1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

英文の配置を変えたらヘンな意味になってしまったシャツが話題 「決して間違いではないアドバイス」「私の人生哲学」

ガジェット通信 / 2021年11月15日 15時10分

デザイン上の問題で英文の配置を変えたらヘンな意味になってしまったノースリーブのシャツが話題を呼んでいます。

https://twitter.com/alohacatss/status/1458539726495907842

それがこちらのシャツとなります。本来ならば、“Never quit(途中でやめるな)”と“Do your best(ベストを尽くせ) ”という意味のデザインだったのでしょうが、“Never do your best quit”となってしまいました。

“Never do your best quit”は、“ベストを尽くさずにやめてしまえ”ともとれますし、“あなたにとって最高の辞職などするな”という意味にもとることが出来ます。

Twitterには多くのコメントが寄せられています。

・決して間違いではないアドバイス

・仕事とかクソ

・くだらない仕事でベストなど尽くすものではない。その前に辞めればいい話

・このシャツは欲しい

・最低賃金の職場の話

・同じ会社に5年以上勤務している人

・最高の辞職は特別な時のため

・人生のモットー

・どこで買えますか?

・アートだ

・最高の辞職は最低の仕事のためにとっておくもの

・私の人生哲学

・最低賃金だとベストは尽くせないし、やめるのも時間の問題

※画像:Twitterより引用

https://twitter.com/alohacatss/status/1458539726495907842

(執筆者: 6PAC)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください