「かなりカッコいい」「法律は守らないとダメ」 フランスで日本の警視庁カラーの偽パトカーが高速道路走行中に捕まる
ガジェット通信 / 2021年2月23日 11時0分
フランスで、日本のパトカーのカラーリングをしたホンダ・シビックTYPE Rが高速道路を走行中にドライバーが逮捕され、その再現ぶりに驚きの声が上がるだけでなく、検挙自体への賛否両論が湧き上がっています。
フランスの警察情報を中心としたウェブメディア『Actu17』によると、2021年2月14日(現地時間)にパ=ド=カレー県内の高速道路で、日本の警視庁のパトカーを再現した車が国家憲兵隊(ジャンダルムリ)の警備隊により捕まえられました。ドライバーはコレクターカーマニアで、そのコーティングをしに行く途中だったといいます。フランスの刑法では「国民に誤解される可能性があるため、国の警察や軍の衣装・ユニフォーム・車両・記章を使用すること」を禁止しており、6か月の懲役、7500ユーロの罰金が課せられるとありますが、この「偽パトカー」はモーターショーに参加するためだったとして「おそらく深刻な事態にはならないだろう」としています。ただ、パトライトと「POLICE」の表記を外す義務が生じる可能性があるとのこと。
この「偽パトカー」には、「かなりカッコいい」「完成度が凄すぎる」といった声が寄せられていた一方で、逮捕されたことについては「お堅すぎる」「誰にも迷惑かけないじゃん」という意見と、「警察は任務を全うしただけ」「法律は守らないとダメ」といった反応で二分されていました。
ちなみに、国家憲兵隊の高速道路警備隊には、2010年にスバル・インプレッサWRXが導入されています。カラーは青をベースに赤白のゼブラがフロントやテールなどに引かれてあり、「見間違いようがない」といった声もありました。また、2019年にシビックTYPE Rはオーストラリアのニューサウスウェールズ州警察で採用されています。
Pas-de-Calais Les gendarmes interceptent un homme au volant d’une fausse voiture de police japonaise(Actu17)
https://actu17.fr/pas-de-calais-les-gendarmes-interceptent-un-homme-au-volant-dune-fausse-voiture-de-police-japonaise/ [リンク]
※画像はTwitterより
https://twitter.com/Actu17
この記事に関連するニュース
-
「パトカーに」「続け」 カッコいい先導ぶりに「ついて行かざるを得ない」
Jタウンネット / 2021年3月5日 17時0分
-
仏、「肉抜き」給食で論争に
Japan In-depth / 2021年2月27日 17時49分
-
パキスタン警察がローラーブレード部隊の訓練の様子を公開 「犯人が階段を駆け上っていったらお手上げだね」「ハリウッド映画の観すぎ」
ガジェット通信 / 2021年2月25日 17時0分
-
仏、亡命希望者が施設長殺害
Japan In-depth / 2021年2月23日 18時0分
-
日本が誇る「高級パトカー軍団」鉄壁警護の子細 海外要人、総理大臣、皇族などVIPの盾
東洋経済オンライン / 2021年2月20日 22時0分
ランキング
-
1「大量購入お断り」 マクドナルド、ハッピーセット「鬼滅の刃」シールで異例の転売対策
ITmedia NEWS / 2021年3月5日 15時34分
-
2正体判明までおびえること約1年…… 台湾人が日本で遭遇した「謎の宗教音楽を流す車」の正体に爆笑&納得
ねとらぼ / 2021年3月6日 9時0分
-
3知って納得、ケータイ業界の"なぜ" 第85回 料金引き下げで話題の「ahamo」、後から加わる変更が多いのはなぜか
マイナビニュース / 2021年3月5日 17時33分
-
4「ahamo」「povo」「LINEMO」でキャリアメール消える それはイヤと嘆く人たち
J-CASTトレンド / 2021年3月4日 20時30分
-
5「ペッパー」いまどうしてる? 球場に並ぶ45体、サーティワンや家電量販店は撤去
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時0分