1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

もやしチヂミの作り方「もやしのシャキッ、生地のモチっと食感がやみつきになります」

ガジェット通信 / 2022年8月24日 6時0分

お財布に優しい安価なもやし!

シャキシャキ触感もさることながら、節約にもなって嬉しい存在ですよね。

そんなもやしを使ったチヂミの作り方を#ラク速レシピのゆかり(@igarashi_yukari) さんがレシピ紹介。

ネットで話題のレシピをご紹介いたします。

もやしの一番美味しい食べ方なのでは、って思う位、このもやしと出汁入れて作るチヂミが美味しい。

もやしのシャキッ、生地のモチっと食感がやみつきになります。麺つゆ、鶏ガラでWの出汁入れるのが美味しい。

卵1個、水大2、3倍濃縮麺つゆ大1、ごま油大1/2、鶏ガラ・おろしにんにく各小1/2

片栗粉70g、もやし100g混ぜ、中火で熱したごま油大1の上に広げ蓋し、裏面に焼き目がついたら上下を返し蓋なしで焼き目がつくまで焼いて切り分け、ポン酢・ラー油を混ぜて添える。

と、#ラク速レシピのゆかり(@igarashi_yukari) さんのツイート投稿。さっそく作り方を見ていきます。

ラク速 もやしチヂミの作り方

まずは材料を準備。

主な材料は、片栗粉・もやし・卵。後は普段使いの調味料です。

・卵1個、水大さじ2、3倍濃縮麺つゆ大さじ1、ごま油大さじ1/2、鶏ガラ・おろしにんにく各小さじ1/2、片栗粉70g、もやし100g混ぜる。

・中火で熱したごま油大さじ1の上に広げ蓋し、裏面に焼き目がついたら上下を返し蓋なしで焼き目がつくまで焼いて切り分け、ポン酢・ラー油を混ぜて添える。

モチモチチヂミが完成~!!!

なお、

#ラク速レシピのゆかり(@igarashi_yukari) さんの過去レシピはインスタグラムで探しやすく公開されているのだそう。今日のごはんにお悩みのときは眺めてみては。

※画像提供:

#ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) さん

https://twitter.com/igarashi_yukari

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください