1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

ヨガ・薬膳・仮眠で年内の疲労を回復 大教寺で“疲れ納め”を体験してきました

ガジェット通信 / 2023年12月15日 16時0分

コロナ禍からこれまでの日常に戻っていく生活の変化や物価高、異常気象など、疲れを感じることが多かった2023年。リカバリーウェア「BAKUNE」シリーズを展開するTENTIALは、年内に疲れを取りきる“疲れ納め”のイベントを12月11日と12日に目黒・青葉台の大教寺で開催しました。

同社が全国の20~60代、567人に実施した調査によると、「例年に比べて、今年はより疲れがたまっていると感じる」という項目に66.1%が「溜まっている」「どちらかといえば溜まった」と回答。「年末にしたいこと」の1位は「寝る(41.6%)」、2位は「疲れを取りきる(38.4.%)」という結果になりました。

イベントには、疲れを納めたい一般参加者先着40名が参加。開催前にプレス向けの体験会に参加し、筆者も一足先に“疲れ納め”をさせていただきました。参加者はBAKUNEのリカバリーウェアに着替えて、本堂に移動します。

本堂では開始にあたって、大京寺住職の高﨑哲堂による講和を聞くことができました。かつて釈迦は6年の苦行を経て疲労困憊し、その姿を見かねた村の女性が牛乳で作った粥を施したことで、それによって回復した釈迦が菩提樹の下で瞑想に入り、悟りを得たと言われています。イベントでは疲れを癒すヨガを体験し、お腹に優しい薬膳料理を食べる内容が含まれていることから、薬膳の粥を摂って瞑想に通じるヨガを体験することで、釈迦のように一歩先の自分になれたらよいのでは、と語りました。

ヨガの体験は、大教寺で“寺ヨガ”の講師を務める寺地紘子さんが担当。イベント本番とは異なる15分程度の簡易版だったのですが、BAKUNEを着てヨガをすることで全身びっしょりと汗をかきました。

ヨガの後は別室へ移動して、ソウダルアが提供する薬膳料理のスープをいただきます。ナツメやクコの実、キクラゲを生姜や八角と煮込んだスープは、体が温まる優しいお味です。

本堂に戻るとBAKUNEブランドのマットレスと布団、枕といった寝具が用意されていて、15分の仮眠タイム。汗をかいてお腹から温まったことで、快適にリフレッシュすることができました。

同社は、年内に疲れを取りきる“疲れ納め”を年末の恒例行事にしていきたいと考えているとのこと。今年の疲れを今年のうちに落としておきたい人は、参考にしてみてはいかがでしょうか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください