ひろゆきさんがTwitterアカウント名を「ひろゆき@ゆっくり茶番劇」に!? 商標登録と使用料をめぐり騒動が続く
ガジェット通信 / 2022年5月17日 14時10分
5月15日、動画投稿者の柚葉さんが動画ジャンルである「ゆっくり茶番劇」の商標権を取得したと発表した。年間10万円の使用料を求めると表明し大きな騒動となる。
参考記事:
動画の人気ジャンル「ゆっくり茶番劇」の商標登録が波紋を呼ぶ ZUNさんやひろゆきさんも参戦し「祭り」の様相
https://getnews.jp/archives/3278048[リンク]
東方projectの生みの親であるZUN(博麗神主)さんはTwitterにて
ゆっくり茶番劇の話は耳に入りましたよー。
法律に詳しい方に確認しますね。
とツイートを行なう。
また、2ちゃんねる創設者・ひろゆきさんは、名前に「@ゆっくり茶番劇」をつけた動画投稿者・鋼兵さんの
「ゆっくり茶番劇」が商標登録されたらしいですね。利用するのに10万円かかるとか。
名前変えてみました。
というツイートを引用し
— ひろゆき@ゆっくり茶番劇 (@hirox246) May 15, 2022
乗った!
とツイート。自身の名前を「ひろゆき@ゆっくり茶番劇」に変更していた。
それを受け、ひろゆきさんのモノマネでおなじみ西村ひろゆかないさんは「ひろゆかない@ゆっくらない茶番劇」に変更し返信を行なう。
その後も、Twitterでは名前に「@ゆっくり茶番劇」をつけるユーザーが続出していたようである。
翌16日、柚葉さんは
商標「#ゆっくり茶番劇」につきまして皆様からのご意見を受け、関係各所と再検討しましたところ、使用料のお支払いは不要と定めることに決定致しました。
今後、使用料(ライセンス契約)は不要になります。
但し、権利は当社のものとして存続いたします。
よろしくお願いいたします。
とツイートを行った。使用料は不要と明言したものの、権利は保持ということで、未だ騒動は続いているようだ。
※画像は『Twitter』より
この記事に関連するニュース
-
「本来は炎上するべきでなかった」 「ゆっくり茶番劇」騒動の柚葉が持論展開
J-CASTニュース / 2022年6月22日 18時56分
-
ふーーー! 自由だー! ゆっくり茶番劇スピード商標抹消完了! ニコニコ代表・栗田穣崇さんも報告
ガジェット通信 / 2022年6月14日 16時0分
-
「ゆっくり茶番劇」商標の放棄による抹消登録を確認 「これ以上特定個人を攻撃したり非難することは控えるようにお願いしたい」
ねとらぼ / 2022年6月11日 12時42分
-
ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」商標権放棄されても「無効審判請求行う」
ねとらぼ / 2022年6月2日 21時29分
-
「ゆっくり茶番劇」登録取り消しを特許庁が受理 ドワンゴは無効審判請求の姿勢崩さず
ITmedia NEWS / 2022年6月2日 21時11分
ランキング
-
1au/UQ mobile/povo携帯電話で通信障害 全国で電話とデータ通信が利用しづらい状況に(7月2日10時現在)
ITmedia Mobile / 2022年7月2日 8時25分
-
2ときどき届く「集中モードの提案」通知、どう対応するべき? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2022年7月2日 11時15分
-
3文科省指導要領「情報」の教える範囲が広すぎ? ネットで「エグい」と話題
マイナビニュース / 2022年7月1日 17時56分
-
4“裏方”のJENESISがなぜ「aiwa」ブランドのスマホを出すのか 日本市場での勝算は?
ITmedia Mobile / 2022年7月2日 8時28分
-
5IIJmio、値上げ前並みの価格で「iPhone 13 mini」「iPhone SE(第3世代)」を販売開始
マイナビニュース / 2022年7月1日 12時21分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
