1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

青汁王子こと三崎優太さん ヒカルさんが撤退した焼肉屋『牛宮城』について「真相を直接本人に聞いてみた」と森田隼人さんとの動画を公開

ガジェット通信 / 2021年11月15日 21時45分

YouTuberのヒカルさんと宮迫博之さんが共同経営という形で開店準備を進めていた、焼肉屋「牛宮城」。9月末に試食会の動画をヒカルさんが投稿し、そこで料理のクオリティを酷評し大炎上状態に。宮迫さんは謝罪動画を投稿するなどしていたが、11月11日にヒカルさんが共同経営から撤退し、宮迫さんのチームで仕切り直すという発表がそれぞれの動画で行われた。

参考記事:

ひろゆきさんが「ガチで失敗してますね」と分析した焼肉屋「牛宮城」 宮迫博之さんとの共同経営からヒカルさんが撤退

https://getnews.jp/archives/3162354[リンク]

そんな中、先日ヒカルさんとドバイに旅行していた青汁王子こと三崎優太さんは、11月13日に

今話題の“牛宮城”について真相を直接本人に聞いてみた。

https://www.youtube.com/watch?v=lIVBkCFGFjM

という動画を投稿した。大炎上した試食会の前に、牛宮城に対しメニューの提案や仕入れる肉の紹介等で協力を行っていたクロッサムモリタの森田隼人さんにインタビューを行ったもの。

森田さんのプロフィール紹介から始まり、今回の顛末について詳細な説明が行われていた。

森田さんは問題の試食会については何も知らされておらず、宮迫さんが任せていた「ある人物」によって料理が行われ提供されたとのこと。試食会の結果はヒカルさんの動画にあるとおりだが、その責任が森田さんにあると勘違いした方々から批判のコメントが寄せられるなどして心が痛かったそうである。

青汁王子との対談の感謝と「伝えたい3つの事」!&牛宮城で知った3人の凄さ!

https://www.youtube.com/watch?v=h-fAbOHfCNU

今回、まったくの「とばっちり」や「風評被害」を受けた形となってしまった森田さんであるが、それでも今後もしできることがあるのなら協力は惜しまないと自身のチャンネル動画でも語っていた。

現状、先行きが不透明な宮迫さんの焼肉屋プロジェクト。果たして今後どういう展開になってゆくのか、注目である。

※画像は『YouTube』より

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください