知識いらずで簡単接続!ゲーム配信にはもってこいな『HDPVR2』レビュー
ガジェット通信 / 2013年6月12日 19時15分
Xbox 360 ,PS3, Wiiの全てに接続可能な『HD PVR 2』が株式会社センチュリーから2012年11月16日に発売されました。
この製品は映像機器専門メーカーHauppauge社が開発しており、USB2.0接続にてゲーム録画に特化したビデオキャプチャーユニットです。映像解像度はアナログで1080/60i 、HDMIであれば1080/60pまで対応が可能です。(HDMI入力は、HDCPなどの暗号化のされていない信号のみ対応)
そして『HD PVR 2』には嬉しい遅滞なしビデオパススルー機能を搭載しており、タイミングがシビアなアクションゲームや、シューティングといったゲームもストレス無しにプレイすることができます。このパススルー機能はHDMIとコンポーネント両方に対応しており、ゲーム機を選ばずに性能を発揮することができます。しかし、TVモニターには遅延がないものの、PCに取り込んでいる画面が若干の遅延が起きているので、リアルタイム配信では注意が必要です。
そして、付属しているソフトは『ArcSoft ShowBiz』で、キャプチャー機能、編集機能、出力機能を搭載しているオーサリングソフトで、これを使うことによりBlu-rayフォーマットの映像をDVDに書き込んだり、直接このソフトからYoutubeへアップロードすることが可能です。
そして一番嬉しいのがゲーム機を接続する際の配線が簡単であるという点です。
付属品にPlayStation3、Xbox 360、Wiiの出力コネクタを一体化したコンポーネントケーブルが同梱がされており、これ一本で主力ゲーム機器へ接続が可能で、PCとテレビに接続するケーブルも全て付属されています。
配線も簡単で、全て『HDR PV 2』マニュアル通りに接続していくのみです。これなら初心者でもバッチリ対応できる配慮がされています。
快適にプレイしながらのキャプチャ機材が欲しい!という方はぜひぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
●製品仕様
型番:HD PVR 2
インターフェイス:USB 2.0
エンコード形式:H.264 AVCHD ハードウェアエンコード
録画データレート:1M~12M bit/秒
録画フォーマット:AVCHD(.TS、.M2TS)、MP4(.MP4)
最大録画解像度:HDMI 1080/30p コンポーネントビデオ 1080/60i
パススルー出力対応最大解像度:HDMI 1080/60p ※録画ファイルは1080/30p コンポーネントビデオ 1080/60i
音声:アナログステレオ(RCA)入力、HDMIオーディオ入力に対応
寸法:(W)152×(D)152×(H)38(mm)
重量 340g
システム要件:デュアルコアCPU 2.0GHz以上またはシングルコアCPU 3.0GHz以上※
256MB以上のグラフィックメモリを搭載したグラフィックカード※
サウンドカードドライバ・アプリケーションインストール用CD-ROMドライブ
※PC上で録画映像の再生を行なう際に必要となるスペックです
サポートOS
Windows 8(32/64bit) Windows 7(32/64bit)
Windows Vista(32bit) Windows XP service pack 3以降(32bit)
『HD PVR 2』 センチュリー株式会社公式サイト
http://www.century.co.jp/products/pc/video/hd-pvr2-g.html[リンク]
この記事に関連するニュース
-
【Fire TV最新ラインアップ】テレビやディスプレイで動画配信を楽しみたい人に 解像度やWi-Fi規格、ストレージを比較【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月3日 19時15分
-
変換アダプタ/ケーブル/USBハブを発売。
PR TIMES / 2025年1月28日 10時45分
-
仕事に役立つ独自AIアプリを用意! ASUS 「ExpertBook P5」はビジネスノートPCの新形態となるか? 実際に試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2025年1月15日 11時5分
-
サンコー、Windows/Macで3画面出力が可能になる「USBーHDMIアダプタ」
ASCII.jp / 2025年1月14日 9時0分
-
『映像出力がないUSBでも3画面にできるHDMI変換アダプタ』を発売
PR TIMES / 2025年1月10日 12時15分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください