1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

13歳の少年革命家ゆたぼん「ハーバード大学に行きたい」 YouTubeライブ「レペゼンの虎」に登場し掛け算の九九にも果敢に挑戦

ガジェット通信 / 2022年9月6日 11時45分

9月3日、自称少年革命家・ゆたぼんが『YouTube』のライブ配信

【ゆたぼん】ハーバード大学へ行きたい【令和の虎コラボ レペゼンの虎 レペゼン DJふぉい切り抜き DJ社長 ドラゴン細井 積和の公式】

https://www.youtube.com/watch?v=iJO-goaCoyk[リンク]

に登場した。

現在、「ゆたぼんスタディ号」で日本一周しているゆたぼん。先月は、『Change.org』でそれの中止とクラウドファンディング支援者への返金を求める署名活動が行われるなど、何かと話題をふりまいている。

参考記事:

「ゆたぼんの本来の意図とずれた日本一周の中止」「クラファン支援者へ全額返金」を求める署名活動が『Change.org』で開始

https://getnews.jp/archives/3329567[リンク]

ライブ配信に登場したゆたぼんは、1000万円をゲットすべくレペゼンフォックスのDJ社長らの前で元気に「ハーバード大学に行きたい」等のプレゼンを行う。九九に挑戦するシーンもあり、苦労しながらも九の段を唱え、「9×5=45」と言えた折には歓声があがっていた。何故かその後をすっ飛ばし「9×9=81」と言って終了していたようである。また、少年革命家でありながらメンバーに「『革命』って何ですか?」と問いかけるシーンも。

最終的に、ゆたぼんは「九九のドリル代」として600円をゲット。ゆたぼんの退席後、次にレペゼンのサポートメンバーでもある音楽家のチバニャンさんが「10年後のゆたぼん」として登場するなどして盛り上がっていたようである。

今回のゆたぼんと九九について、切り抜き動画なども拡散され「(中学生で)本当に出来ないのならヤバイ」「流石にネタなのでは」と大いに話題となっていたようだ。

※画像は『Twitter』より

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください