1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

カッコよすぎて笑っちゃう! 鳩サブレーをスチームパンク風にデコレーションしてみた結果

ガジェット通信 / 2022年9月5日 18時0分

鎌倉土産の超定番として古くから親しまれている「鳩サブレー」。その名の通り鳩の形をしたかわいらしいサブレーなのですが、あろうことかスチームパンク風にデコレーションされた鳩サブレーの画像が現在Twitterで注目を集めています。

鳩サブレーを砂糖でデコレーション

その話題の画像を投稿したのは、アイシングクッキーYouTuberのホイップシュガー(@YuicihiroG)さん。まずはその投稿をご覧ください。

鳩サブレ―をスチームパンク風にお砂糖でデコレーションしてみました

1枚目の画像を見る限りだと、ただただかっこいいスチームパンク風の鳩という感じなのですが、2枚目の画像では手を付けていない鳩サブレーと並べられています。この鳩、本当に鳩サブレーだったんや!!

3枚目の画像には“スチームパンク風鳩サブレー”の設計図も添えられています。

こちらを制作される過程はホイップシュガーさんのYouTubeにメイキング動画としても公開されているのですが、この設計図にあわせて本当にひとつひとつを手作業で制作。あまりにも細かい作業の数々に驚きの連続です……!!

お尻のメーターも勿論手書きです 竹炭で書いてます

ホイップシュガーさんによると、この作品の制作時間はなんと約30時間とのこと。こんなにも細かい作業を30時間も続けるなんて、素人にしてみれば気が遠くなるようなことですが、細かいパーツを作るのも楽しくて夢中になって黙々と作ったというのですから凄すぎです!

綿棒に竹炭を付けてポンポンと加工をしたり、細い筆を使って墨入れもしたりと、細部にとことんこだわったという鳩サブレー。こちらは砂糖でデコレーションされているのでもちろん食べることもできるのですが、あまりにももったいなさすぎて絶対に食べられませんよね!

こちらの投稿には現在もたくさんのいいねやコメントが寄せられ続けています。

寄せられていた主なコメント

・鳩サブレーが、鳩サブレーじゃない!!!

・ぱっと見た瞬間元が鳩サブレーとは思えなかったのでビックリしました

・細かい所まで作り込まれていて、凄いです~!!

・この鳩サブレーは食べるよりも飾りたくなりますね

・お菓子の使い魔みたいですね!!!勿体なくて食べれないランキング1位だ……!!

・絵の表現だけでも凄いのを形に起こしちゃうの流石過ぎます

・小さなパーツ、細かいのに丁寧に作られててほんと凄いです

・超カッコいい!色もシブくて超カッコいい~

・色味も素材ごとにわけていたり、ちょっと錆びてるように魅せる技術が本当に脱帽です!

・めっちゃすごいです!ハトが男前になった…。

・鳩サブレーのイメージが変わりました!!

・子供たちに見せたらムジカピッカリーノみたいーって大興奮でした!

・首の付け根のちょっと盛り上がった鋼板がとても良いです…良い…

今回の「スチームパンク風鳩サブレー」のほかにも魅力的な作品をたくさん制作されているホイップシュガーさん。気になる方はぜひSNSのフォローやYouTubeのチャンネル登録をしてみては。

※画像提供:ホイップシュガー(@YuicihiroG)さん

(執筆者: ピータン)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください