に行きたい」
closet / 2021年3月19日 17時30分
-
記者を縛る「読まれていない」という危機感<対談:松本創 x 上西充子>
HARBOR BUSINESS Online / 2021年3月19日 8時33分
-
「報道の自由の侵害」「鈴木宗男議員に言うのが筋では?」 小西洋之参議院議員が産経新聞記事に「法的措置を取ります」とツイートして物議
ガジェット通信 / 2021年3月19日 6時30分
ランキング
-
1ドコモが「ahamo」の店頭サポート提供を表明 有償で
ITmedia Mobile / 2021年4月16日 15時0分
-
2G-Call、音声SIMが2GB/月額858円からの新プランを提供
ITmedia Mobile / 2021年4月16日 17時59分
-
3NTTドコモが「解約金留保」を2021年秋をめどに廃止 MNP促進に向けて
ITmedia Mobile / 2021年4月16日 14時4分
-
4「ポータブルテレビ」「スマホ・タブレット向けテレビチューナー」おすすめ5選【2021年最新版】
Fav-Log by ITmedia / 2021年4月16日 18時0分
-
5ドコモが2021年夏をめどに「ケータイ補償サービス」を改訂 端末単体購入でも加入可能に
ITmedia Mobile / 2021年4月16日 17時5分