1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

「存在意義は?」と問いたくなるモノたちがこちらです

ガジェット通信 / 2021年4月2日 9時0分

ある程度経済が成熟した国々にはモノが溢れかえっているものです。

必要不可欠なモノ、あると便利なモノ、あると生活が豊かになるモノなど様々なモノが存在しています。

多種多様なモノの中には「存在意義は?」と問いたくなるモノも多かったりします。

Twitterの「#StuffThatShouldNotExist(存在してはいけないもの)」というハッシュタグでは、存在意義が疑われるモノが多数投稿されています。

https://twitter.com/sharanya_saha_/status/1376404599330889731

スニーカーとパンツが一体化した、靴なのかズボンなのか不明なモノ。着用するのにやたらと時間がかかりそうです。靴紐の交換とかは絶望的な気がします。

https://twitter.com/pixiebibliophi1/status/1376267282175918081

例えばこちらのスパンコール枕カバー。なぜかニコラス・ケイジの顔がそこに。この枕カバーは、ニコラス・ケイジの大ファンのために存在しているのでしょうか。

https://twitter.com/FlindersEmma/status/1376264400668090369

靴用の傘。絶対濡れると思うんですけど。

https://twitter.com/causticbob/status/1376336585512390661

手袋じゃないんです。手のためのパンツ(下着)なんです。

https://twitter.com/brooklynbbh/status/1376547509108101120

バゲット専用バックパック、通称バゲットパック。バゲットってわざわざ背負うほどのものなんですかね。

※画像:Twitterより引用

https://twitter.com/brooklynbbh/status/1376547509108101120

(執筆者: 6PAC)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください